タグ

教科書に関するbig_song_birdのブックマーク (15)

  • 『こころ』も『羅生門』も不要なのか…高校国語で"文学"がどんどん減っていくことの大きすぎる弊害 文学は「非実用的」でも「不要不急」でもなく仕事のできる人を育てる

    高校現代文が「文学国語」と「論理国語」に分かれる 文学というと「非実用的」「不要不急」というイメージを持ってしまう方が少なくないようです。これはとても残念な誤解です。 その誤解が、いま国語教育の現場でも広がっています。高校の現代文の領域では、契約書や自治体の広報といった実用文の読解を中心とする「論理国語」と、これまでのような小説などを中心とした「文学国語」に分かれ、大学入試や単位システムの問題から、ほとんどの生徒が「文学国語」を取らず、「論理国語」のみを学ぶことになるのではないか、と危惧されています。 これは文部科学省が2018年に告示し、2022年春にスタートした新学習指導要領にもとづいた政策です。 こうした選択制がはらむ危険性はきわめて高いと考えます。というのも、選択しなくて済むなら生徒は自分の苦手な科目は勉強しなくなってしまうものだからです。論理国語のみを選択すれば文学国語は弱くなり

    『こころ』も『羅生門』も不要なのか…高校国語で"文学"がどんどん減っていくことの大きすぎる弊害 文学は「非実用的」でも「不要不急」でもなく仕事のできる人を育てる
    big_song_bird
    big_song_bird 2023/05/28
    漫画「バーナード嬢曰く」でも、教科書に載っていた山月記を高校生に読ませる必要があるのか?というネタがあったね。
  • Linuxサーバー構築標準教科書

    新バージョン(Ver.4.0.0)公開! Linuxサーバーの構築について基礎から実習形式で学習することができる教科書です 教科書はLinuCレベル2の出題範囲に含まれるサーバー構築に必要な知識について、実習形式で学習を進めることができるテキストです。自分で構築したサーバーの環境で実際にWebアクセスをしたりメールの送受信をしたりすることで、サーバーの動作原理やプロトコルの仕組みを理解することができます。 Ver.4.0.0では仮想化技術/仮想マシンの解説や実践方法を追加するとともに、最新のLinuxディストリビューションAlmaLinux9.3に対応しました。また授業や研修だけでなく独学でも読み進められるよう、構成を見直しました。 教科書はこれまでに10万回以上ダウンロードされ、「授業で使える実践的な教科書」として実績のある教材です。学校教育、社員教育、個人学習などに幅広くご利用くだ

    Linuxサーバー構築標準教科書
  • imixix on Twitter: "子が道徳の教科書を持ち帰ってきたんだが、ヤバイヤバイ😱 こんなこと吹き込まないでほしい 算数やら国語より分厚い教科書に、めいっぱい日本会議的な価値観の押し付けが((((;゚Д゚))))))) https://t.co/nqLosexxxd"

    子が道徳の教科書を持ち帰ってきたんだが、ヤバイヤバイ😱 こんなこと吹き込まないでほしい 算数やら国語より分厚い教科書に、めいっぱい日会議的な価値観の押し付けが((((;゚Д゚))))))) https://t.co/nqLosexxxd

    imixix on Twitter: "子が道徳の教科書を持ち帰ってきたんだが、ヤバイヤバイ😱 こんなこと吹き込まないでほしい 算数やら国語より分厚い教科書に、めいっぱい日本会議的な価値観の押し付けが((((;゚Д゚))))))) https://t.co/nqLosexxxd"
    big_song_bird
    big_song_bird 2020/01/18
    はてサはアレコレ騒いでるけど、サヨク教師の自虐史観による洗脳教育も大概アレだったぞw。それに、この教科書通りに教える教師などいるものかw。
  • 小学校の教科書から「漢江の奇跡」を削除……韓国の歴史とは「道徳教育」である | 文春オンライン

    日韓が衝突する背景にはいつも「歴史認識」の問題が存在する。現在、最大のトピックになっている徴用工問題をはじめ、振り返ると、歴史教科書、竹島、慰安婦……と歴史問題が浮上するたびに、日韓は対立してきた。 なぜ日韓の歴史をめぐる議論は噛みあわないのか。その背景には何があるのか。そこで「文藝春秋」編集部では、朝鮮半島研究を専門とする神戸大学の木村幹教授と、韓国出身のジャーナリスト崔碩栄氏の対談を企画。「韓国における歴史とは何か?」というテーマで語り合ってもらった。 「事実にかなった歴史」ではなく「理にかなった歴史」 印象的だったのは、対談中、木村教授が次のような指摘をしていたことだ。 「韓国語の『正しい歴史(オルバルン・ヨクサ)』という言葉は、『事実にかなった歴史』という意味ではなく、『理にかなった歴史』『あるべき歴史』という意味で使われます」 神戸大学の木村幹教授 ©文藝春秋 その上で、木村教授

    小学校の教科書から「漢江の奇跡」を削除……韓国の歴史とは「道徳教育」である | 文春オンライン
    big_song_bird
    big_song_bird 2019/08/26
    ハン板のジョークで、韓国にとって歴史とは「願望」である、とw。
  • 実教出版の日本史教科書 3年連続不採択 NHKニュース

    学校の式典で行われる国旗掲揚と国歌斉唱を巡り、「一部の自治体で強制の動きがある」などと記述していることを理由に、東京都教育委員会が都立高校で使用するのは適切でないとしている日史の教科書について、都教育委員会は、来年度もこの教科書を希望する高校がなかったとして、3年連続で採択しませんでした。 都立高校の教科書は、各学校が、検定に合格した教科書の中から最も適切と判断したものを選び、都教育委員会がそれを採択することになっていますが、都教育委員会は27日の定例会で、来年度も、この教科書を希望する高校がなかったとして、3年連続で採択しませんでした。 この問題を巡っては、大学教授などが呼びかけ人となっている市民グループが、都教育委員会に対し、自主的な教科書選定を制約するような指導をすべきではないなどとして、通知を撤回するよう求める請願を提出しています。

    big_song_bird
    big_song_bird 2015/08/27
    「教育に政治的中立は無い」っていった政治家は誰だったかなぁw。
  • 採択相次ぐ!「育鵬社教科書」本当の問題点

    育鵬社版教科書の問題点は何か? ――2011年8月に大田区教育委員会は育鵬社の歴史と公民の教科書を採択しました。先生はその時、教育委員でひとりだけ、育鵬社の採択に反対して別の会社の教科書を支持しています。何が問題だと思ったのですか。 歴史教科書を選ぶ際に私が大事だと思うことがいくつかあります。まず、何が歴史を動かしたのかを客観的に観察していること。特に、誤りがなぜ起きたのかきちんと分析することが大事です。教科書は楽しい娯楽ではありませんので、客観的な事実をきちんと述べていて、最新の研究の成果が表れていることも重要だと思っています。こうした観点から、私は育鵬社ではなく帝国書院の教科書を推したのです。 ――私も小学生の子どもがいるので気になって、育鵬社の歴史教科書を地元図書館で借りて読んでみました。確かに、太平洋戦争における軍部の暴走や自国の民間人に対する無責任な行動など「誤り」に関する記述

    採択相次ぐ!「育鵬社教科書」本当の問題点
    big_song_bird
    big_song_bird 2015/08/26
    はてサのバカ共は、日教組が後押しする民主党議員の興石が「教育の政治的中立はあり得ない」って言ったのをキレイに忘れてるようだw。相変わらず都合のいいアタマしてるよw。
  • 【韓国の中学校歴史教科書】韓国政府「日本の朝鮮民族抹殺計画で強制的に慰安婦に」⇒「日本が政府主導で女性を慰安婦に」と修正 | 保守速報

    1: 目潰し(岐阜県)@\(^o^)/:2015/04/10(金) 14:05:34.76 ID:KRhH4mIq0.net 韓国の中学校歴史教科書、慰安婦の「日政府による強制性」強調へ―中国メディア 2015年4月7日、中国新聞社によると、韓国教育省は6日、中学校教科書に盛り込まれる「慰安婦」と 「独島(日名・竹島)」についての記述を「日政府による強制性」を強調する方向で修正する と発表した。 同省は6日発表した「日の教科書問題への対応計画」によると、慰安婦については従来の「日の 朝鮮民族抹殺計画の中で強制的に慰安婦にされた」を、「日が政府主導で女性を慰安婦にした」と 修正する。同省が発表した声明では「正確な歴史観や判断能力の確立していない学生は、歪曲された 歴史観に負けてしまう。ひいては北東アジアの平和を脅かし、批判を受けることになる」と主張。 「日の文部科学省に侵略の歴

    【韓国の中学校歴史教科書】韓国政府「日本の朝鮮民族抹殺計画で強制的に慰安婦に」⇒「日本が政府主導で女性を慰安婦に」と修正 | 保守速報
    big_song_bird
    big_song_bird 2015/04/12
    アホなはてサが日本政府の教科書検定をガタガタ言ってたが、お隣の南チョーセンはそれを遙かに凌駕するレベルだったw。こんな教科書使おうとしてた国と友好関係結ぼうなんて言ってるヤツはお花畑か?w
  • 高校に「近現代史」新設 文科省検討 日本史必修化で (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    平成28、29年度にも予定される学習指導要領の全面改定にあたり、文部科学省が高校の地理歴史科で、日史と世界史を統合した科目「近現代史」を新設する検討を始めたことが16日、関係者への取材で分かった。文科省は、高校日史の必修化を秋にも中央教育審議会に諮問する方針だが、その際、近現代史の新設も議論の対象となる見通し。 文科省関係者によると、近現代史の新設は、文科省が目指す高校日史の必修化に伴う措置。単純に必修科目を増やしただけでは生徒や教員の負担が大きくなるため、必修科目の入れ替えや複数科目の統合が必要になるが、近現代史を学ぶ現行の「日史A」と「世界史A」を統合して新科目を創設する案が浮上しているという。 また、先の大戦をめぐり中国韓国が日への批判を強める中、明治以降の日の近代化の歩みを世界史と関連づけながら深く学ばせることで、国際社会で自国の立場をきちんと主張できる日人を育

    big_song_bird
    big_song_bird 2014/08/18
    教育内容を懸念するはてサが多いけど、教師が教科書通り教えるといつから勘違いしていた?w
  • 東南アジアの歴史教科書で言及されている日本の占領時代

    大神 @ppsh41_1945 ベトナム 日の取った凶悪な手段は、糧を強制的に安値で徴発したことである。~中略~まさにこの凶悪な手段により、深刻な糧難が引き起こされ、1944年末~1945年初めにかけて、北部の農民を主とする約200万人の同胞が餓死した。 ファン・ゴクリエン「ベトナムの歴史」(明石書店) 2014-08-08 23:48:53 大神 @ppsh41_1945 インドネシア 日は結局独立を与えるどころか、インドネシア民衆を圧迫し、搾取したのだ。その行いは強制栽培と強制労働時代のオランダの行為を超える、非人道的なものだった。 中学校用「社会科学・歴史科 第5分冊」1988 2014-08-08 23:56:26 大神 @ppsh41_1945 マレーシア 日は、マレー人の解放獲得への期待を裏切った。日人はマラヤを、まるで自分たちの植民地であるかのように支配した。今度

    東南アジアの歴史教科書で言及されている日本の占領時代
    big_song_bird
    big_song_bird 2014/08/09
    韓国の教科書では、太平洋戦争で韓国は日本と戦って「勝った」ことになってますが何かw。教科書を事実と言うには、かなり無理筋だと思うけどw。
  • 日韓議連 3か国で共同の歴史教科書を NHKニュース

    韓国の国会議員でつくる議員連盟は合同総会の閉会式で、「日韓両国は歴史を直視して未来志向的な関係を構築すべきだ」として、中国も加えた3か国による共同の歴史教科書の実現に向けて努力するなどとした共同声明を発表しました。 合同総会は29日から開かれ、30日の閉会式で共同声明を発表しました。 共同声明は「日韓両国は歴史を直視して未来志向的な関係を構築すべきだ」として、日側が過去の植民地支配と侵略に対し痛切な反省を表明した、いわゆる村山談話をはじめとする歴代政権の立場を継承することを再確認したうえで、中国も加えた3か国による共同の歴史教科書の実現に向けて努力するよう両国政府に促すとしています。 また、朝鮮半島の恒久的な平和の実現には北朝鮮の核問題の解決が最も重要な課題だとするとともに、北朝鮮による拉致問題の早急な解決に向けて協力するとしています。 日側の幹事長を務める自民党の河村選挙対策委

    big_song_bird
    big_song_bird 2013/12/01
    これってサヨクが忌み嫌う思想統一にならないのかねw。それに平気で賛成するサヨクってw。
  • 沖縄県教委、竹富町に教科書是正求めず 国指示拒む方針:朝日新聞デジタル

    【泗水康信】沖縄県竹富町の教科書採択問題で、県教育委員会(新垣和歌子委員長)は、文部科学省から指示されていた同町への是正要求を出さない方針を固めた。20日の定例会で結論を出す。文科省は、県が要求を出さなかった場合、竹富町に直接、是正を求めることも検討している。 地方自治法に基づく是正要求は過去に2例ある。住民基台帳ネットワークへの接続を拒んだ東京都国立市と福島県矢祭町について、総務省から指示を受けた都と県が2009年に各市町に要求した。今回、沖縄県教委が指示に従わなければ、初のケースとなる。指示に従う法的義務はあるが、従わなくても罰則はない。

    big_song_bird
    big_song_bird 2013/11/20
    国旗国歌の取り扱いについて、日教組が政府に「法的根拠が無い」と主張したらどうなったかな?w
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    big_song_bird
    big_song_bird 2013/11/18
    日教組の組織率云々て、問題は数じゃなくて声の大きさだから。人数が少なくても、デカい声でギャーギャー言ってればそっちの方の意見が尊重されるよ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    授業で作ったロボットが快進撃! 「くじ」でチーム決め、部活の合間に試行錯誤 埼大付属中、ロボコン16強

    47NEWS(よんななニュース)
    big_song_bird
    big_song_bird 2013/10/20
    目指すは国定教科書>最近まで韓国でやってたアレですね!判ります!w
  • 自民、教科書会社を聴取 検定見直しへ

    自民、教科書会社を聴取 検定見直しへ 教科書検定の見直しを検討している自民党の部会が28日、教科書出版会社の社長らから編集方針などを聴いた。教科書の記述内容をめぐり、南京事件や慰安婦問題などの質疑が続いた。党側は「出版社に圧力をかける考えはない」と説明している。 ■慰安婦記述など問題視 「教育法や学習指導要領が変わり、教科書の記述が変わると期待したが、そうなっていない。より良い教科書を作るために考えを聞かせていただきたい」 続きを読む この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。 登録申し込みログインする(会員の方) 無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら 朝日新聞デジタルトップ教育トップ

    自民、教科書会社を聴取 検定見直しへ
    big_song_bird
    big_song_bird 2013/05/30
    ちなみに、はてサが大好きな韓国では、つい最近まで「国定教科書」って国が定めた教科書しか学校の授業で使ってはいけませんでした。中国に至っては言わずもがな、です。
  • 韓国死亡、1889年発行の韓国の教科書に「竹島は韓国領土ではない」の記載

    ■編集元:ニュース速報板より「韓国死亡、1889年発行の韓国の教科書に「竹島は韓国領土ではない」の記載」 1 オシキャット(愛知県) :2012/10/15(月) 14:12:08.34 ID:rpfcZRaj0● ?PLT(12051) ポイント特典 画像 1899年に韓国で発行された教科書に「竹島は韓国領でない」の記述 好き放題に反日アピールが繰り広げられる竹島だが、歴史的には明らかに日の領土だ。その「動かぬ証拠」となる資料がある。 日は1880年の調査で竹島を確認し、1905年に島根県に編入することを閣議決定した。ジャーナリストの水間政憲氏が解説する。 「韓国側は『1905年当時、韓国は日の保護国で反論できなかった』と主張しますが、そんなことはありません。日の保護国になる以前の1899年に韓国で発行され、教科書として使われていた『大韓地誌』(写真)がその証拠です。

    big_song_bird
    big_song_bird 2012/10/15
    つい最近まで韓国の教科書は国定教科書といって、韓国政府の定めた教科書しか採用されませんでした。しかしサヨクはそれをスルーし、日本の教科書検定を「表現の自由の侵害」と批判しております。
  • 1