タグ

2016年10月13日のブックマーク (1件)

  • Mac OS X に Homebrew で R をインストールする - CUBE SUGAR CONTAINER

    R は統計の世界でよく使われているプログラミング言語とその実行環境。 Mac OS X なら Homebrew を使うと割りとサクッとインストールできる。 使った環境は次の通り。 $ sw_vers ProductName: Mac OS X ProductVersion: 10.11.6 BuildVersion: 15G1004 下準備 ここでは Homebrew が既にインストールされている状態を仮定する。 もし、まだインストールしていないときは公式サイトの記載にもとづいて入れる。 brew.sh まずは Homebrew を最新の状態にしておく。 Homebrew では、何をするにしても最初に brew doctor コマンドを打って問題がないことを確認しておくとハマることが少なくなる。 $ brew update && brew doctor && brew upgrade イン

    Mac OS X に Homebrew で R をインストールする - CUBE SUGAR CONTAINER