dalidovのブックマーク (17)

  • アングル:量的緩和は江戸時代の藩札制度か、紙幣「紙くず化」も

    6月25日、日米欧の中央銀行が推し進める事実上の量的緩和は、疑似紙幣を大量に増刷した江戸時代の「藩札(はんさつ)制度」と重なる。2010年2月撮影(2012年 ロイター/Kim Kyung Hoon) [東京 25日 ロイター] 日米欧の中央銀行が推し進める事実上の量的緩和は、疑似紙幣を大量に増刷した江戸時代の「藩札(はんさつ)制度」と重なる。当時は金や銀の裏付のない「ペーパーマネー」の氾濫で、紙幣は紙くずとなった。

    アングル:量的緩和は江戸時代の藩札制度か、紙幣「紙くず化」も
    dalidov
    dalidov 2012/07/04
    ペーパーマネーはペーパーへと等身大の姿に戻る。
  • ひかりの輪代表役員・上祐史浩氏「我々からしたら、デモしかやってないのに、それで変われるわけないじゃんって」 - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    週プレNEWS TOP > ニュース > 社会 > ひかりの輪代表役員・上祐史浩氏「我々からしたら、デモしかやってないのに、それで変われるわけないじゃんって」 1995年3月20日、世界でも類を見ない無差別大量殺人テロ「地下鉄サリン事件」が発生した。日中を恐怖と不安に陥れた事件の首謀者、オウム真理教・麻原彰晃(名=松智津夫)は、死刑囚として獄中にある。そして、最後の逃亡犯となった高橋克也も、去る6月15日に逮捕された。 今、呼び起こされる17年前の記憶。それに呼応するかのようにメディアに戻ってきた男が、元オウム真理教外報部長、現ひかりの輪代表役員の上祐史浩(じょうゆう・ふみひろ)氏だ。 6月16日に放送された『たかじんのそこまで言って委員会』(読売テレビ)に出演した際には、賛否両論を含め、大きな反響を呼んだ。 さらに7月2日発売の『週刊プレイボーイ』にも登場。オウム問題を扱った著書『

    ひかりの輪代表役員・上祐史浩氏「我々からしたら、デモしかやってないのに、それで変われるわけないじゃんって」 - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
    dalidov
    dalidov 2012/07/04
    >「地道な努力なしに、誰かに委ねて楽に変わりたいのなら、オウムのように危険だなと」 ***違う誰かである違う権力を求め、それに大衆が従い委ねるのは、歴史の証明しているところ。いい悪いでは無くて人間の性なの
  • 反原発デモで「国と電力会社が悪い」と叫ぶだけでは世論は動かない - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    6月22日、首相官邸前で大飯(おおい)原発再稼働に反対する大規模デモが行なわれた。主催者発表によると約4万5000人、警視庁発表では約1万1000人が参加。約2時間に渡って再稼働反対を訴えた。 デモに参加する、しないに関わらず、多くの国民が政府のやり方に疑問を持っていることは間違いない。経済産業省OBで、エネルギー政策に詳しい慶應義塾大学大学院教授の岸博幸氏はこう語る。 「原発の安全性に不安を持つ国民に対して、政府は説得する誠意を見せず、最初から再稼働ありきで物事を進めた。そもそも、今夏の電力需給が逼迫(ひっぱく)することは昨年からわかっていたことです。それなのに、再稼働の根拠となる新安全基準は、4月にわずか3日間の突貫工事で作った暫定的なもの。そんなものをクリアしたって誰も納得できるわけがありません。半ば脅すような形で、“時間切れ”を盾にして再稼働を決めたのはあまりにも拙速(せっそく)で

    dalidov
    dalidov 2012/07/04
    >原発がなければ生活できない人々や会社の存在がある。
  • 俺が死ねと言ったなら - 日本経済新聞

    ホンダでエアバッグを開発した小林三郎氏(現在は中央大学 大学院 戦略経営研究科 客員教授、元・ホンダ 経営企画部長)が、ホンダ流のアプローチを紹介しつつイノベーションの質に迫る連載。今回と次回は、ホンダの哲学の2柱の1つである「自律」「信頼」「平等」を柱とする「人間尊重」について解説する。(日経ものづくり編集部)技術研究所は以前、全く業種の異なるA社との間で、研究員の交換留学をやった

    俺が死ねと言ったなら - 日本経済新聞
    dalidov
    dalidov 2012/06/20
  • 低価格でナイスなイヤホン 定番機種いろいろ : ライフハックちゃんねる弐式

    2010年12月14日 低価格でナイスなイヤホン 定番機種いろいろ Tweet 1コメント |2010年12月14日 12:57|ヘッドフォン・オーディオ|単発レス|Editタグ :イヤホンコスパ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1351102291/ 低価格でナイスなイヤホンPart1042 :名無しさん┃】【┃Dolby:12/10/25 03:12 ID:6kBAvGmj0 <定番機種と音の傾向> ※主観なので違う感想を持つ人もいます とりあえずなんか欲しい                   ─→EP-630  EIN100  CN45 └\1500以下                      ─→FX12  CN14  SHE3570  S1104  RHF41  MJ-HP1 激しい音(ドンシャリ)                  

    低価格でナイスなイヤホン 定番機種いろいろ : ライフハックちゃんねる弐式
    dalidov
    dalidov 2012/06/20
  • とっておきの視力回復方を教えてやろう。 : ライフハックちゃんねる弐式

    2012年06月19日 とっておきの視力回復方を教えてやろう。 Tweet 1コメント |2012年06月19日 21:00|美容・健康|Editタグ :視力回復トレーニングやりすぎは禁物 編集元:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1264933751/ スレタイ「視力回復◆ Part28」1 :病弱名無しさん:10/01/31 19:29 ID:R6PyVrnI0 このスレは医療技術に頼らずに、 近視・遠視・乱視・老眼などからの視力回復を目指すスレッドです。 急を要する眼の病気に関しては「眼科質問」スレや各病気の専用スレへ。 手術、眼鏡やコンタクトによる矯正もスレ違いor板違い(めがね板)です。 前スレ 視力回復◆ Part27 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1254001126/ 視力wik

    とっておきの視力回復方を教えてやろう。 : ライフハックちゃんねる弐式
    dalidov
    dalidov 2012/06/20
  • カオスちゃんねる : 議論やディベートで勝つにはどうすればいいの?

    2019年07月27日22:00 議論やディベートで勝つにはどうすればいいの? 過去のおすすめ記事の再掲です 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/16(土) 00:26:08.97 ID:wFQW3wqM0 マジでどうすればいいの 頭の悪さはもうどうにもならないの? 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/16(土) 00:26:34.56 ID:13Y+4ylw0 屁理屈かな 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/16(土) 00:26:53.66 ID:rq3XmYXj0 日だったら根回しと相手への人格攻撃 9 名前:1[] 投稿日:2012/06/16(土) 00:28:17.81 ID:wFQW3wqM0 いや、論理だけでどうにか勝てるよ

    dalidov
    dalidov 2012/06/18
  • 米有力紙WSJ「輸出立国、日本の時代の終わり」というタイトルの記事を1面に掲載 : 【2ch】コピペ情報局

    2012年01月26日09:08 痛いニュース 政治・経済 コメント( 9 ) 米有力紙WSJ「輸出立国、日の時代の終わり」というタイトルの記事を1面に掲載 Tweet 1:七難八苦φ ★:2012/01/25(水) 13:23:20.42 ID:??? 米有力紙“輸出立国日の終わり” 1月25日 13時9分 アメリカの有力紙「ウォールストリート・ジャーナル」は、 「輸出立国、日の時代の終わり」というタイトルの記事を1面に掲載し、 歴史的な円高が続くなか、企業の海外移転が加速し貿易赤字を抱える状態が続けば、 日は、巨額の債務の返済に苦しむ事態に直面するおそれがあると指摘しています。 この記事は、24日付けの「ウォールストリート・ジャーナル」に掲載され、 歴史的な円高によって輸出の採算が悪化し、 生産拠点の海外移転が進んでいる日の製造業を取り巻く構造的な変化を取り

    dalidov
    dalidov 2012/06/17
  • 世界中が財政赤字 富はどこへ行ったのか : 【2ch】コピペ情報局

    スレタイ:世界中が財政赤字 富はどこへ行ったのか 転載元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339839188/ 1: しぃ(富山県):2012/06/16(土) 18:33:08.36 ID:9eGXEL6RP スウェーデン、財政赤字が従来予想より膨らむ見通し=債務管理庁 [ストックホルム 13日 ロイター] スウェーデンの債務管理庁は13日、同国の中央政府の財政赤字が今年と来年に従来予想より膨らむとの見通しを示した。ただし、ユーロ圏危機の中でも同国の財政状況は耐性があるとの見方を示している。 債務管理庁は中央政府の財政赤字が今年は320億クローナ(45億1000万ドル)、来年には150億クローナになるとの予測を提示。国債による借入額は今年590億クローナと、90億クローナ増える見込み。 以下省略 http://jp.

    dalidov
    dalidov 2012/06/17
  • Loading...

    dalidov
    dalidov 2012/06/16
    スレ主さんが楽しそう こっちまで楽しくなったよ ほんわか
  • ぶっとんだ国ニッポン…海外で紹介されている日本のイメージがちょっと大変なことになっていた : らばQ

    ぶっとんだ国ニッポン…海外で紹介されている日のイメージがちょっと大変なことになっていた どの国にも当てはまることですが、インパクトの大きい事ほど海外に紹介されやすく、印象にも残りやすいものです。 よって日が紹介されるときも、過激なものや異様なものほど話題を呼ぶのですが、そのため日のイメージがちょっと変な方向に注目を浴びているケースもしばしばです。 正しいかどうかはともかく、海外サイトで「日はこんな風にしてヘンテコになった」と言う紹介記事があり、外国人たちの関心を集めていました。 紹介記事の内容は以下の通り。 まず日の事実 日はアジアの東、太平洋にある島で1億2800万人ほどが住んでおり、全員が部分的にあるいは完全にクレイジーである。 日文化として伝統的に環境的責任を強く持っており、礼儀正しく、しかしながら男性優位な価値観(性的に逸脱している)を有している。 日ITで言う

    ぶっとんだ国ニッポン…海外で紹介されている日本のイメージがちょっと大変なことになっていた : らばQ
    dalidov
    dalidov 2012/06/16
    わかってらっしゃる!すばらしい考察。シンプルでいてコアをおさえている。伝統であって前衛。混沌であり秩序。すばらしい
  • にゅーるぽ(・∀・) おまえらって、親が死んだらどうすんの?喪主とかできんの?

    dalidov
    dalidov 2012/06/14
    定型・様式・実務
  • ねとろむ!!

    dalidov
    dalidov 2012/06/14
  • 403 Forbidden

     403 Forbidden nginx

    dalidov
    dalidov 2012/06/14
  • 「引き寄せの法則」って知ってる奴いる? ヤバイ本物だったみたいだ : あじゃじゃしたー

    1:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 00:10:14.80 ID:mO8ydF3N0 「引き寄せの法則」で俺の人生は180°変わったんだが 6:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:13:17.76 ID:v/7yeTke0 なにそれ? 名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:11:36.73 ID:xlbQsl5ai 聞きたい 8:ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 00:13:50.26 ID:mO8ydF3N0 きっかけはを手に取ったこと。 数ページパラパラめくってるうちに引き込まれた。 「思考は現実化する」 って書かれてた 11:名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:16:39.12 ID:yuZHj3z40 >>8 俺もこの持ってるわ 13:ごま塩

    dalidov
    dalidov 2012/06/14
    なつかしい
  • 橋下徹市長「停電のリスクに怖気づいた」 : watch@2チャンネル

    大阪市の橋下徹市長は8日の記者会見で、関西電力大飯原子力発電所3、4号機の再稼働を容認し た理由について、「停電のリスクにおじけづいたところはある」と説明した。 計画停電が実施された場合の市民生活への影響を担当部局に検討させたことを明らかにしたうえで、 「病院はどうなるのか、高齢者の熱中症対策はできるか。そう考えると、原発事故の危険性より、目の 前のリスクに腰が引けた」と述べた。 大飯原発の再稼働に反対してきた橋下氏は5月末に「事実上の容認」に転じ、「負けたと思われても仕 方がない」と発言。再稼働を巡って「民主党政権を倒す」としていた「倒閣宣言」も撤回した。 一方、野田首相が大飯原発の再稼働の必要性を強調したことに関して、橋下氏は8日、市役所で記 者団に対し、「夏を乗り切ればいったん(原発を)止めて、きちんとした安全基準による判断が必要だ。 期間を限定しない稼働は、国民生活ではなく電力会社

    dalidov
    dalidov 2012/06/14
    大前アドバイス「統治機構の変革と無関係の“余計な喧嘩”をしないこと」
  • アンチエイジング講座2 : まめ速

    1:モモンガ姐さん ◆fzfLjRFrPDTc :2012/05/26(土) 12:36:57.53ID:IVZ6X7axO ミゾオチの裏側の筋肉が衰えるとホウレイ線が目立つようになるわけだが ミゾオチの裏側ピンポイントで鍛える方法ないか? 5:モモンガ姐さん ◆fzfLjRFrPDTc :2012/05/26(土) 12:43:01.30ID:IVZ6X7axO まあ冗談はさておき 普段使う指と顔は密接な関わりがあるらしくてな ヒトサシ指と親指に力入る奴は 顔面老けるの早いらしいな 6:モモンガ姐さん ◆fzfLjRFrPDTc :2012/05/26(土) 12:45:28.97ID:IVZ6X7axO 例えば軽い荷物を持つときヒトサシ指に力がかかっているならチンパン顔予備軍 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/26(土) 12:46:59.83ID:J

    アンチエイジング講座2 : まめ速
    dalidov
    dalidov 2012/06/14
    アンチエイジング2 東洋医学的ヨガストレッチ つぼ壇中の裏
  • 1