タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

北米に関するbotte417のブックマーク (1)

  • PSPの2年目の展望は? - ファミ通.com

    ●PSP(プレイステーション・ポータブル)はポータブルプレイステーションではない 現地時間3月24日、GDC2006は日最終日。ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEA)が、"PlayStation University"と題してPSP、プレイステーション3、Cellプロセッサーに関して、超専門的なセミナーを行っている。 そのなかで興味深かったのが、"PSP Year2"というプログラム。文字どおり、PSPの2年目の展望を説明していくというもの。SCEAのプロダクトマネージャー、マーク・ヴィテロ氏が壇上に立ち、まずはPSP体発売から1年間を振り返るとともに、今後の展望を語った。 北米市場ではPSPは好調だ。北米ではニンテンドーDSを上回っており、2005年12月末現在で約580万台、ワールドワイドで1500万台出荷している。ソフトも同じく好調に推移しており、北米で1600万枚出

    botte417
    botte417 2006/04/02
    北米ではPSPがよく売れているようです。
  • 1