タグ

経営に関するchinu48cmのブックマーク (2)

  • 経営者は株主を重視しすぎじゃないか?──「会社は世の中を豊かにする器」をサイボウズ株主総会から掘り下げる | サイボウズ式

    その他、ご質問いかがでしょうか? 今日、実は質問が出なかったときのためにページを作りまして、Yahooさんの匿名の掲示板で誰が書いたかもわからないんですけど、厳しいコメントもいただくことがあります。 1つ目は、『この人たちって、何かあったら株を売っちゃうんだ』と言って投資家や株主を軽視していると。こんな現経営陣が居座る限り投資に値しないです、とか厳しい言葉をいただくこともありました。あ、ちなみにこれ発言したのは山田なんですけど。どうですかね、山田さん(笑) 答えていいんですかね? たぶんにサイボウズ式というオウンドメディアがあえて炎上させようと悪意をもって書いた記事の一部なんですけど(笑) 言いたかったことは、私自身は上場前からずっと株主のみなさんとの対応をやっておりまして、一時期は僕ら配当もしなくって投資をして株価を上げていくという形で経営をしてまいりました。 一時期M&Aをやりながら事

    経営者は株主を重視しすぎじゃないか?──「会社は世の中を豊かにする器」をサイボウズ株主総会から掘り下げる | サイボウズ式
    chinu48cm
    chinu48cm 2016/06/29
    考え方はわかる。重視すべきものは株主以外にもたくさんあるでしょう。が、それで投資家から人気がなくなり株価が下がると経営に色々支障が出てくるぞ。まあ、それも含めて経営判断と投資判断だな。
  • 哲学なき技術は凶器なのだ - 日本経済新聞

    ホンダでエアバッグを開発した小林三郎氏(現在は中央大学 大学院 戦略経営研究科 客員教授、元・ホンダ 経営企画部長)が、ホンダ流のアプローチを紹介しつつイノベーションの質に迫る連載。今回からは、イノベーションや技術、そして会社は何のために必要なのかを考えていく。(日経ものづくり編集部)ホンダのイノベーションに関して、「その秘訣は何か」とよく聞かれる。「そんなものはない」と答える。あるいは「

    哲学なき技術は凶器なのだ - 日本経済新聞
  • 1