タグ

iPhoneに関するdapadiのブックマーク (16)

  • 【祝】テザリングの開始が前倒しに!ソフトバンクとイーアクセスが経営統合しLTEエリアが拡大! | AppBank

    LTEカバーエリアが拡大。 イーモバイルの 1.7GHz(LTE)は、iPhone 5が対応している国際基準のLTEとなっているため、現在の端末で使えるようになるそうです。 またLTEのカバーエリアは、2012/10月中には1091市区町村で利用できるようになるということですが、イーアクセスとの経営統合によりさらにカバーエリアが広がります。 来年の2012/03月までには、ソフトバンクのLTEが20000局、イーモバイルのLTEが10000局。LTE基地局数が計30000局へと一気に増加します。 テザリングは12/15から開始! イーアクセスとの統合により、一気にLTE回線を増設することができたため、テザリングの開始時期を当初の1/15から12/15へと前倒しになります。 すでにテザリングオプションの申し込みは受付中となっているため、テザリングを利用したいという方は申し込みを忘れずに! *

    dapadi
    dapadi 2012/10/01
    孫さんの問題解決の仕方が豪快や。
  • 言い方を変えたらリマインダーが全く別物になったという話 - リニューアル式

    こんにちは、高橋@Motoshi_tです。 標準アプリの「リマインダー」。 私は全く使わずに放置していましたが、皆さんはどんなふうに使ってますか? ▲朝、薬を飲み忘れることが多いので設定。 ▲う〜ん... なんか、この言い方だと味気ない。 全然やる気にならないな。 ▲ちょっと言い方を変えてみた。 ▲お、もうそんな時間か。よし、やるか ▲OK、ありがとう。 言い方を「秘書」っぽく変えてみたら、 なんかいい感じになった。 今度は「問いかけ風」にしてみた ▲そうだった、スーツ着ていかなきゃ ▲そうだな、うん、、、書くか! ▲そうだね、そろそろ寝るよ という具合に、つい返事をしてしまう。 そして、なぜか素直に「やろう」って気になる。 まるでiPhoneが話しかけてきてくれたようだ。 話し口調でリマインダーを登録するのはアリだよ、絶対。 いろんな口調で試してみた ▲09:00 仕事開始/最近、子ども

    言い方を変えたらリマインダーが全く別物になったという話 - リニューアル式
    dapadi
    dapadi 2012/01/29
    なるほど。こうやって使うもんやったんや。
  • 本体を保護してインテリアにもなる! 自作の"芝生iPhoneケース"がすごい | アクセサリ | iPad iPhone Wire

    アクセサリ情報(ケース) 体を保護してインテリアにもなる! 自作の"芝生iPhoneケース"がすごい 大澤昌弘 2012/01/26 iPhoneケースは数多くあれ、この手のものは見たことがない。個人的にはかなり魅力的なケース。そんなiPhoneケースを最近発見してしまったのだ。しかも、こんな近くに存在するとは知らなかった。それは同僚が自作した芝生のiPhoneケースだった。 芝生のiPhoneケース ケースを作成した自称芝生工作アーティストE 芝生といっても、もちろん、天然芝ではない。市販のiPhone用プラスチックケースに、工作用の芝生を貼り付け自作したものだ。iPhoneに芝というミスマッチな組み合わせ。それがポケットから出てきたときに「何だよそれ!」ってな感じで妙に関心を引くのだ。実際、このケースをみたときも、そう感じてしまった。しかもデザイン的に違和感がないので、普段使いとして

    dapadi
    dapadi 2012/01/26
    これエエなー!!!ワシも自分で作ろかな。
  • iPhoneなどをすっきり充電できる芝生のチャージングステーション(KIKKER LAND) - ネタフル

    iPhoneや携帯電話などをすっきり充電できる、KIKKER LANDの芝生のチャージングステーションなる製品がありましたヨ。 確かに、iPhoneやデジカメや携帯電話など、机の周りはケーブルでゴチャゴチャしがちです。しかし、この芝生のチャージングステーションを使えばッ!? うおー、これは面白い! 芝生だと、なんだか片づいてみえますねぇ。 電源ケーブルは、側面の穴から出して使用するそうです。 とりあえずザクッとiPhoneなどのガジェット類を置きたい人には、この芝生というアイデアも良いかもしれませんね。3,150円です。

    iPhoneなどをすっきり充電できる芝生のチャージングステーション(KIKKER LAND) - ネタフル
    dapadi
    dapadi 2011/08/22
    ほしい。
  • 本紙アプリが全国紙抜き首位 業界には困惑の声

    虚構記事の配信を主な事業とする虚構新聞社(滋賀県大津市)は30日、携帯電話iPhone(アイフォーン)対応のアプリケーションソフト(アプリ)「虚構新聞」が無料ニュースアプリでダウンロードランキング1位になったと発表した。一介のウェブ新聞が既存の大手マスコミアプリを抜いて首位に立つという異例の事態だが、業界内からは「来るべき時が来た」との声も聞かれる。 虚構の記事を配信することで知られる「虚構新聞社」は2004年からインターネット事業を開始。全国で唯一地元紙の存在しない滋賀県において勝手に「日唯一の虚構県民紙」を名乗り、良識ある県民から煙たがられる存在として知られている。またこの数年、爆発的な流行を見せている短文投稿サイト「Twitter(ツイッター)」との連携が後押しするかたちで全国的に知名度を上げた。 30日、大津市内の社で会見を開いた社主UK氏は、27日に公開したiPhoneアプリ

    本紙アプリが全国紙抜き首位 業界には困惑の声
    dapadi
    dapadi 2011/08/01
    やったね!虚構新聞さん。でも、この記事だけはほぼホンマのことが書いてあるのね。
  • お探しのページは見つかりませんでした|ソフトバンクセレクション

    SoftBank SELECTION(ソフトバンクセレクション)は、iPhone / iPad / スマートフォンアクセサリーの通販を行うソフトバンクBBによる公式Webサイトです。

    dapadi
    dapadi 2011/06/08
    これ、おもしろそう。
  • Evernoteの「トランク」でダウンロードできる東急ハンズのノートがすごい - iPhoneとiMacと自分と...

    Tweet Evernote、アプリやアドオンのオンラインカタログ「Evernote Trunk」を発表 - ITmedia エンタープライズ 去年の夏にスタートした「Evernote Trunk (トランク)」。 その概要などは上記リンク先を見ていただくとして、今回はそのトランクで公開されている東急ハンズのノートがかなりのクオリティだったので小ネタとして紹介します。 トランクってどこに? 正直、私も今まで使ったことがありませんでした。Windows版は環境がないので確認できませんが、Mac用クライアントの場合、左上の同期ボタンの真横に設置されています。Web版の場合ココから。 ダウンロード手順 上部のタブバーから「ノートブック」を選択し、「東急ハンズ HINTファイル」へ。 公開されているノートブック一覧(DIY,キッチンなど、計6種。)から、ダウンロードしたいものを選択。 ここで嬉しい

    Evernoteの「トランク」でダウンロードできる東急ハンズのノートがすごい - iPhoneとiMacと自分と...
    dapadi
    dapadi 2011/05/15
    すごい!こんなんあんねや!Evernoteいいねー。
  • iPhoneの液晶カバーを気泡無しに張る、たったひとつの方法

    寒さに負け、今日からヒートテックタイツを履き出した、僕 鼻沢です。 iPhoneの液晶カバーを張るときって緊張しませんか?気泡が入ったらどうしよう・・・って。でも大丈夫です。実は簡単な方法で誰でもキレイに張ることができます。 準備する物 ●液晶カバー ●メンディングテープ ●メガネ拭き ●ヘラ(なくても大丈夫です)※あれば、STEP.5で気泡を追い出す時に使います。 少しだけ大まかな流れを確認したいと思います。 STEP.3終了後で気泡が入りますが、これは想定の範囲内ですから気にしないでください。それではやっていきましょうか。 STEP.1 液晶カバーを袋から取り出して、シールを剥がさずにiPhoneの液晶画面に乗せます。 この作業は仕上がりのイメージを確認するためにします。 体と液晶カバーとの間にどれくらいの隙間(余裕)があるかを確認しましょう。 (液晶カバーが体よりも小さい、または

    dapadi
    dapadi 2010/12/02
    メンディングテープをつこたらええのかぁ!
  • Googleマップを使った経路案内も一瞬で実装できるjQueryプラグイン「jGmaps」:phpspot開発日誌

    jGmaps | jQuery Plugins Googleマップを使った経路案内も一瞬で実装できるjQueryプラグイン「jGmaps」 必要なライブラリを読み込んで、次のようにjgmapsメソッドを呼び出すとGoogleマップによる経路案内の地図と文字による案内情報が出ます。 $('#mapa').jgmaps( { width: 300, height: 300, directions:{ address: ['東京都新宿区', '東京都港区'], usePanel: true, panelId: 'panelDirections' } } ); 次のように、経路が地図に表示されます。 文字による案内情報も表示できます。 会社案内や会場案内なんかもこれで速攻実装できそうですね。 ダウンロードできるサンプルをいじくってみましょう。 地名に日の場所を漢字で使う場合、文字コードはUTF-

    dapadi
    dapadi 2010/10/07
    これはいいっすね。なんかに使えるかも。
  • アプリを通じて子どもを助ける!グッドアクションを加速させるiPhoneアプリ「isave」

    7月18日(金)開催! 流域から社会を変える──自然資経営の最前線へ paramitaが描く、企業と地域の新しい共創のヴィジョンで増村江利子がモデレーターを務めます 一人ひとりの暮らしから社会を変える仲間「greenz people」募集中!→ iPhoneのアプリケーションを通じて、子どもたちに生きるための支援と夢を与えられる!iPhoneアプリ『isave』を使って、世界の医療問題・料問題の解決に、スマートフォンから参加できるようになりました。このアプリケーションを開発したのはseapという団体。 isaveは、世界で活動しているNGO/NPOの支援を行うことで、世界各国で行われている医療活動、子どもの支援、地雷撤去などの活動を支援し、現地で起きている深刻な課題をレポートや写真を通じて、多くの人に知ってもらうことを目的としています。 isaveを通して寄付を行うことで、以下のような

    アプリを通じて子どもを助ける!グッドアクションを加速させるiPhoneアプリ「isave」
    dapadi
    dapadi 2010/10/05
    iPhoneアプリでファンドレイジング。twitterでつぶやくだけで1円寄付になる。ええ仕組みやなぁ。
  • 孫の二乗の兵法 iPhoneアプリができるまで @sorahikaru

    目的は、孫の二乗の兵法を心底身につけること。 企画は1日、制作は2日、開発は2週間、検証は1日、 アイデアから実現まで1ヶ月、孫の二乗の兵法アプリはこうしてできた。 これは昨日リリースされたばかりのソフトバンク孫正義社長の「孫の二乗の兵法」iPhoneアプリの開発話です。コンテンツのインパクトが半端ないだけに、あっという間に無料総合アプリ17位(教育カテゴリ2位、18時現在)に駆け上がってきました。トップ10に入るのは間違いないでしょう。(とブログをアップして見直したら8位!になってた。目指せ、1位)なぜ僕がこのアプリを作ったのか、理由は、今アゴラでも時々話題になる光の道や電子教科書、起業、これからの教育にも通じるものがあるからです。ここから先は長いので興味ある人だけどうぞ。 僕は、7月28日にソフトバンクアカデミアの開校式が行われるのをUStreamで見ていました。孫社長の経営に対する姿

    dapadi
    dapadi 2010/09/25
    すごい。思いと行動力があるとこんなスピードで物事が進むのか。
  • Windowsユーザ必見のiPhone向けサイトデザイン&シミュレータ·MobiOne Studio MOONGIFT

    MobiOne StudioはWindows用のフリーウェア。iPhone用のWebサイトを作ろうとした場合、Windowsでは相当不利になっていた。WebKitはあるので、ユーザエージェントを変えればレンダリング結果は近いものが得られるだろうが、やはり別物だった。 ビジュアルデザインが可能 さらにWebサイトのデザインをするのも画面構成が特殊なので、Mac OSXがないと難しかったはずだ。そんな面倒さにやきもきしていたWindowsユーザはMobiOne Studioを使おう。これを使えば一気に未来が開けるはずだ。 MobiOne StudioはiPhone用のWebサイトをデザインするためのIDEだ。30以上のコンポーネントがあり、ドラッグアンドドロップで配置してWebデザインができる。とても簡単に最適化サイトの設計ができるはずだ。専用のアイコンも60種類以上ある。 生成されるHTML

    Windowsユーザ必見のiPhone向けサイトデザイン&シミュレータ·MobiOne Studio MOONGIFT
    dapadi
    dapadi 2010/09/23
    使うことがあるかどうかはワカランですが。
  • ATOK Pad: 日本人にじわりと馴染む、日本語入力システムATOK組み込みメモアプリ。2832 | AppBank

    ATOKが誇る変換精度・学習機能、独自の日本語入力キーボード、他アプリとの連携機能や定型文の登録などが実装されている、メモアプリです。 ATOKの変換のクセや、定型文の辞書登録機能(パソコン版ATOKの辞書をインポートできる!!)など、普段使い慣れているATOK体験ができるのが嬉しいですね。 一つだけ注意すべきなのは、このアプリはiPhone日本語入力に取って代わる「IME(文字入力を補助するソフトウェア)」ではなく、メモアプリであるという点。ただし、アプリケーション連携機能がついており、「ATOK Pad」を他のアプリケーションから呼び出して利用することが可能になっています。 それでは、盛りだくさんな機能をどしどしご紹介していきます! 日本語入力キーボードの底力! – ATOK Pad 起動します。 ようこそ!ATOK Padへ。 右上の+をタップして、新しいメモを開きましょう。 新規

    dapadi
    dapadi 2010/09/22
    これはアツい。ATOKファンとしては買わずにいられないっす。セール中やし。はてなさんのアプリにも対応していただきたいです。
  • Juice Pack Air for iPhone 4:iPhoneアクセサリ:フォーカルポイントコンピュータ株式会社:- iPad、iPhone、iPodアクセサリやケース、Mac周辺機器も充実

    Juice Pack Air for iPhone 4は、バッテリー内蔵の超薄型iPhone 4用ケースです。Juice Pack Airに内蔵したバッテリーを使うことで、iPhoneをいつでもどこでも、スイッチひとつで手軽に充電できるので、バッテリー切れの心配がなく、今まで以上にiPhoneを長時間使用できます。 iPhone 4の為にデザインされた「Made for iPhone」認定製品 Juice Pack Airは、Apple社が定める性能基準を満たしていることを保証する「Made for iPhone」認定の製品です。プログラム認定製品は、装着時の電波干渉や製品のiPhone 4とのフィッティングなど厳しい検査項目に合格したことを意味しています。iPhone 4のボタン形状やスピーカー位置などを計算しつくした専用設計となっています。 大容量1500mAhで通話・再生・待受時間

    Juice Pack Air for iPhone 4:iPhoneアクセサリ:フォーカルポイントコンピュータ株式会社:- iPad、iPhone、iPodアクセサリやケース、Mac周辺機器も充実
    dapadi
    dapadi 2010/09/20
    ようできてる。
  • iPhoneアプリ版「食べログ」、突然の課金サービスにユーザーから非難の声

    カカクコムが運営するグルメ情報の口コミサイト「べログ」。AlexaGoogle トレンドのデータでは古参のグルメ情報サイト「ぐるなび」をアクセス数で抜いたと話題の同サイトだが、課金サービスの是非をめぐってユーザーから厳しい声が上がっている。 事の発端となったのは9月10日に発表したiPhoneアプリべログのアップデートだ。このアップデートでは、これまで提供してきた機能に加えて、PCやモバイルとのブックマーク同期やクーポン情報の閲覧、店舗情報のTwitter投稿など、数多くの機能を追加した。 そして、積極的に口コミを投稿する一部のユーザーに付与してきた「プレミアム会員」を課金サービスとして正式に導入。月額315円を支払う(カカクコムが会員資格を付与したユーザーは除く)ユーザーに対して、PC同様の絞り込み検索機能やさまざまな条件での検索結果ソート機能などを提供した。しかしその一方でこれ

    iPhoneアプリ版「食べログ」、突然の課金サービスにユーザーから非難の声
    dapadi
    dapadi 2010/09/19
    お金をもらうって難しい。しかし事前予告があればちょっとは反応が違ったのかもしれないなぁ。
  • 【レビュー】薄型でスタイリッシュなiPhone 4用バッテリー内蔵ケース『EXOGEAR exolife』

    海外のサイトから入手したものですが、国内でもすでに予約販売が開始されています。 特徴をまとめると、 薄型でスタイリッシュ わずか61gと軽量 バッテリー容量を1.8倍に増量 などがあります。 バッテリーを内蔵した体と、半透明でリング状のバンパーの2つのピースに別れており(写真上)、iPhone 4を体に装着したあと、バンパーをパチンとはめる構造になっています。 体のカラーはブラック・ホワイトの2色がラインナップされていますが、現在購入できるのはブラックのみ。 ホワイトは、iPhone 4のホワイト・モデルがリリースされてから発売されるようです。 体内部にあるドックコネクタにiPhone 4を挿して使用します。 繰り返しますが、リング状のバンパーを外した状態でiPhone 4を体に取り付け、後からバンパーをはめる、という順序になります。 実際に装着してみたところ。 バンパーを半透明

    【レビュー】薄型でスタイリッシュなiPhone 4用バッテリー内蔵ケース『EXOGEAR exolife』
  • 1