タグ

2008年1月20日のブックマーク (9件)

  • ブクマ工作らしきものを見た - 荻上式BLOG

    はてなブックマークランキングの上位9位と10位に、次のようなサイトがあがっていた。(画像はクリックで拡大可) 上位に政治系のサイトが入ることは珍しくないのだけれど、そのサイトのブックマーク(その2)を見てみたところ、どうも工作っぽい(1月20日分。ランキング上位に入れば、数千くらいはアクセス数が増える)。 複数のはてなアカウントでアダルトサイトをブックマークしている例は何度もみたことがあるけれど、政治ネタでここまで露骨なケースは始めて見た。下図のように、50個のアカウントすべてが同じサイトを次々にブクマしている。同じサイトが同じ順番でブクマされていていることから、おそらく一人で順番にアカウントをかえてブックマークしている可能性が高そう。 ちなみに、今のところブクマされているサイトの内容は、いずれも大阪府知事選挙に関するもの。橋下徹さんを高く評価するサイトと、熊谷貞俊さんに対してネガティブに

    ブクマ工作らしきものを見た - 荻上式BLOG
    castle
    castle 2008/01/20
    「50個のアカウントすべてが同じサイトを次々にブクマしている。同じサイトが同じ順番でブクマされていていることから、おそらく一人で順番にアカウントをかえてブックマークしている可能性が高そう」
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:「お前そんなことも知らないのか」と思った時

    ■このスレのお約束 血液型・千支はループなので禁止 地名はしょうがないので禁止 方言談義はそこそこにしとけ 車・バイクの話題も禁止

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    ありがとう、平成――。2019年5月に改元を控え、特別な思いを募らせている地域がある。岐阜県南部、旧武儀町(現関市)にある「平成(へなり)地区」。30年前、新元号と同じ漢字を使うことから脚光を浴び…続き 元号公表時期、年明け判断へ 4月を想定 [有料会員限定] 「#平成最後」が急上昇 SNS投稿、日常に特別感 [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    castle
    castle 2008/01/20
    「女子ゴルフの国・地域別対抗戦、第4回ワールドカップ(W杯)の主催者は19日、初出場した中国側が、出場3度目の台湾の「国旗」を同大会で使用しないよう求めたため、使用を取りやめたことを明らかにした」うわ…。
  • 『攻殻機動隊』『電脳メガネ』どころではない拡張現実感技術の現在 | 王様の箱庭

    This domain may be for sale!

    castle
    castle 2008/01/20
    「カメラの入力から特徴点を取得・追跡をすることで3D空間のマップ作りを行い、それに基づいて3Dディジタル情報を書き込み提示する、という技術」「電脳化については生体実験の難しさや倫理的な課題もある」
  • Parallel Tracking and Mapping for Small AR Workspaces (PTAM)

    Video results for an Augmented Reality tracking system. A computer tracks a camera and works out a map of the environment in realtime, and this can be used to overlay virtual graphics. Presented at the ISMAR 2007 conference. Source code available. http://www.robots.ox.ac.uk/~gk/

    Parallel Tracking and Mapping for Small AR Workspaces (PTAM)
    castle
    castle 2008/01/20
    仮想現実技術。現実世界で戦うダース・ベーダー。
  • はてなブログ

    はてなブログをはじめよう はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。 はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。 はてなブログとは

    はてなブログ
    castle
    castle 2008/01/20
    「主人公もしくはヒロインが(コミュニティに対する)異邦人/コミュニティもしくはヒロインには秘密がある/終盤で世界観をひっくり返す/2人の事件は世間的にはほとんど知られずに片付けられる」
  • 横手美智子 - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。 改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典が不足しています。存命人物の記事は特に、検証可能性を満たしている必要があります。(2015年6月) 一次資料や記事主題の関係者による情報源に頼って書かれています。(2015年6月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2021年2月) 出典検索?: "横手美智子" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL

    castle
    castle 2008/01/20
    怪「化け猫」、モノノ怪、銀魂、等。
  • 山田隆司 - Wikipedia

    1979年に『宇宙空母ブルーノア』第8話「あの塔を撃て!」で脚家デビュー。執筆作品は主にアニメ、特撮や、ノベライズ。 栗山緑というペンネームも持っている(『明日のナージャ』のみK・Y・グリーンという栗山緑の変名を使用)。 宇宙空母ブルーノア(脚) ドラえもん(脚) 怪物くん(新)(脚) オバケのQ太郎(新)(脚) パーマン(新)(脚) フクちゃん(脚) 夢次元ハンターファンドラ(脚) ハイスクール!奇面組(脚) ついでにとんちんかん(脚) 名門!第三野球部(脚) 昭和アホ草紙あかぬけ一番!(脚) マンガ日経済入門(シリーズ構成、脚) 赤い光弾ジリオン(脚) キテレツ大百科(脚) 爆走サーキット・ロマン TWIN(脚) ドラゴンクエスト アベル伝説(シリーズ構成、脚) 快傑ゾロ(脚) 炎の闘球児 ドッジ弾平(シリーズ構成、脚) ダッシュ!四駆郎(シリー

    castle
    castle 2008/01/20
    マイメロ、徹之進、パワパフZ、等。
  • アルファブロガーが予想する、2008年のインターネット業界

    「読者が選ぶ2007年インターネット10大ニュース」の1位は動画共有サービスだったが、2008年は何が盛り上がるのだろうか? 常に感度の高いアンテナを立てているアルファブロガーの皆さんに、今年注目しているインターネット関連のサービスや技術などを自由回答形式で挙げてもらった。調査協力はアルファブロガー運営委員会。 ● 2008年も動画共有サービスの年となるか!? 回答をいただいたアルファブロガーは、湯川鶴章氏、finalvent氏、山口浩氏、いちる氏、kengo氏、COODOO氏、otsune氏、essa氏、コグレマサト氏、大西宏氏、秋元裕樹氏、iori3氏、美爾依(みにー)氏の13人(順不同)。 全体的な印象としては、各氏の意見が分かれたほか、特定のサービスや技術よりも大きな枠組みで、分野的に注目する考えも多かった。そのため、回答が集中したサービス・技術はなかったが、少数ながらも票を集めた