タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

hmskに関するasonasのブックマーク (10)

  • シリコンバレーに辿り着いたソフトウェアエンジニアが直面したキャリアの分岐点と、その選択で大事にした指針たち - GeekOutコラム

    インターネットの上ではhmskと名乗っている者です。現在はアメリカはサンフランシスコにあるIndiegogoという会社で、同名のクラウドファンディングプラットフォームサービスに関するソフトウェア開発に従事しています。 Indiegogo: Crowdfund Innovations & Buy Unique Products 私が初めてアメリカを訪れたのは、2009年。大学4年生のときでした。その後、特に留学や出張の機会、海外志向があったわけでもなかったのですが、キャリアの分岐点で進む方角を何となく選んでいるうちに、今の場所に辿り着いていました。 サンフランシスコ、ひいてはシリコンバレーでのソフトウェア開発の仕事と聞くと、今ならとても高い給料や家賃が話題の中心になるかもしれません。初めて私が訪れた当時は、AppleGoogle、Dropbox、GitHubといった会社が集まるこのエリアは

    シリコンバレーに辿り着いたソフトウェアエンジニアが直面したキャリアの分岐点と、その選択で大事にした指針たち - GeekOutコラム
    asonas
    asonas 2018/02/08
    めちゃめちゃよかった
  • そこがシリコンバレーじゃなくても

    Dropbox(http://www.getdropbox.com/)は,オンライン・ストレージ・サービスを開発,運営するベンチャー企業である。ネット起業への投資で有名なベンチャー・キャピタルY Combinatorや,Sequoia Capitalの投資を受けている。 一口にいえば,インターネットにつながっていればどこでも誰とでも利用できるファイル・サーバーである。容量は無償で2Gバイトと十分なうえ,Windows, Mac, Linuxすべてに対応している。僕がこのサービスを知ったのは2008年11月。それ以来,学校でもアルバイトでも便利に活用していた。 そのDropboxの開発現場が,サンフランシスコ市内の北のほう,“シリコンバレー”ではない場所にある。僕たちが拠点として宿泊していたMountain Viewからは,車で2時間弱ほど。約30人の仲間とDropboxを訪れた。 Drop

    そこがシリコンバレーじゃなくても
    asonas
    asonas 2014/07/26
  • 22歳のシリコンバレー訪問記 | 日経 xTECH(クロステック)

    2009年3月19日,僕はサンフランシスコに向かう飛行機の中にいた。「JTPAシリコンバレー・カンファレンス2009」というイベントに参加することが,渡航の目的である。JTPAシリコンバレー・カンファレンスは,シリコンバレーで活躍する人たちによる,渡米や起業などをテーマしたイベント。講演や,パネル・ディスカッションがある。主催はNPO法人のJTPAで,技術を志向する日人プロフェッショナルがシリコンバレーで働くのを支援する組織である。 出発する前の僕はインターネットが好きな大学4年生。インターネットに触れてから,GoogleやYouTube, Twitterといったアメリカ発で全世界規模のWebサービスを次々と体験してきた。こんなことができるんだ! と,興奮する気持ちと同時に「このようなサービスがなぜ日から生まれないのか」という疑問を,ずっと持っていた。 望めば行ける 2008年11月,

    22歳のシリコンバレー訪問記 | 日経 xTECH(クロステック)
    asonas
    asonas 2014/07/26
  • 自由投稿/「ずっと同じレールに乗っていられたことがない」 | 目黒会ウェブマガジン

    濱崎 健吾 システム工学科卒 私は今アメリカ、カリフォルニア州のベイエリア、いわゆるシリコンバレーと呼ばれる地域で暮らしている。 WebPay というクレジットカード決済を行う為のウェブサービスを日向けに展開するスタートアップを数人の仲間達と営んでいる。 九州の高専を出て電通大の3年次に編入学をし、学部は卒業したものの、せっかく入れてもらえた大学院は半年も通わず休学、同期達の修了と時を同じくして退学した。 受験をして、就職活動をして、メーカーや研究所で技術を磨きながら立場を高め…というようなエンジニアリング人生の模範のようなレールに見事に乗れないでいた。 高専では競技ロボットの製作に携わっていた。年1度の大会に向けて団体でロボットを作り上げていく過程は、責任や社会的な立場を除けばものづくりの現場の縮図のような場所で、設計から材料の削り出しを経て組み立て、電子回路の開発からその上で動くプロ

    asonas
    asonas 2014/07/26
  • hmsk-27-omedeto

    /page/2 6 years ago  1 note View high resolution 6 years ago  1 note View high resolution 6 years ago  1 note View high resolution 6 years ago  1 note View high resolution 6 years ago  1 note View high resolution 6 years ago  1 note View high resolution 6 years ago  1 note View high resolution 6 years ago  1 note View high resolution 6 years ago  1 note View high resolution 6 years ago  1 note Vie

    hmsk-27-omedeto
    asonas
    asonas 2014/03/26
  • 濱崎、会社やめるってよ - kei-s@ブログ苦手

    参照: 濱崎、会社やめるってよ - はまさき 「桐島、部活やめるってよ」は読んでないから上手いこと言うのできなさそう。「ゴドーを待ちながら」と同じ構成だっていうのは知ってる。 最初に会ったのはいつなんだっけな。あまり覚えてないけど、なにかしらイベントかなにかで @june29 さん経由で紹介されたんだと思う。そんで、なにかしらで飲みにいったり、RubyKaigi スタッフを一緒にやったり、@june29 の家で飲んだり、#oblove の講演を聴いたり、ゴールデンボンバーの DVD を見たりした。 自分の芯を持ってて、かっこいいなあと素直におもう。あと、たぶん自分に嘘つけないひとなんだろうなあって感じがする。 会社をやめるというのは、やっぱり人生の大きな節目というか転機というか勇気のいることで、勇気をもって新しい環境に飛び出す決断をするのは、ほんとうに素晴らしい*1。自分が前の会社をやめる

    濱崎、会社やめるってよ - kei-s@ブログ苦手
    asonas
    asonas 2012/10/14
  • 100413_urapad_at_kyoto

    asonas
    asonas 2012/10/13
  • hmsk、会社辞めるってよ - すがブロ

    ぼくとはまちゃん〜 はてなでインターンしてるインフラの人っていう人は知ってた hmskっていうTwitterの人がいたの知ってた ハ◯速の中の人かと思った時期がわたしにもありました いつかのRubyKaigiで濱崎という個体を認識した気がする……*1 ホントねー、しっかりした子ですごいんですよね。生き急いでいる感もあるんだけれど、それくらいの貪欲さで生きるって当にスゴいと思うし、30のオッサンとしてはケツの穴がすぼまる思いです。 また、テキトウなタイミングでこの間や、6月の時のようになんとなく飲みに行って近況を聞かせてくれると嬉しいなぁなんて思います。 「hmsk、会社辞めるってよ」 ※この写真は濱崎さんではありません*2 参考: 濱崎、会社やめるってよ - はまさき *1:よくわかんないけど気がついたら知ってた *2:もっとモジャモジャした何か

    hmsk、会社辞めるってよ - すがブロ
    asonas
    asonas 2012/10/13
    突然のjune29
  • 濱崎、会社やめるってよ

    濱崎、会社やめるってよ – はまさきに寄せて。 気合いを入れて書こうとすると「3時間かけて走馬灯を描く」そんな作業になりそうなので、あんまり気合いを入れすぎずに、短めの文章と多めの写真を散らして早々に世に出してしまおうと思う。 濱崎会社 Advent Calendar 濱崎さんのこと – 日記 hmskさん、C社やめるってよ – 実はhokkai7go 濱崎、C社やめたってよ – ryopekoの日記 hmsk、会社辞めるってよ – @sugamasao.blog.title # => ”コードで世界を変えたい” 濱崎、会社やめるってよ – kei-s@ブログ苦手 濱崎、会社やめるってよ。 – 良いあそなすちゃん 今になって思い返してみてもまさおのこの写真はひどいと思う。人に謝った方がいい。 濱崎カッター 濱崎、新しくなにかをはじめるってよ 濱崎さんとは、もう4年以上も前の2008年6月

    濱崎、会社やめるってよ
    asonas
    asonas 2012/10/13
    濱崎カッター
  • ネイティブでもHTML5でもない「ハイブリッドアプリ」の価値:Rails Hub情報局:エンジニアライフ

    少し前の話ですが、Facebook CEOのマーク・ザッカーバーグ氏の発言が話題となりました。2012年9月11日に行われた米TechCrunchのイベントで同氏は、モバイル端末向けアプリを提供するプラットフォームとしてHTML5に賭けたのは同社始まって以来の戦略上最大の失敗だった、と発言したのです。 TechCrunch Disrupt SF 2012で話すマーク・ザッカーバーグ氏 ネイティブかHTML5かという対立軸 モバイルアプリの世界では現在、「ネイティブアプリか、HTML5か」という構図で技術が語られることが少なくありません。実際、両者には一長一短があり、ケース・バイ・ケースで使い分けられています。機能面や応答性ではネイティブアプリが有利ですが、HTMLを取り巻く開発環境は急速に進化していて、中長期的にはHTML5の普及が進むと見るのが一般的です。それだけに、ザッカーバーグ氏の発

    ネイティブでもHTML5でもない「ハイブリッドアプリ」の価値:Rails Hub情報局:エンジニアライフ
    asonas
    asonas 2012/10/10
  • 1