タグ

2011年3月16日のブックマーク (11件)

  • 日本の原発についてのお知らせ;英国大使館

    2011年3月16日 14:46 Tom Vincentさん作成 元: Paul Atkinson 2011年3月15日6時55分 http://www.facebook.com/notes/paul-atkinson/japan-nuclear-update-british-embassy/10150111611771235 さきほど東京の英国大使館の会見から戻ってきました。日の原発の現状についてでした。英国政府主席科学顧問(Chief Scientific Adviser)ジョン・ベディントン (Sir John Beddington)が代弁者をつとめ、数名の原子力発電の専門家も同席しました。日の現状について、彼らの状況判断は下記の通り: ●比較的悪い場合(1個の原子炉の完全メルトダウンとそれに基づく放射性爆発の場合)、避難エリアの50キロは人の健康の安全を守るために十分な距離でし

    blauburg
    blauburg 2011/03/16
    簡潔かつ正確な現状把握かと
  • だからチェルノブイリとは違うって何度言えば分かるんだってばよ!原発についてまとめてみた

    「でもチェルノブイリは…」「ただチェルノブイリでは…」と何度もゲストの原発(原子力発電)の専門家に質問するキャスターがテレビに出ていましたが、仕方がないのでチェルノブイリと日の原発は何が違うのか、(いまさらですが)まとめてみました。 高等教育を受けた人、または柏崎刈羽原子力発電所に併設されているサービスホールを見学したことがある人ならば(当然)知っていることと思いますが、原子力発電は主にウラン原子の核分裂のエネルギーを利用して発電を行うものです。 原子力発電の仕組み まずウラン235(原子記号 U)に中性子をぶつけます。すると、ウラン235は中性子の分だけ原子量が増えてウラン236になるわけですが、このウラン236は不安定であるため、より安定なキセノン(原子記号 Xe)とストロンチウム(原子記号 Sr)、および中性子2つに分裂します。この時、同時に大きなエネルギーが生じます。原子力発電は

    だからチェルノブイリとは違うって何度言えば分かるんだってばよ!原発についてまとめてみた
    blauburg
    blauburg 2011/03/16
    今更ながらおさらい。無論、絶対の安全はないので、便利な生活というリターンを享受するために放射線災害というリスクを理解することが重要。彼を知り己を知るべし
  • うわっ…私の買出し、多すぎ…?

    うわっ…私の買出し、多すぎ…?

    うわっ…私の買出し、多すぎ…?
    blauburg
    blauburg 2011/03/16
    ネタ師は平常進行ですな
  • 中日スポーツ:ジャニーズ電源車 提供 今月のコンサートすべて中止:芸能・社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 中日スポーツ > 芸能・社会 > 紙面から一覧 > 記事 【芸能・社会】 ジャニーズ電源車 提供 今月のコンサートすべて中止 2011年3月16日 紙面から ◆コンサート用 災害復旧支援に トレーラーも ジャニーズ事務所は15日、3月中の所属アーティストのコンサートをすべて中止し、機材運搬用のトレーラーや電源車を、災害復旧支援のために提供する意向であることを発表した。 ジャニーズ事務所の手掛けるコンサートは、ムービングステージや派手な照明など凝った演出が特色で、電力使用量も多い。開催にあたっては、大掛かりな装置を運ぶトレーラーや電源車が必須となっている。 ◆計画停電考慮 同事務所は、広い地域で計画停電が行われている現状を考慮し、中止を決めた。事務所関係者は「コンサートのために用意したトレーラーと電源車が2、3台ずつある。必要とするところがあれば、自治体を通じてぜひ提供したい」と

    blauburg
    blauburg 2011/03/16
    電源車持ってるんかジャニーズ
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    blauburg
    blauburg 2011/03/16
    推進派も反対派も、まともじゃない方が衆目を集めやすい、という残念な状況
  • 【ディズニーランドの国】新浦安がうけた被害画像 :【2ch】ニュー速クオリティ

    液状化の影響でグラウンドがぐちゃぐちゃです 変な隙間もできています。 倒れた電柱 イトーヨーカドー新浦安店は1m近い地盤沈下 ヨーカドー周辺 突出したマンホール 歩道は土に覆われています 舞浜、浦安間の橋桁 舞浜ディズニー近く 見明川のバス停留所。 大穴があいた、ケーズデンキ脇、明海地区。 ケイヨーデイツーにて、沈没した自転車。 半沈没した、セブンイレブン明海店 富岡小学校向かいのマンション群の入場門 富岡小学校前 給水は容器を持ってきて後で取りに来る、「予約制」です。 みんな協力しあっています。 新浦安駅前の被害 最近できたばかりのエレベーター いまだに水が噴き出しています 新浦安の階段 かなり危険な状態 完全にはずれてます 新浦安駅前の横断歩道 大きなビルにはひびが ↑のビルの地面はこんな状態 地面が陥没 東京ディズニーリゾート側のロータリは深刻な被害が出ています 東京ディズニーリゾー

    blauburg
    blauburg 2011/03/16
    浦安の地盤液状化こんなんなのか……
  • 【日本赤十字社】寄付・献血・ボランティア|問診票の改訂

    献血にご協力いただける方に、事前にご記入いただいている健康状態などに関する問診票について、皆様によりわかりやすくご回答いただけるように、質問事項が「14項目」から「23項目」になります。  問診は、献血いただける方の健康を守るため、そして血液を必要としている患者さんをウィルスなどの感染から守るために行っておりますのでご理解とご協力をお願いいたします。 《主な変更箇所について》 1.献血に禁止されている薬の使用について、質問を増やしました。(質問事項4~5)  「プロペシア」、「アボダート」等の薬剤を育毛目的で服用されている方がいますが、最後に服用されてから一定期間は献血をご遠慮いただきます。また、過去にチガソン(乾せん治療薬)やヒト由来プラセンタ注射薬(美容等に用いられる)を使用されたことのある方も献血をご遠慮いただきます。 2.既往歴を確認する質問を細分化しました。(質問事項11~13)

  • 東大生協に貼ってあった

    東大生協に貼ってあった

    東大生協に貼ってあった
    blauburg
    blauburg 2011/03/16
    節電の呼び掛けに"【急募】どこかの誰かに、希望の光を灯すお仕事です。無駄なコンセントを抜くだけの簡単な作業です" こういうセンスは持っていたい
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    東京ぐるっとパスで絶対に得をしたい タイトルの通りである。 東京の美術館や博物館が割引・無料で入れるぐるっとパスというのがあって、2500円で購入できます。知らなかった施設に行けるので楽しい! 東京・ミュージアム ぐるっとパス2025ただし有効期間が最初に使った日から2か月なので結構はしごして行…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    blauburg
    blauburg 2011/03/16
    大騒ぎの報道が終わってからが、厳しい状況の始まり。阪神大震災では出来なかったことを、個人の発信で繋いでいければ
  • 芝村裕吏さんによる「神経をすり減らしている人へのストレス対策/情報が混乱しているときは/他」

    芝村裕吏 @siva_yuri 真琴さんより 「そろそろ各地でせっかち&頑固なかたが個人で物資もってく!などと暴走しかけてるようです。そういう人たちを制止する方策をツイートしてもらえませんか?」 だそうで。 2011-03-13 13:05:45 芝村裕吏 @siva_yuri ちなみに東北は燃料事情が逼迫してます。栃木や群馬のレベルでもそうです。 気持ちは分かりますが、車で駆けつけたりするのは少しまってください。 まずは続報を待ちましょう。 燃料があれば車が動き、暖房もTVも、場合によっては充電もできて怪我人輸送も、料をとりにもいけます。 2011-03-13 13:08:59

    芝村裕吏さんによる「神経をすり減らしている人へのストレス対策/情報が混乱しているときは/他」
    blauburg
    blauburg 2011/03/16
    自分が内側から潰れてしまわないために
  • Apple、震災での被災に配慮してiPad 2の国内発売を延期

    Appleは、東日巨大地震で混乱がつづく日の現状に配慮し、当初、3月25日に予定していたiPad 2の国内発売を延期すると発表した。 同社が発表した声明は以下の通り。 日と、日にいる私たちの仲間が 災害からの復興を目指す中、日でのiPad 2の販売を延期することといたしました。大きな悲しみを受けた、社員やその家族を含むすべての日の皆さんに、心からお悔やみを申し上げます。 今のところ、日での発売がいつになるかについては検討中のようで触れられていない。 なお、同じ25日に発売が予定されていた、その他の25カ国では予定通りの発売が行われる予定だ。 iPad 2は、巨大地震発生直後、米国時間の3月10日に、まずは米国で発売が始まった。全米のApple Storeには長蛇の行列ができ、初代iPadを上回るお祭り騒ぎとなった。 日からもその様子をレポートしようと、いくつかのブログメディ

    Apple、震災での被災に配慮してiPad 2の国内発売を延期
    blauburg
    blauburg 2011/03/16
    ううむ。やむをえんかなぁ