タグ

ブックマーク / amass.jp (174)

  • ピンク・フロイド『P.U.L.S.E.』 修復&再編集されて初Blu-ray化 伝説の“点滅パッケージ”で再登場 - amass

    ピンク・フロイド(Pink Floyd)のライヴ作品『P.U.L.S.E.(邦題:驚異)』が、オリジナル・マスターテープからレストア(修復)、リエディット(再編集)され、初めてBlu-ray化されます。1995年に発売されたライヴCD『P.U.L.S.E』と同様に、LEDライトが点滅する“P・U・L・S・E”シグナル付特殊仕様でリリースされます。2022年2月18日発売。 以下インフォメーションより 史上最大規模の“光と音の大スペクタクル・ショー”と呼ばれる1994年のピンク・フロイドのラスト・ツアーを収録した映像大作『驚異』。2006年のDVD発売時には第21回日ゴールドディスク大賞「ザ・ベスト・ミュージック・ビデオ」も受賞した歴史的超大作が、オリジナル・マスターテープからレストア(修復)、リエディット(再編集)され、初めてBlu-rayで発売されることが決定した。更には1995年のラ

    ピンク・フロイド『P.U.L.S.E.』 修復&再編集されて初Blu-ray化 伝説の“点滅パッケージ”で再登場 - amass
    bean_hero
    bean_hero 2021/12/19
    再編集はともかく1994年録音でも修復必要なのか / blu-rayだから映像の方の修復なのかな
  • NHKに残る500本のフィルムを再発掘 『知られざる1970大阪万博』12月26日放送 - amass

    高度経済成長のシンボルの1つ「大阪万博」。NHKに残る500のフィルムを再発掘。記録されていたのは、知られざる珍事件・珍現象の数々でした。NHK総合『AFTER TOKYO2020 知られざる1970大阪万博』は12月26日(日)放送。太陽の塔に秘められた岡太郎のメッセージ。万博の舞台裏秘話。 ■『AFTER TOKYO2020  知られざる1970大阪万博』 NHK総合 2021年12月26日(日)午後11:35〜午前0:20 (45分) 高度経済成長のシンボルの1つ大阪万博。NHKに残る500のフィルムを再発掘した。記録されていたのは、知られざる珍事件・珍現象の数々だ。岡太郎は太陽の塔に日人に対するあるメッセージを込めていた。建築家・丹下健三と岡太郎の関係は?半世紀を超えて明らかになった万博の舞台裏秘話。さらに戦時中にあったとされる大阪万博のルーツ。俳優・佐野史郎さんが自ら

    NHKに残る500本のフィルムを再発掘 『知られざる1970大阪万博』12月26日放送 - amass
    bean_hero
    bean_hero 2021/12/19
    紹介文だけでお腹いっぱいw 「知られざる珍事件・珍現象の数々」「日本人に対するあるメッセージ」「建築家・丹下健三と岡本太郎の関係は」「俳優・佐野史郎さんが自らの言葉で思索を深め最後に告白」
  • メタリカのドラマー、ラーズ・ウルリッヒを模した便器が話題に - amass

    メタリカ(Metallica)のドラマー、ラーズ・ウルリッヒ(Lars Ulrich)を模した便器が話題に。 これを作ったのは、フロリダ出身のメタル・ミュージシャンであるプリンス・ミッドナイト。彼は様々な変わったアート作品を制作しており、今年初頭には、亡くなった彼の叔父の骨からギターを作ったとして話題になりました。しかし、その後の報道によると、この人骨ギターは、手の込んだいたずらだったのではないかと言われています。 今回の1980年代のラーズ・ウルリッヒを模した便器は、ミッドナイトによる最新のアート作品です。12月3日に米フロリダ州タンパの音楽会場「The Brass Mug」で行われるプリンス・ミッドナイトのアート・インスタレーション&ミュージック・ショーで一般公開される予定です。 ミッドナイトは、この便器についてLoudwireに次のように語っています。 「誤解のないように言っておくが

    メタリカのドラマー、ラーズ・ウルリッヒを模した便器が話題に - amass
  • 新説「ローリング・ストーンズのキース・リチャーズは、ジョン・F・ケネディ元米国大統領だった」が話題に - amass

    新説「ローリング・ストーンズのギタリストであるキース・リチャーズは、ジョン・F・ケネディ元米国大統領だった」が話題に。米メディアによると、米国の極右陰謀論「Qアノン(QAnon)」が主張しているという。 ジョン・F・ケネディ元米国大統領は、1963年11月22日に起きた暗殺事件で亡くなっているのは、米国の歴史を少しでも理解している人なら誰でも知っていますが、この暗殺事件はこれまでも、さまざまな陰謀論者によって何度も何度も検証されてきました。 Qアノンの憶測は、ジョン・F・ケネディは実際に生きていて、キース・リチャーズ(Keith Richards)として元気にしているというものです。 米メディアによると、Qアノンの信奉者数百人は11月2日、1999年に飛行機事故で亡くなったジョン・F・ケネディ・ジュニアが表舞台に返り咲き、ドナルド・トランプ前米大統領を復職させると信じてテキサス州に集結して

    新説「ローリング・ストーンズのキース・リチャーズは、ジョン・F・ケネディ元米国大統領だった」が話題に - amass
    bean_hero
    bean_hero 2021/11/05
    愛があれば歳の差なんて(違 「キース・リチャーズとジョン・F・ケネディ元米国大統領の間には明確な年齢差があり、キースは77歳、ケネディ元大統領は生きていれば104歳です」
  • 土屋昌巳 “暖簾分け(?)した”ラーメン店『一風堂』のFAN BOOKに登場 - amass

    土屋昌巳は、博多発祥のラーメン専門店『一風堂』のFAN BOOKに登場しています。土屋昌巳は自身のSNSに「暖簾分け(?)した一風堂さんのFAN BOOKに登場させていただきました」「オーナーの河原さんは、僕のバンドの名前にちなんで“一風堂”と名づけてくれました。とても光栄です」と投稿しています。一風堂店舗で使える「スペシャルパスポート」付きの『一風堂 FAN BOOK』は宝島社より発売中です。 以下、土屋昌巳のFacebookページより 暖簾分け(?)した一風堂さんのFAN BOOKに登場させていただきました。 日を代表するラーメン店「一風堂-IPPUDO-」のFAN BOOKに登場しました。 日国外にも多くの店舗があるので、知っている人も多いのではないでしょうか? オーナーの河原さんは、僕のバンドの名前にちなんで「一風堂」と名づけてくれました。とても光栄です。 ■『一風堂 FAN

    土屋昌巳 “暖簾分け(?)した”ラーメン店『一風堂』のFAN BOOKに登場 - amass
    bean_hero
    bean_hero 2021/11/03
    バンド名から暖簾分け / ↑ 研ナオコ化、昔からだと思ってたw
  • デイヴ・ムステイン メタリカの新しい写真集を推薦 トイレから - amass

    Dave Mustaine Endorses New Metallica Photo Book...From His Toilet メタリカ(Metallica)は“ブラック・アルバム”こと『Metallica』の発売30周年を記念して、著名なロック写真家ロス・ハルフィンが撮影した未公開写真を収めた新しいオフィシャル写真集『Metallica: The Black Album In Black & White』を海外で10月19日に発売します。出版元はReel Art Press。 ハルフィンはこの写真集の新刊見を元メタリカ/現メガデスのデイヴ・ムステイン(Dave Mustaine)にも送りました。 ムステインはハルフィンへのサポートを示すために、米テネシー州にある自身のスタジオのトイレでをめくり、何十年にもわたるメタリカとのライバル関係をからかうようなポーズをとりました。ハルフィン

    デイヴ・ムステイン メタリカの新しい写真集を推薦 トイレから - amass
    bean_hero
    bean_hero 2021/09/12
    膝が笑ってる
  • 『Nevermind』のカヴァー・ベイビー、ニルヴァーナを児童ポルノで提訴 - amass

    ニルヴァーナ(Nirvana)のメンバーと、カート・コバーン(Kurt Cobain)の遺産を管理するエステートは、アルバム『Nevermind』のジャケット・カヴァーに赤ん坊として登場したスペンサー・エルデンから訴えられたと報じられています。エルデンは、バンドが連邦児童ポルノ法に違反し、児童の性的搾取を行ったと主張しています。TMZの報道後、PitchforkやVarietyが訴訟内容を確認しています。 アルバム・カヴァーは、赤ちゃんが泳いでいる先にドル紙幣があることから、一般的には資主義に対する皮肉として理解されています。性的描写のない乳幼児のヌード写真は、一般的に法律上、児童ポルノとはみなされません。 しかし、エルデンの弁護士であるロバート・Y・ルイスは、この写真が児童ポルノの一線を越えていると主張。写真に通貨が含まれていることで赤ん坊が「セックスワーカーのよう」に見えると書いてい

    『Nevermind』のカヴァー・ベイビー、ニルヴァーナを児童ポルノで提訴 - amass
    bean_hero
    bean_hero 2021/08/26
    要約:お駄チンもっとよこせ
  • シュワルツェネッガー「俺は上腕二頭筋作りを50年間研究して誰よりも詳しい。ウイルスも何年も研究している専門家がいる。なぜ信じないのか?」 - amass

    シュワルツェネッガー「俺は上腕二頭筋作りを50年間研究して誰よりも詳しい。ウイルスも何年も研究している専門家がいる。なぜ信じないのか?」 アーノルド・シュワルツェネッガーは最新インタビューで「俺は上腕二頭筋の作り方の専門家だから、自分が何を言っているのか正確に理解している。50年間これを研究してきた俺ほど二頭筋について詳しい人間はいない。ウイルスについても同じで、何年も何年も研究している専門家がいる...なぜそんな人を信じないのか?」と、新型コロナウイルスの専門家の意見を聞くべきだと話しています。 シュワルツェネッガーは今週、CNN企画のビデオチャットの中でこう話しています。 「誤った情報が出回っている。俺が言いたかったのは、基的に俺は上腕二頭筋の作り方の専門家だから、自分が何を言っているのか正確に理解している。50年間これを研究してきた俺ほど二頭筋について詳しい人間はいない。ウイルスに

    シュワルツェネッガー「俺は上腕二頭筋作りを50年間研究して誰よりも詳しい。ウイルスも何年も研究している専門家がいる。なぜ信じないのか?」 - amass
    bean_hero
    bean_hero 2021/08/13
    自分はこれの専門家だ、だから他の専門家も信用しろ、と言える位に何かの専門性を身に付けた人って、きっとそう多くはないんだよね
  • 『ジョーズ』以降のサメ映画は絶滅危惧種のサメを救うための保護活動を深刻に妨げている 最新研究結果 - amass

    最近の研究によると、『ジョーズ』以降の恐ろしいサメ映画は、絶滅危惧種のサメを救うための保護活動を深刻に妨げているという。 南オーストラリア大学の研究者たちは、映画の中のサメの描写を初めて調査しました。『ジョーズ』以降、サメを題材にした映画は100以上公開されており、これらサメ映画の96%は、サメが人間にとって大きな脅威であると描かれていることがわかりました。 エンターテインメントの観点からは理解できますが、「サメは悪者」という全体的なメッセージが、絶滅の危機に瀕しているサメの種を守るための保護活動を難しくしていると、研究者たちは述べています。 研究の共著者であり、自然保護心理学の研究者であるBriana Le Busque博士は、大学の発表で次のように述べています 「人々がサメについて知っていることのほとんどは、映画やニュースで得たものであり、そこでは一般的にサメは深く恐れられるべきもの

    『ジョーズ』以降のサメ映画は絶滅危惧種のサメを救うための保護活動を深刻に妨げている 最新研究結果 - amass
    bean_hero
    bean_hero 2021/07/17
    エイプリルフールには早すぎる。実在サメに噛みつかれて命を落としたり手足を失った人たちを攻撃対象に挙げる訳にはいかないと思ったのだろうけど、荒唐無稽なエンタメ映画への八つ当たりも甚だしいと思うぞ。
  • 米ビルボード誌 「史上最も偉大なカーソング TOP100」発表 - amass

    米ビルボード誌は、車をテーマにした楽曲を厳選した「史上最も偉大なカーソング TOP100」を発表。以下はTOP30リスト 30. JACKSON BROWNE, "RUNNING ON EMPTY" 29. ICE CUBE, "IT WAS A GOOD DAY" 28. VAN HALEN, "PANAMA" 27. WILSON PICKETT, "MUSTANG SALLY" 26. RIHANNA, "SHUT UP AND DRIVE" 25. BRUCE SPRINGSTEEN, "RACING IN THE STREET" 24. DR. DRE, "LET ME RIDE" 23. CHARLI XCX, "VROOM VROOM" 22. THE MODERN LOVERS, "ROADRUNNER" 21. MEAT LOAF, "PARADISE BY THE DA

    米ビルボード誌 「史上最も偉大なカーソング TOP100」発表 - amass
    bean_hero
    bean_hero 2021/06/29
    シャレでもいいのでMadnessのDriving in my carは100位までには入っていて欲しかったな https://www.youtube.com/watch?v=rV1_7R_3cXA
  • XTCのアンディ・パートリッジ 新EP『My Failed Songwriting Career - Volume 1』発売 - amass

    XTCのアンディ・パートリッジ 新EP『My Failed Songwriting Career - Volume 1』発売 XTCのアンディ・パートリッジ(Andy Partridge)は新EP『My Failed Songwriting Career - Volume 1』を海外で7月23日発売。リリース元は彼のレーベルAPE HOUSE。 「My Failed Songwriting Career(私の失敗したソングライティングのキャリア)」と題されたシリーズの第1弾で、このシリーズでは、アンディ・パートリッジがポストXTCの期間、他のアーティストのための雇われソングライターとして書いた楽曲を紹介しています。 第1弾には計4曲を収録。 このシリーズについてAPE HOUSEのサイトは以下のように説明しています。 「XTCの最後のアルバムとなった『Wasp Star』のレコーディングと

    XTCのアンディ・パートリッジ 新EP『My Failed Songwriting Career - Volume 1』発売 - amass
    bean_hero
    bean_hero 2021/06/18
    プロデューサーをプロデュースしちゃえ「アンディのオリジナル・デモを超える音が録音されていないのだ」
  • ロバート・フリップ&トーヤの夫婦漫才/映像シリーズ Tシャツ化決定 - amass

    キング・クリムゾン(King Crimson)のロバート・フリップ(Robert Fripp)と彼のトーヤ・ウィルコックス(Toyah Willcox)が2020年4月から毎週日曜日に公開している夫婦漫才/映像シリーズ「Toyah & Robert Fripp's Sunday Lunch」。1周年を記念して、このシリーズのビデオからの抜粋を使用した限定Tシャツ・コレクションが発売されます。 トーヤはこのTシャツ・コレクションについて以下のように述べています 「トーヤ&フリップ・Tシャツ・コレクションは、クレイジーな1年をクレイジーなペアで祝います。2020年から2021年の間、ロックダウンの様々な段階を経て、二人は踊り、歌い、遊び、戯れ、楽しんできました。 この限定Tシャツには、Sunday Lunchのビデオからの抜粋が使用されています。これは、ロックダウンの時代と、人間はどんなに奇

    ロバート・フリップ&トーヤの夫婦漫才/映像シリーズ Tシャツ化決定 - amass
    bean_hero
    bean_hero 2021/05/15
    無駄に乳が強調されてるように見えるのは気のせいかw
  • “モアイ像+黒猫=ロカビリー”という画像が話題に - amass

    “モアイ像+黒=ロカビリー”という画像が話題に。ロカビリー・ファッションの象徴「リーゼント」に見える!?

    “モアイ像+黒猫=ロカビリー”という画像が話題に - amass
    bean_hero
    bean_hero 2021/02/14
    猫髪様
  • ボブ・ロック、メタリカの“ブラック・アルバム”の権利を投資会社に売却 - amass

    Metallica & Bob Rock (Image credit: Jeffrey Mayer/WireImage for ASCAP) プロデューサーのボブ・ロック(Bob Rock)は、大成功を収めたメタリカ(Metallica)の“ブラック・アルバム”こと『Metallica』(1991年)に対して自身が持つ権利を、英Hipgnosis Songs Fund(IP投資と楽曲のマネジメントを専門とする企業)に売却しています。 今回Hipgnosisが取得したのは計43曲で、彼がプロデュースした『Metallica』や、マイケル・ブーブレの楽曲が含まれています。Hipgnosisは今後、ロイヤリティの一部を受け取ることができます。 Hipgnosis Songs Fundは、ビヨンセ、エルト・ンジョン、アイアン・メイデン、ガンズ・アンド・ローゼズなどのマネジメントを以前に手掛けた音楽

    ボブ・ロック、メタリカの“ブラック・アルバム”の権利を投資会社に売却 - amass
    bean_hero
    bean_hero 2021/01/23
    投資信託の一種なのかな。ホワイトなのかブラックなのかは気になる。
  • ユリ・ゲラー、新型コロナのワクチン接種を受けながらスプーン曲げに挑戦 - amass

    ユリ・ゲラー、新型コロナウイルスのワクチン接種を受けながらスプーン曲げに挑戦。かつて超能力ブームを巻き起こしたユリ・ゲラーはイスラエルでワクチン接種を受けています。その際、人生初という「ワクチン接種を受けながらスプーン曲げ」にチャレンジ。見事、スプーン曲げを成功させています。彼は高齢者に向けて接種を呼びかけています。 ニュース映像あり

    ユリ・ゲラー、新型コロナのワクチン接種を受けながらスプーン曲げに挑戦 - amass
    bean_hero
    bean_hero 2021/01/07
    ユリ・ゲラー何やってるんだw
  • 英国人男性、酔った勢いで自分の名前を「セリーヌ・ディオン」に正式に改名 - amass

    ニューヨーク・ポスト紙によると、30歳の英国人男性は、酔った勢いで自分の名前を「セリーヌ・ディオン」に正式に改名。男性はセリーヌ・ディオン(Céline Dion)の熱心なファンという。彼は改名の手続きをしたことをまったく覚えてなく、「氏名変更証書」が届いて、その事実を知ったと述べています。 この男性の出生名はトーマス・ドッド。彼は、パンデミックの大部分を自宅でコンサートを見て過ごしたそうで、クリスマスイブには、友人から貰ったシャンパンを飲みながらテレビでセリーヌ・ディオンのコンサートを見ていました。その時にこのアイデアを思いついたとニューヨーク・ポスト紙に語っています。 彼は、コンサートを楽しんでいる間に、89ポンド(約12500円)を払い、オンライン経由で自分の名前を改名する手続きをしたという。ただし、詳細は少しあいまいです。 「正直に言うと、それをしたことを覚えていません!」「コンサ

    英国人男性、酔った勢いで自分の名前を「セリーヌ・ディオン」に正式に改名 - amass
    bean_hero
    bean_hero 2021/01/04
    これがポルノ女優の名前だったりしたら思いっきり揶揄われただろうな
  • シンセサイザーを演奏するキノコの映像が話題に - amass

    シンセサイザーを演奏するキノコの映像が話題に。 YouTubeチャンネルMycoLycoは「生体情報(バイオデータ)を音響信号に変換するという魔法のような科学を駆使して、私の夕になる前に、この用キノコ・ヒラタケのモジュラーシンセサイザーを試してみました。電気抵抗は、嘘発見器のようにキノコに小さな電流を流すことで測定され、抵抗抗値の変化は、モジュラーシンセサイザーのリズム、ピッチ、音色、エフェクトパラメータを決定する制御信号に変換されます」と説明しています。 このチャンネルでは他にもシンセサイザーを演奏するキノコの映像が投稿されています。以下はこのチャンネルに投稿されている映像をまとめたプレイリスト

    シンセサイザーを演奏するキノコの映像が話題に - amass
    bean_hero
    bean_hero 2020/12/29
    ジョン・ケージの未発表作品の初演とか言ったら信じる人がいそうだなと思ったり、50年くらい前にラリったヒッピーが同じことやってそうだなと思ったり
  • 映画『エイリアン』の世界を舞台にしたTVシリーズが正式決定 舞台は地球 - amass

    映画『エイリアン』の世界を舞台にしたTVシリーズが正式決定。現地時間12月10日に開催されたウォルト・ディズニー投資家向け説明会におけるプレゼンテーションで発表されています。発表によると、この番組は「それほど遠くない未来に設定されており、地球を舞台にした最初のエイリアンの物語」となるようです。『ファーゴ』『レギオン』などで知られるノア・ホーリーがクリエイターで、エグゼクティブプロデューサーとして『エイリアン』の生みの親であるリドリー・スコットと交渉が進められています。 Alien is currently in development at @FXNetworks. The first TV series based on the classic film series is helmed by Fargo and Legion's @noahhawley. Expect a scary

    映画『エイリアン』の世界を舞台にしたTVシリーズが正式決定 舞台は地球 - amass
    bean_hero
    bean_hero 2020/12/12
    ディズニーでエイリアンって、どんなのになるのだろう / 「地球を舞台にした最初のエイリアンの物語」って、エイリアンvsプレデターは地球(南極)を舞台にしてなかったっけ
  • 謎のモノリス 新たにルーマニアでも発見される【Update:3つ目がカリフォルニアに出現】 - amass

    【Update:2020/12/03 18:19】 3つ目の謎めいた金属のモノリスが現れました。今度はカリフォルニア州の小さな町アタスカデロの山頂でした。地元の新聞Atascadero Newsの報道によると、このモノリスはユタのものほど、しっかりと地面に固定されておらず、誰かが試してみると倒れる可能性があるという。 BREAKING NEWS There is currently a monolith at the top of Pine Mountain in Atascadero!! (Photos by @Atownreporter) pic.twitter.com/0vPhEWYkeY — Connor Allen (@ConnorCAllen) December 2, 2020 ・・・・・・・・・・・・ 【オリジナル:2020/12/01 09:10】 先週、米ユタ州で偶然発見

    謎のモノリス 新たにルーマニアでも発見される【Update:3つ目がカリフォルニアに出現】 - amass
    bean_hero
    bean_hero 2020/12/01
    そのうち日本でも文字を掘り込んだ御影石のモノリスが大量発見(違
  • “アナログレコードからパソコンを起動させてみた”映像が話題に - amass

    ほとんどのパソコンはハードディスクドライブ(HDD)から起動されますが、マスターエンジニアのJozef Boginは、アナログレコードからDOS(Windowsよりも前にマイクロソフト社が開発したOS)を起動させています。実験映像が話題に。 アナログ盤には、起動が可能なデータが音声信号として保存されているようです。昔のパソコンのゲームにあったカセットテープ版ソフトと同じように、それを再生してパソコンに読ませて起動させています

    “アナログレコードからパソコンを起動させてみた”映像が話題に - amass
    bean_hero
    bean_hero 2020/11/24
    これが本当のブート盤