いままで見たリズム譜の覚え方の中で最強。 https://t.co/FOSEtdxFq9

いままで見たリズム譜の覚え方の中で最強。 https://t.co/FOSEtdxFq9
2017年11月17日14:00 ゆの「あっ、なずなちゃんが携帯いじってる」 カテゴリひだまりスケッチ 1: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/11/16(木) 20:15:27 ID:aQmq.oso ゆの「ビール瓶でやっちゃってください、ヒロさん!」 2: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/11/16(木) 21:13:27 ID:YfV6moR2 なずな「あなたの時代は終わったんですよ」 3: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/11/16(木) 21:30:59 ID:pcsE1i6o ヒロさん「お前がしっかり指導しないからだ!」 4: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/11/16(木) 21:40:02 ID:r5DlQSY6 ボロクソ言われてて草 5: 名前なんか必要ねぇんだよ! :2017/11/16(木) 21:41:44 ID:2p0wdKAY これ
私は女なんだけど 人の記事にコメントを返すときに 男っぽくなる 普段使わないような言葉を使っている (語尾に だろ、とか ぞ、とか) 読むの好きなのに、 増田に来ると女子力が下がる気がした
この画像を大きなサイズで見る 長毛種の場合、夏の暑さを乗り切るためヘアカットを施す飼い主は多い。全身が毛でおおわれているもんだから、どこをどの長さに残してどこを短くするか、その見極めは難しい。トリマーさんにオーダーする場合も、そのニュアンスがなかなか伝わりづらい。 さて、こちらの猫さん。飼い主は忙しかったため、友人に頼んでペットサロンに連れていってもらったそうだ。 だが、飼い主の意図が友人によく伝わっていなかったのか、トリマーさんのあらやだうっかりなのかはわからないままに、猫のアイデンティティーがぐらぐらするような、そんな見た目になってしまったんだ。 今年もかわいいライオンカットの季節! 衝撃的なビジュアルに変身してしまったのは、台湾に住むシエ・チェン・チェンさん宅のペルシャ猫、ジンジンくんだ。 暖かくなってくると、チェンさんはジンジンくんをトリミングに連れて行くようにしていて、過去にも何
生ハム原木をほしいと思っているお前に、買った俺から一つだけ言わせてほしい。 「やめておけ」 俺もあの頃生ハムが好きだった。ただ好きという以上に憧れだったと言ってもいい。 最初は安いセットを買ったんだ。原木と、台とナイフもセットになってて、すぐに楽しめるやつ。 安いからと言って味が劣るかと言われればそんなことはない。まあ初めての原木だ、味の善し悪しなんてわかるはずもなかったが、 まあとにかくうまい、夢中になって連日食い続けたね。 はじめの一本を食い終わって、しばらく後次の原木を買った。台等はもうあるのでその分の値段を原木につぎ込んだ少しグレードの良いものだ。 こうして俺は、だいたい一年に一回のペースで購入してそれを4ヶ月くらい楽しむというサイクルが出来上がっていた。 ちなみに原木を買うのは秋から冬だ。夏場締め切った部屋に置くとハムが悪くなってしまうので、涼しくなる時期に買うのがよい。 一度夏
Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. This post has not been vetted or endorsed by BuzzFeed's editorial staff. BuzzFeed Community is a place where anyone can create a post or quiz. Try making your own!
小林ギリ子 @kobayashigiriko この駅は特別寂れているわけでもなく、そこそこ利用者の多い駅です。この日はたまたま通りを歩いているのが私とこの人だけだったのですが、目の前にはタクシーも止まっているし明るい開けた場所でした。 2017-03-06 18:29:21 小林ギリ子 @kobayashigiriko このときは卑猥な言葉だけで済んだけど、それ以上のことをする犯罪者も「道を教えてほしい」「トイレを介助してほしい」「君のお母さんが事故に遭ったから病院まで連れて行ってあげる」…などの人のやさしさや家族を心配する心を利用して悪さをしている。 2017-03-06 18:29:41 小林ギリ子 @kobayashigiriko 私がこの人から卑猥な言葉を投げつけられずに済むには、最初から無視するしかなかった。でも一般的に自分に余裕があれば人助けしましょう、と教えられてる人が多いと
去年はかなり楽しませていただきました。 バレンタインデーということもあり、一通り満喫したのでネタを放流します。 ただ、ある程度ターゲットが絞られるので、好みに合えばどうぞといった感じで。 ◯ターゲット 20台後半から30代中頃 女子力高め・意識高め 男性経験少なめ 軽く遊ぶというよりやや重い感じになりやすい もしくは人妻と不倫(ややリスキー) ◯前提条件 恋愛の必勝法をまず述べておく。 それは、ライバルがいない環境を選ぶこと。 自分がどれだけイケメンで好条件が揃っていても、戦う場所を間違えれば勝利はない。 逆に、不細工で条件が揃っていなくても、自分より劣った人間ばかりか、もしくはそもそもライバルの少ない環境に行けば勝率はかなり高くなる。 つまり今回は、後者、ライバルの少ない狩場情報の解禁である。 片思いのあの子を落とす方法ではないので、それを期待していた人は帰っていただいて構わない。 ◯狩
@nishinoakihiro お忙しい中失礼いたします。あいまいみーという 4コマを描いている漫画家のちょぼらうにょぽみと申します。プペルを私が描いているあいまいみーに登場させても宜しいでしょうか?謝礼などは出来そうにないので恐縮ですが、お返事頂けたら幸いです。
信じられないことに、ゲームのレビューを書くのに全くプレイもせず、ホメオパシーのレメディを使ってもないのにその効能を書く人間がいる。童貞がセックスを語るようなもので、まったく納得がいかない。瞑想をして睡眠をとって野菜を1日に350グラム摂取しても納得ができない。 雑誌や新聞、ニュースなどのレビューであれば、時間がない、商品が届かない、といった理由でプレスリリースだけで書いてしまうのは100万歩譲ってまだわかる(良くないけどさ!)。しかし、ケツ拭く紙に書かれているようなこっぱブログで、実際に試さない、プレイしない、使わないのにレビューを書く連中はなんなの? PV欲しさ? アフィリエイトの金欲しさ? その手の脳死ブロガーは早急に成仏して欲しい。 以下のサンプルは魚拓サイトを使っているので、安心してクリックできます! サンプル1 恐らく全くゲームをプレイせずにゲームレビュー。画面キャプチャーはすべ
こんにちは、旅するフリーランスの太郎(@taro8138)です。 先日、FBを眺めていたら、ある興味深い記事を見つけました。 映画監督・紀里谷和明さんの記事。 spotlight-media.jp 彼がこの記事の中で発言している一文がすごく気になりました。 断言してもいいけど、いま日本国内では内戦が起きていると言えますよ。 どういうことかというと、“がんばって行動する人たち”と“しないヤツら”の内戦。“何かに情熱を傾ける人たち”と“それをバカにするヤツら”の内戦。インターネットが普及して以降、ここ10年くらいに起こった日本の衰退は、“ヤツら”のほうに耳を傾けすぎてしまったことによる衰退だと思いますね。 これをしたら、なんか嫌なこと言われるかもしれない、デメリットがあるかもしれない、炎上しちゃうかもしれない。そうやって耳を傾けすぎて、姿の見えない第三者の言いなりになってる。でも、そいつらは誰
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く