Your 資本コスト ≠ My 資本コスト 妻の実家の近くには、暴走族のイラストと共に「迷惑走行はやめよう!」と言うメッセージが書かれたた札が立っているのですが、これを見ると、迷惑走行を止める奴は最初からやってないだろ、といつもツッコミを入れてしまいます。「歩きスマホ危険!」と言う壁に貼られたポスターなども同じ様な感じですね。虚しい言葉。 決算説明資料などでは資本コストについて言及される事が増えてきましたが、これも一体誰のために公表されているのかなと考える事があります。 例えば、ある会社の資料で「我が社のROEは7%となり、資本コストである6%を超えました」とあった場合、何か意味がある様な気がしますが、投資家にとってこれは何の判断材料にもなりません。その理由としては、ROEサイドの問題と資本コストサイドの問題の両方があります。 まずROEサイドですが、ROEは、一定の資産に対してどれほどの