タグ

2015年3月25日のブックマーク (3件)

  • 2015年3月20日号 15.04の開発・イギリス政府のセキュリティガイド・UWN#407・#408 | gihyo.jp

    Ubuntu Weekly Topics 2015年3月20日号15.04の開発・イギリス政府のセキュリティガイド・UWN#407・#408 15.04の開発 vivid(15.04)の開発はUI Freeze・Documentation String Freezeを過ぎ、間もなくFinal Betaに突入しようとしています。通常、この時期からは「完成度の向上」のための作業が行われるのが通例なのですが、今回の開発では、あまり代わり映えのしなかった14.10の反動で(+Ubuntu Phoneが無事にリリースされることでリソース配分に余裕ができたか何かで⁠)⁠、駆け込みの修正に伴うFFe申請(Feature Freeze Exception。フリーズの解除申請)が数多く行われており、まだまだ「品質向上」と言える状況には達していません。 なお、現状の15.04のGUIについてはいくつかの動画が

    2015年3月20日号 15.04の開発・イギリス政府のセキュリティガイド・UWN#407・#408 | gihyo.jp
    at_yasu
    at_yasu 2015/03/25
    Ubuntu以外にもWindows/泥/iOS/林檎/ChromeOSもあるみたい。ほぉ
  • CentOSでRuby 1.9.3やPython 2.7、Python 3.3などを使う簡単な方法 - hylom's

    programming, open source, os, and a handful of tips 昨年、『米Red Hat、RHELの開発環境をアップデートする「Developer Toolset 2.0」および「Software Collections 1.0」をリリース』という話題がありました。 Red Hat Enterprise Linux(RHEL)は安定性を重視し、かつ長期にわたって利用されることを想定しているため、ディストリビューションに含まれているソフトウェアは比較的古めのものになっています。そのため、RHELに標準で含まれていない最新のソフトウェアを利用したい場合、自分でソースコードからビルドするか、サードパーティのリポジトリを利用する必要がありました。 この「Software Collections」(以下SCL)は、そういった背景の下、RHELに含まれていな

    at_yasu
    at_yasu 2015/03/25
    ほぉ
  • グーグルが所有するドメインに不正な電子証明書

    Charlie Osborne (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2015-03-25 11:36 Googleは同社が所有する複数のドメインに不正な電子証明書が発行されていたことを認めた。 同社のセキュリティエンジニアAdam Langley氏によれば、不正な電子証明書がGoogle所有の複数のドメインに対して発行されていることを同社が認識したのは米国時間3月20日だ。同氏は23日のブログ記事で、それらの証明書はMCS Holdingsと呼ばれる企業が運用する中間認証局が発行したものだと述べている。MCS Holdingsは、China Infternet Network Information Center(CNNIC)の下位で認証局を運用しているエジプト企業だ。 Langley氏によれば、CNNICはすべての主要なルートストアに含まれているため、「今回

    グーグルが所有するドメインに不正な電子証明書