タグ

2016年7月8日のブックマーク (1件)

  • 久保田晃弘「未来から逆算するインターフェースの可能性」 | ÉKRITS / エクリ

    インターフェースとしか言えないもの 「デザイン」という言葉が大量生産の登場と共に生まれたように、今日の「インターフェース」という言葉は、コンピュータの登場によって生まれた概念だ。コンピュータ以前の道具にとって、カメラのシャッターボタンはシャッターボタンであり、ピアノの鍵盤は鍵盤であって、インターフェースではなかった。インターフェースとは、コンピュータという新しいメタマシンを、見慣れた道具や機械に似せることで、既存の経験や個人の慣習の領域に引きずり込むための表象であった。 インターフェースを現実世界に存在するものに似せてつくる「スキューモーフィズム」。それはすでに、身の回りの素材やモノに溢れていた。木造住宅をレンガのようにみせるサイディングや、木目が印刷された壁紙、大理石のようなプラスチックなど。これらもコンピュータ以降の世界では、インターフェースと呼ばれていいものだろう。 しかし、こうした

    久保田晃弘「未来から逆算するインターフェースの可能性」 | ÉKRITS / エクリ
    blanc2005
    blanc2005 2016/07/08
    「BMIというインターフェースの新たなゴールを踏まえれば...「人間はインターフェースによってどれだけ変化できるのか」を考えることが、ますます重要...」