タグ

2011年3月15日のブックマーク (38件)

  • Twitter / 朝日新聞社会グループ: 【被災した方へ】断水で水洗式トイレが使えない場合は、 ...

    【被災した方へ】断水で水洗式トイレが使えない場合は、「便器をポリ袋で覆ってから排泄してください。袋には新聞紙などを一緒に入れて、排泄物の水分を吸収させた上で密封します。排泄物は断水が解除されたときに少しずつ慎重に流してください」(日トイレ研究所の加藤篤所長) #jishin 37分前 HootSuiteから 100+人がリツイート

  • 情報処理推進機構:情報処理技術者試験:新着:

    Copyright © 2024 Information-technology Promotion Agency, Japan(IPA) 法人番号 5010005007126

    情報処理推進機構:情報処理技術者試験:新着:
    cubed-l
    cubed-l 2011/03/15
  • だからチェルノブイリとは違うって何度言えば分かるんだってばよ!原発についてまとめてみた

    「でもチェルノブイリは…」「ただチェルノブイリでは…」と何度もゲストの原発(原子力発電)の専門家に質問するキャスターがテレビに出ていましたが、仕方がないのでチェルノブイリと日の原発は何が違うのか、(いまさらですが)まとめてみました。 高等教育を受けた人、または柏崎刈羽原子力発電所に併設されているサービスホールを見学したことがある人ならば(当然)知っていることと思いますが、原子力発電は主にウラン原子の核分裂のエネルギーを利用して発電を行うものです。 原子力発電の仕組み まずウラン235(原子記号 U)に中性子をぶつけます。すると、ウラン235は中性子の分だけ原子量が増えてウラン236になるわけですが、このウラン236は不安定であるため、より安定なキセノン(原子記号 Xe)とストロンチウム(原子記号 Sr)、および中性子2つに分裂します。この時、同時に大きなエネルギーが生じます。原子力発電は

    だからチェルノブイリとは違うって何度言えば分かるんだってばよ!原発についてまとめてみた
    cubed-l
    cubed-l 2011/03/15
    いざって時にならないとみんな調べないものなんだなぁ…
  • Togetter - 「被災地で救助活動を続けるある公務員のつぶやき」

    陸上自衛官として震災翌日から現地入りし、今も救助活動を続ける@kir_imperialさんが移動中や休憩、退避中にtweetしたつぶやきまとめ(3/15まで)。現地での救助活動がどのように行われているかの参考として。 まだ余震が続く中、被災者の救護・支援を続ける自衛隊や警察・消防・各国支援隊・自治体職員・ボランティアの皆さんに心から敬意を表します。 【参照】 続きを読む

    Togetter - 「被災地で救助活動を続けるある公務員のつぶやき」
    cubed-l
    cubed-l 2011/03/15
    お疲れ様です
  • 安全のはずが命がけ…怒る自衛隊・防衛省 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    cubed-l
    cubed-l 2011/03/15
    自衛隊に頼るということは、我々のために死んでくれというエゴ以外の何ものでもないなぁ…軍隊とはそういうものだとはいえ…
  • 東電が謝罪─石原都知事脳の計画停電で - bogusnews

    東京電力は15日、一連の計画停電に伴う不手際が招いた混乱について、正式に謝罪する会見を開いた。今回の停電では、首都の自治を司る石原慎太郎都知事の大脳への電力供給がストップ。国民の神経を逆なでする「天罰発言」を招き問題となっていた。 この事件は、14日に都知事が政府関係者と談話している最中に計画停電が実施され、都知事の大脳への電力供給が絶たれたというもの。その結果、都知事のベース素体となっているゴリラの肉体の制御が効かなくなり、 「地震は天罰」 などという現生人類にはありえない理性不足な発言を繰り返すこととなった。 会見で東電幹部は「結果的に国民のみなさまに不快感を与えてしまい申し訳ない」と謝罪。いっぽうで 「単3電池2をあらかじめ装填しておけばバッテリー運用が可能だったはず」 と知事側近に責任をなすりつけるような説明もあったことから、記者団から罵声を浴びる一幕も見られた。 都庁内部では、

    東電が謝罪─石原都知事脳の計画停電で - bogusnews
    cubed-l
    cubed-l 2011/03/15
    まさかこう繋げてくるとは…見事としか言いようがないわw
  • 東大生協に貼ってあった

    東大生協に貼ってあった

    東大生協に貼ってあった
    cubed-l
    cubed-l 2011/03/15
    こういうセンスはどこで養えばいいんだろう
  • 栄村の地震による被害は甚大!: 津南まるごとブログ

    昨日は通行止めで県境を越えられませんでしたが、今日は連絡が取れなかった、栄村で建てた2軒のお宅を歩いて訪問しました。 車で入れたのは栄村役場までで、そこで施主さんにお会い出来、住宅の様子を聞けましたが、やはり実物を見たくて歩いて現場に向かいました。 青倉が一番被害が甚大とは聞いておりましたが、橋という橋は全てこんあ感じで壊れています。(国道はかなり応急処置をしてありましたが、一般車の通行はまだ出来ませんでした) 青倉の村は聞きしに勝るダメージを受けておりました。 橋の取り付き部分の歩道もこんな感じで、注意して歩きました。 横倉まではトンネルを通って向かいます。途中で点検作業をしていましたが、やはり継ぎ目からコンクリートの欠片がいくつも落ちていました。 横倉でも多くの家が被災しておりました。 凄い揺れで建物がねじ曲がり、窓が落ちています。 1階が傾いて危険な状態です。 無人だったのでしょうか

    cubed-l
    cubed-l 2011/03/15
    こちらも酷いな
  • x.com

  • 「天罰」とか口走る人間は最低である - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    石原の「天罰」発言がいかに最低か、このタンタンパメラというカソリック信者の女性(フロリダ在住)がYouTubeに上げた「神への感謝」を聞くとよくわかる。 以下は抄訳。 「神様って、なんて素晴らしいのかしら。こんなに早く祈りに応えてくれるなんて」 「40日続く四旬節の最初の聖灰水曜日に、私は神様にお祈りしたの。神を信じない人々の目を覚ましてください。あなたが実在する証拠を見せてくださいって。聖書の神だけが真実だってことを」 「それから何日もしないで、神様は日という国を揺らしてくれたのよ。神様は文字通り日の肩をつかんで『いいか、見ろ、わしはここにいる』って言ったのよ」 「私は当にうれしくて、元気づけられたわ」 「一日祈って、二日祈っただけで、神様は人々に『お前らは地獄に行くぞ!』と言ってくれたのよ。40日間の祈りの後にどんな凄いことが起きるか想像してみて!」 「おお神様、神様がアメリカ

    「天罰」とか口走る人間は最低である - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    cubed-l
    cubed-l 2011/03/15
  • 誰かこいつ物理的に止めろ - 今日も得る物なし

    http://twitter.com/#!/ikedanob/status/47516559312289792爆発による「被爆」は起こらないが、放射線の「被曝」の範囲は原爆より広い。福島県東部は永久に住めない地域がかなり出るでしょう。↓1時間後http://twitter.com/#!/ikedanob/status/47534945593327616福島に住めないなんて言ってない。原発の周囲だけはたぶん永久に立入禁止になる。 http://twitter.com/#!/ikedanob/status/47520416402649088客観的事実と価値判断を混同して「けしからん!」とか怒る人がいるが、福島第一原発の周囲は放射能汚染されているので、今後1万年ぐらい人は住めなくなるでしょう。チェルノブイリの周囲30kmは今も人が住めない。↓1時間後http://twitter.com/#!/i

    cubed-l
    cubed-l 2011/03/15
    原発マニアですらないと思いますが
  • ゲームショウの疲れがじわり。会場に前田アナいた。顔めっちゃちっさかった。iPhoneで操るドローンすげえ。あれ欲しい。とりあえずKINECTやばい。帰ったらAmazonでNEW本体ごと予約だな。あと

    Your own Instagram team. Guaranteed growth or it's on us! 250+ hours saved every month. ≈350% more real, engaged followers.

    ゲームショウの疲れがじわり。会場に前田アナいた。顔めっちゃちっさかった。iPhoneで操るドローンすげえ。あれ欲しい。とりあえずKINECTやばい。帰ったらAmazonでNEW本体ごと予約だな。あと
    cubed-l
    cubed-l 2011/03/15
  • ドコモからのお知らせ : エリアメール(緊急地震速報)をかたった悪質な迷惑メールについて | お知らせ | NTTドコモ

    お客さまの設定により、お客さま情報が「非表示」となっております。お客さま情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客さま情報表示についてへ お客さま情報表示についてへ ドコモからのお知らせ エリアメール(緊急地震速報)をかたった悪質な迷惑メールについて 2011年3月15日 このたびの東日大震災および長野県北部の地震により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 エリアメール(緊急地震速報)をかたった悪質な迷惑メールが出回っています。 これらの迷惑メールに惑わされないようご注意ください。 エリアメール(緊急地震速報)は、着信時の鳴動が他のメールなどと異なるうえ、文にはWEBへ誘導するようなURLや電話番号などの記載はございません。 また、受信BOXに格納されたエリアメール(緊急地震速報)は、送信元の欄に「エリアメール」と表示され、返信できない仕組みとなっていますの

  • asahi.com(朝日新聞社):水やガソリン…首都圏で買いだめ 被災地に届かぬ恐れ - 社会

    ガソリンスタンドには長い車列ができた=14日午後、東京都世田谷区、遠藤啓生撮影  被災地以外の地域で、消費者が水や料、ガソリンなどを必要以上に買う動きが出ているとして、政府は14日、各省庁の担当者を集めて物価担当官会議を開いた。便乗値上げは確認されなかったが、首都圏を中心に消費者の極端な「買いだめ」が起きていることが報告され、蓮舫消費者担当相は、冷静な対応をとるよう呼びかけた。  会議では、経済産業省の担当者がスーパー大手から聞き取ったデータを紹介。13〜14日にかけて首都圏の店舗からの発注量は、水が通常の10倍、納豆が2〜3倍、豆腐が1.7倍、牛乳が1.5倍にはね上がった。売上額だと、鶏肉が9倍、缶詰が3倍、大型ペットボトル飲料が1.8倍、コメ1.6倍に。料品以外でもガスコンロの売り上げは6倍、自転車が3倍、マスクが2.5倍に上ったという。他の大手スーパーもおおむね同じ傾向だという。

    cubed-l
    cubed-l 2011/03/15
    上水道の普及率は、平成21年3月時点で関東で最も低い茨城県でも92%なんですがね。汲んでおけよ
  • かちこい亜美が説明する福島原発状況(3/15 10時現在)

    @ami_futami まず専門用語からやっつけるよー! 3130マイクロシーベルトを原発で観測したけど、1000マイクロは1ミリ 人間が年間で浴びれる制限は実は50ミリだったりすんのね、んで自然に浴びるのは2.6ミリ んでCTスキャンは6ミリとか浴びるよん しかも1時間で3ミリだから、人体に影響なし! 2011-03-15 08:56:21

    かちこい亜美が説明する福島原発状況(3/15 10時現在)
    cubed-l
    cubed-l 2011/03/15
  • 南三陸町 8000人安否不明 NHKニュース

    南三陸町 8000人安否不明 3月15日 12時55分 宮城県災害対策部によりますと、地震と津波で大きな被害を受けた南三陸町では、町の人口の半分近いおよそ8000人の安否が依然として分からない状態が続いています。 宮城県災害対策部によりますと、南三陸町では、15日午前10時、地元の消防部からの連絡で、43か所の避難所に2000人余りが避難して無事でいることが、新たに分かりました。これで南三陸町では、町内の54の避難所にあわせて9700人が避難していることが分かりました。しかし、町の人口の半分近いおよそ8000人の安否は依然として分からない状態が続いています。宮城県災害対策部は、自衛隊の協力も得て、救助や捜索活動に引き続き全力を注ぐ方針です。

  • 南三陸町で9700人の避難を確認 宮城県  :日本経済新聞

    宮城県によると、人口約1万7000人のうち約1万人と連絡が取れなくなっていた同県南三陸町で、15日午前までに9700人が避

    南三陸町で9700人の避難を確認 宮城県  :日本経済新聞
    cubed-l
    cubed-l 2011/03/15
    これはダメ記事。安否不明の1万人と確認できた「累計」9700人は別の話。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110315/k10014683531000.html /(追)記述が修正された。これならわかりやすい
  • asahi.com(朝日新聞社):石原氏「撤回し、深くおわび」と謝罪 天罰発言 - 東日本大震災

    東京都の石原慎太郎知事は15日、東日大震災に関して「やっぱり天罰だと思う」などと発言したことについて、「言葉が足りなかった。撤回し、深くおわびする」と述べ、謝罪した。 石原知事の「天罰」発言に対し

    cubed-l
    cubed-l 2011/03/15
    「言葉が足りなかった」??発言すれば発言するほど酷さが浮き彫りになりますね
  • 東北地方太平洋沖地震に伴い発生した原子力発電所被害に関する放射能分野の基礎知識 - 放射能医学総合研究所

    東北地方太平洋沖地震に伴い発生した原子力発電所被害に関する放射能分野の基礎知識 平成23年3月14日 13時50分更新 1.原子力発電所の事故により、周辺地域の住民が気をつけることは何ですか。 ①まずは、ラジオやテレビ、あるいは市町村からの情報(広報車や防災行政無線、有線放送など)から情報を入手します。正しい情報に基づいていないものもありますので、うわさには惑わされないようにします。地方自治体から、屋内待避あるいは避難の指示があった場合は、速やかに対応して下さい。 ②屋内待避の場合、窓やドアを全て閉め、換気扇を止めるなどして、外からの空気が入らないようにします。次の指示が出ることもありますので、情報には十分気をつけてください。 ③避難する場合は十分時間の余裕があるので落ち着いて行動します。 ④避難区域内の作物については、安全が確認されるまでは、摂取を控えてください。 2.住居か

  • asahi.com(朝日新聞社):枝野官房長官の会見全文〈15日午前11時〉 - 東日本大震災

    枝野官房長官の会見全文〈15日午前11時〉2011年3月15日12時59分 印刷 Check 枝野幸男官房長官が15日午前11時すぎから首相官邸で開いた記者会見の内容は次の通り。 【冒頭発言】 4号機は現在、火災が生じている。こちらの原子炉は震災発生時において休止中だった。しかし、原子炉そのものに燃料などはないが、使用済み核燃料が4号機の中にあり、熱を持ってそこから水素が発生し、いわゆる水素の爆発を起こした。これまで1号機、3号機で生じてきた事象が起こったものと推察される。なお念のためだが、核燃料そのものは火災にはならない。 水素が出ている状態であり、同時に放射性物質もその時点から排出されていたと思われるが、全体が建屋で覆われている状況ではなくなったので、これ(放射性物質)が大気中に出ているという状況になっている。何とか火災を早期に鎮火し、その上で使用済み核燃料の冷却を進めることで事態を収

    cubed-l
    cubed-l 2011/03/15
  • 大規模災害におけるトラウマの理解とケア

    関西福祉大学 勝田吉彰 研究室 @tabibito12 精神科医です。メンタルケアに“沈黙”だって有効。大切な人を亡くされた方、不安な方に付き添うとき、かける言葉がわからずとも黙って一緒にいてあげる、私はあなたを気にしてます見捨ててませんって暗黙のメッセージ伝わるだけで十分意味有 #311care #saigai #jishin 2011-03-12 17:44:12

    大規模災害におけるトラウマの理解とケア
  • 東北地方太平洋沖地震 - ポポイの日記

    こういう状況に乗じて、嫌いな政党を中傷したり、デマを垂れ流す様な輩は、犬の糞を踏んで転んで頭を打って死になさい。 (追記 2014.01.26 難癖を付けられていた「事業仕分け」は、そもそも、独立行政法人に関するものである。そして、2011年の震災当時の予算には、関わっていない。関わるとしたら、もう少し後の年度になってからである。) 以下の様なコピペが流布してるみたいですが。 【災害対策予備費 学校耐震化予算 地震再保険特別会計を削って ↓ 子ども手当にしました ↓ 地震と津波で東北壊滅・復旧費用も子ども手当で、財源めど立たず】 【麻生政権で緊急に組んでいた耐震対策費4千億円。いつ来るかわからない天災に予算は無駄と、事業仕分け】 ざっと調べてみました。 国の予算の「予備費」というものは存在しますが。 「災害対策予備費」なるものは、最初から無いです。 「予備費」が、災害などの不測の事態の為に

    東北地方太平洋沖地震 - ポポイの日記
  • 「誰かが犠牲にならなければならない」ものは、システムとして欠陥がある - Thirのノート

    原発に関して、「誰か(具体的には復旧に当たっている東電社員や自衛隊員)が命や健康を犠牲になれば、原発自体は全く危険なものではない」という言説が散見できる。即ち「危機的な状況に陥っても、復旧作業を行えば何も地域全体が危険にさらされることはない、もちろんその復旧作業には危険が伴うが」と。 しかし、そのような、「緊急時には誰かが危険を伴う作業をしなくてはならない、あるいは命を犠牲にする覚悟を持たなくてはならない」ようなシステムは、そもそもシステムとして自己犠牲を内在化しており、その点においてこのシステムは全体として欠陥である。ゆえに、現時点において(あくまでも現時点において)原発というものが、いざというときにそのような犠牲を必要とするのであれば、そのようなものは消えてしまえばいい。 そして犠牲者は英雄となり、英雄となるという事実があることで犠牲は社会において再び要請される。映画「ハルマゲドン」で

    「誰かが犠牲にならなければならない」ものは、システムとして欠陥がある - Thirのノート
    cubed-l
    cubed-l 2011/03/15
  • 【計画停電】鉄道対象外に、東電と鉄道各社が合意 運休や区間短縮条件  - MSN産経ニュース

    国土交通省は15日、運休や運転区間を短縮するなどして使用電力を抑制することを条件に、東京電力が実施する計画停電の対象から鉄道を外すことで東電と首都圏の鉄道各社が合意したと発表した。 国交省と鉄道各社、東電が協議した結果、東電側が「鉄道のみに電力を供給することは理論的には可能だが、無制限に供給することはできない。(供給する時間帯などの)優先順位をつけてほしい」と回答。 これを受けて鉄道側が、主要路線のラッシュ時など優先的に電力を供給してほしいエリアや時間帯のデータを提出、さらに協議した結果、鉄道事業者が電力消費を抑えるようなダイヤを組む替わりに、計画停電の実施に左右されずに鉄道を運行できるようにすることで合意した。 国交省鉄道局は「ラッシュ時の輸送量など依然厳しい状態が続くが、急に停電で電車が止まるという事態を招く可能性はなくなった」としており、引き続き東電側とは協議を続けていくという。 1

    cubed-l
    cubed-l 2011/03/15
    計画停電2日目でこの状態に持っていったのは評価できるんじゃないかね
  • 効果的に節電する方法を考える【増補版】

  • 宮台真司 on Twitter: "元科学技術庁長官が、今回の原発事故について「東電と政府の情報を絶対に信じてはいけない。信じたら大変なことになる」と個人的に打ち明けた。ご参考までに。なお、それをどう解釈するかは、皆さんの問題。"

    元科学技術庁長官が、今回の原発事故について「東電と政府の情報を絶対に信じてはいけない。信じたら大変なことになる」と個人的に打ち明けた。ご参考までに。なお、それをどう解釈するかは、皆さんの問題。

    宮台真司 on Twitter: "元科学技術庁長官が、今回の原発事故について「東電と政府の情報を絶対に信じてはいけない。信じたら大変なことになる」と個人的に打ち明けた。ご参考までに。なお、それをどう解釈するかは、皆さんの問題。"
    cubed-l
    cubed-l 2011/03/15
    この発言は覚えておく
  • asahi.com(朝日新聞社):「大震災は天罰」「津波で我欲洗い落とせ」石原都知事 - 社会

    石原慎太郎・東京都知事は14日、東日大震災に関して、「日人のアイデンティティーは我欲。この津波をうまく利用して我欲を1回洗い落とす必要がある。やっぱり天罰だと思う」と述べた。都内で報道陣に、大震災への国民の対応について感想を問われて答えた。  発言の中で石原知事は「アメリカのアイデンティティーは自由。フランスは自由と博愛と平等。日はそんなものはない。我欲だよ。物欲、金銭欲」と指摘した上で、「我欲に縛られて政治もポピュリズムでやっている。それを(津波で)一気に押し流す必要がある。積年たまった日人の心のあかを」と話した。一方で「被災者の方々はかわいそうですよ」とも述べた。  石原知事は最近、日人の「我欲」が横行しているとの批判を繰り返している。

    cubed-l
    cubed-l 2011/03/15
    我欲に縛られるべきではないというのは理解できるが、なぜそれを今、震災に絡めて言う必要があるのか。自身の信条を震災を利用して喧伝しているだけじゃねぇか
  • 東京都下某スーパーの店員のグチ

    あのさ、いま東京で買いだめしてるバカっていったい何なの? ほんともう、ムカつくんだよ。 地震当日はさほど混乱はなかったんだ。停電しなかったせいか、店がある地域は落ち着いてて、多少物は散乱したものの営業不可能な程ではなかったから続行。退勤直後に地震にあった俺も、いくらか片づけを手伝って家に帰った。結構揺れたにもかかわらず、また余震が続く中、いつものようにお客さんが買い物していて、「おいおい平常心ありすぎだろwww」って思ってたくらい平穏な日常だったわけ。でもそれが、翌日一変する。 翌土曜日は遅番午後出勤。店の前の駐輪自転車の数にただならぬ気配を感じ、あわてて店に入ると水とパンが完売、カップ麺と米が飛ぶように売れるという状態の結果、通常の1.5倍の売り上げ。昨日日曜日はさらに悪化して、レジ待ちの列が途切れぬことなく、完売した米やパンの在庫を聞く客多数(パンがなければおかしをry)で、2倍の売り

    東京都下某スーパーの店員のグチ
  • 3月14日午前の都知事会見抜粋 - apesnotmonkeysの日記

    「震災は天罰」発言の飛び出した記者会見に先立ち、3月14日の午前中に行われた石原慎太郎・東京都知事の記者会見からの書き起こし、抜粋です。 全文ではなく抜粋なのは、いちいち語尾が聞き取りにくくて二人掛かりでやっても大仕事だったからです。自然な成り行きとしてプロブレマティックな部分だけをとりあげていますが、省略した部分ではいちおう常識的なコメントをしていることも公平のため付言しておきます。聞き取りにくい箇所については、文脈から推測できた部分は補正して、よくわからんところは私に聞こえたままに文字起こししました。いずれこちらに動画がアップされるはずですので、ご確認ください。なお、東京都による「表現その他に若干の変更があることがあります」という断り書き付きの文字起こしはこちら。「石原知事「JR東日の体質、私は許さない」」という見出しで報じた産経の記事はこちらです。読みあわせていただければいっそう味

    3月14日午前の都知事会見抜粋 - apesnotmonkeysの日記
  • MIT研究者Dr. Josef Oehmenによる福島第一原発事故解説 - A Successful Failure

    2011年03月14日 MIT研究者Dr. Josef Oehmenによる福島第一原発事故解説 Tweet エントリの内容は現時点では古く、誤りを含んでいます。 追記内容を確認ください。 3月16日追記 こちらの告知によれば、MITのDr. Josef Oehmenのポストがもたらした関心に対して応え、タイムリーで正確な情報を提供する必要性(彼は原子力の専門家ではなく、元ポスト(エントリ内容)にはいくつかの重大な誤りが含まれていることが指摘されている)から、MITのチームが活動を開始している。オリジナルのblogはMIT原子力理工学科(Department of Nuclear Science and Engineering (NSE))のスタッフからなるチームによって運営されているMITサイトにマージされ、誤りを修正した改訂版が提供されている。最新の状況に沿った専門家によるより正確な

    cubed-l
    cubed-l 2011/03/15
    確認したけど、この人原発の専門家ではないからね?/俺の知識レベルでは、それでも読む価値はあるとは思う
  • 岩手県職員の方が実際に感じた感想をまとめました

    スパーズ @ayumiueno 【感想1】今、盛岡市内で行っていた救援物資の配送作業から職場に戻って来ました。いくつか感じたことを個人的な感想としてお伝えします(岩手県の公式見解ではないのであらかじめご了承ください)。 2011-03-14 22:27:57 スパーズ @ayumiueno 【感想2】救援物資について、現在企業からだけ受け付けているのは、これだけに多くの避難民が出ている状況で物資を迅速に届けるためには同一規格の段ボールに収納された同一種類の物資が最も効率的に仕分けでき、かつトラックに収納しやすいということがあります。 2011-03-14 22:30:17 スパーズ @ayumiueno 【感想3】4トントラックに最大限積みこむ時に多種類の物資やダンボールがあると仕分けにも時間が掛かり、また荷台の密度いっぱいに荷物を積むことができません。そのため現在は大量に物資をご提供いた

    岩手県職員の方が実際に感じた感想をまとめました
  • デーブ・スペクター on Twitter: "被災地の知事さんが一所懸命対応してるときに、出馬会見した挙げ句、地震が天罰とか言う某都知事、まさか日本にいないですよね。"

    被災地の知事さんが一所懸命対応してるときに、出馬会見した挙げ句、地震が天罰とか言う某都知事、まさか日にいないですよね。

    デーブ・スペクター on Twitter: "被災地の知事さんが一所懸命対応してるときに、出馬会見した挙げ句、地震が天罰とか言う某都知事、まさか日本にいないですよね。"
    cubed-l
    cubed-l 2011/03/15
    ……orz
  • yebo blog: 日本周辺の国際海底ケーブルの損傷状況

    2011/03/15 日周辺の国際海底ケーブルの損傷状況 GigaOMによれば、東北・関東大震災は日周辺の海底ケーブルに損傷を与えたとの事だ。調査会社TeleGeographyによれば、以下の海底ケーブルは障害で使えなくなっているそうだ。APCN 2 (pdf)East Asia Crossingの一部 (PacNet)Japan-USケーブルPC-1のいくつかの部分 (PC-1 WとPC-1 N)これらのほとんどは陸揚げ局が地震と津波の影響を受けた阿字ケ浦あるいは北茨城になるとのこと。東京南部を陸揚げ局とするケーブルは被害に遭わなかったため、全面停止には至っていない。但し、ダウ・ジョーンズによれば、ほとんどの会社は問題を修理するのは難しいとしている。JPNAPのトラフィックが通常より少ないのはこの影響だろうと結んでいる。KDDIはJapan-USケーブルが壊れて、信号を送出できないN

  • 渡邉美樹『宮城に行ってきます』

    渡邉美樹オフィシャルブログ 夢に日付を!(ワタミ 代表取締役会長 兼 社長) Powered by Ameba 渡邉美樹オフィシャルブログ 夢に日付を!(ワタミ 代表取締役会長 兼 社長) Powered by Ameba 被災地である宮城に行ってきます。 こうした状況下ですので、政治活動を休止し、全力で被災者支援に乗り出すことにしました。 まず、現地では緊急に水と野菜が不足していると聞き、4tトラック満載のミネラルウォーターと野菜ジュースを運ぶことにしました。 明日の早朝6:00に東京を出発します。 随時、状況はツイッターにて報告させていただきます。 今後の支援の柱は、「人」「もの」「金」の三柱で考えています。 「人」に関しては、私の日橋事務所をボランティアの情報拠点にします。 ボランティアの情報が集まり次第、ボランティアをやりたい方にその情報を発信して参ります。 「もの」「金」に関

    渡邉美樹『宮城に行ってきます』
    cubed-l
    cubed-l 2011/03/15
    自ら?何しに?
  • 200年以上続く老舗社長が語る 「陸前高田も会社も無くなりました」

    200年以上続く老舗社長が語る 「陸前高田も会社も無くなりました」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    東京ぐるっとパスで絶対に得をしたい タイトルの通りである。 東京の美術館や博物館が割引・無料で入れるぐるっとパスというのがあって、2500円で購入できます。知らなかった施設に行けるので楽しい! 東京・ミュージアム ぐるっとパス2025ただし有効期間が最初に使った日から2か月なので結構はしごして行…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    cubed-l
    cubed-l 2011/03/15
    東京近郊は一部地域を除き通常通りに生活できるはずだよね
  • 山田鈎取〜国道286号線〜仙台西口・東口・長町南までの写真を掲載 - bobcoffeeがあまりにも酷すぎる件について

    今週のお題東北地方太平洋沖地震 山田鈎取〜国道286号線〜仙台西口・東口・長町南までの写真を掲載します。/仙台市太白区日ADSL復旧しました。 現在の状況について 仙台は復旧状況にバラつきがあります。 報道にあるように市ガスは復旧の目処が付いていません。 場所によっては水道水が使える家もあるみたいですが混濁しているケースも多いです。 給水所は一時間半から2時間待ちです。タンク容量の関係で途中で無くなるケースもあるみたいです。 仙台市水道局−仙台の水道 http://www.suidou.city.sendai.jp/ 電気は一部地域で復旧、12日深夜には東口で復旧したとの報道がありました。 電気が復旧しつつある事で急速に生鮮品の需要が増えると思います、またそれを配送する為の軽油・ガソリンなどが圧倒的に不足しています。 余裕のある方は仙台駅前から出ている高速バスで山形に出てインフラや供給

    山田鈎取〜国道286号線〜仙台西口・東口・長町南までの写真を掲載 - bobcoffeeがあまりにも酷すぎる件について
    cubed-l
    cubed-l 2011/03/15
    仙台市内からの情報。ありがとうございます。どうぞご自愛下さい
  • xdl.jp - ネクストデザインラボ 今村岳司 今村たけし 今村岳史 今村岳志 西宮 阪急 リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.