タグ

businessに関するdeeekiのブックマーク (188)

  • Web系フリーランスをモンスタークライアントから守る契約書【テンプレートあり】

    契約書なしの口約束でお仕事を受けてませんか? 自分はまだ駆け出しのフリーランスだから…… クライアントへ契約の手間を与えてしまうから遠慮しちゃう…… 契約とか法律とかよくわからないから…… などなど、理由は様々あるのかもしれません。 でも、契約書なしで案件を受けていると必ずいつかトラブルが起きますよ。 例えば、代金以上の労働を求められたり、お金を払わず逃げられたり。 ボクも12年間、ウェブ制作業に関わってきてますが、残念なことにこうした契約に関わるトラブルをいろいろと経験しました。 確かに、契約書を自分で作るのは難しいです。行政書士へ契約書の作成を依頼するとかなりお金がかかります。 でも、契約書がたった1枚あるだけで、クライアントと友好的な関係を長く築けるのも事実です。 この記事のタイトルには「モンスタークライアントから守る」と書きました。 実際は、契約書は制作を受ける側のあなただけを守る

    Web系フリーランスをモンスタークライアントから守る契約書【テンプレートあり】
  • 会社経営はクソゲー過ぎる!――ユビキタスエンターテインメントの清水 亮氏がゲストの「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第9回

    会社経営はクソゲー過ぎる!――ユビキタスエンターテインメントの清水 亮氏がゲストの「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第9回 副編集長:TAITAI カメラマン:田井中純平 123→ 連載第9回めとなる,ドワンゴ・川上量生氏との対談企画「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」。今回は,元ドワンゴの社員で,現在はユビキタスエンターテインメントの代表を務める清水 亮氏がゲストとして登場。起業や経営とはどういうことなのか? それをゲームに喩えて説明してもらいながら,いろいろな話を語ってもらいました。 清水氏といえば,主にスマートフォンをターゲットとしたゲームライブラリ「enchant.js」や,投稿型ゲームサイト「9leap (ナインリープ)」などのサービスを立ち上げたことでも知られる人物。以前に4Gamerでもインタビューをしたことがある同氏ですが,その軽妙な語り口は非常に特徴的です。 ド

    会社経営はクソゲー過ぎる!――ユビキタスエンターテインメントの清水 亮氏がゲストの「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第9回
    deeeki
    deeeki 2012/12/27
    "ずっと××をしていたいだとか,そういう価値観を持てる人っていうのは幸せなんですよ" "何か一つのことに執着を持てるっていうのは,人間が幸せになる凄く大きな条件だと思うんですよね"
  • Publickeyの運営、執筆、営業の舞台裏(営業の巻)。2012年版

    ブログを書くことを主な職業として4年になろうとしています。ブログを書き、広告を売るとは、具体的にどのようなことをすることなのか、興味を持っている方は多いと思いますし、特にPublickeyはAdSenseアフィリエイトに依存せず、直販で広告を販売している点で、ほかのブログとは異なるユニークな点がいくつもあると思います。 そこでこの記事では、Publickeyを運営するうえで日々行っていること、その舞台裏をご紹介しましょう。営業の巻と執筆の巻の2つに分かれています。まずは営業の巻から。 ブログのテーマを決める ブログを運営するうえでまず必要なのは、ブログのテーマを決めること。 Publickeyのテーマは、エンタープライズITを軸足に置いて、主にクラウドとHTML5などのWeb標準に焦点を当てた記事を書くことです。クラウドとWeb標準に焦点を当てているのは、この2つがこれからのエンタープラ

    Publickeyの運営、執筆、営業の舞台裏(営業の巻)。2012年版
  • セミプロに駆逐されるプロという構図 - Nothing ventured, nothing gained.

    ちょっと前にこんな記事があった。 【レポート】「ブログやメルマガでえる人は当に増えるのか?」、もしドラ作家・岩崎氏とブロガー小飼弾氏が一触即発の舌戦 (1) 川上氏「日で唯一成功しているワールドワイドなプラットフォームは任天堂」 | マイナビニュース 後半の個人間のいざこざの話は余計だとは思うが、題部分は大変興味深く拝読させてもらった。 夏野さんの以下の発言から、ここしばらく考えていたことが頭をよぎったので、少し書いてみたい*1。 「知識があるのに発信の場を持っていなかった人が山ほどいて、そうしたセミプロの領域がメルマガで広がった」(夏野氏) ネットの普及などにより、多くの人が情報発信するようになったのは事実だ。それにより、埋もれていた人の知識や経験が多くの人に共有されたり、ニッチな領域であるために今までメディアを通じてでは発信の機会さえ与えられなかった人が発信できるようになった。

    セミプロに駆逐されるプロという構図 - Nothing ventured, nothing gained.
  • 長文日記

  • 父親に聞いた管理職として「ダメなチームをデキるチームにする必勝パターン」 - komagataのブログ

    もう定年してますが、郵便局の管理職歴うん十年の父親に社会人の大後輩として、 「管理職としてダメなチームをデキるチームにする必勝パターンみたいなのってあるの?」 と聞いたら 「あるよ」 とあっさり。その話が面白かったので紹介します。 背景父親は郵便局員で公務員だった。郵政民営化する前の話。公務員は一般企業と違い犯罪でも犯さない限り首にならない。(管理の難易度が高い)郵便局の仕事は大きく「郵便」「貯金」「保険」の3つに分かれている。父親は「保険」のセールスマンの管理職を長年やっていた。郵便局の管理職は3年(?)毎に別の局(調布市郵便局とか)に移動する。 1. 新しい職場(チーム)に赴任したらそこの中心人物の協力を取り付ける中心人物:顔役的な人で大抵が年長者やリーダー気質の人。どこの組織にも必ずいて、誰にでもすぐに分かるそうです。(役職的には自分より下の人です。) 父「誰に聞いても山田(仮)さん

  • 週刊(だったはずの)有料メルマガが一ヶ月間配信されなかった件

    現在、4つの有料メルマガを購読してます。ビジスパさんから1つ、ブロマガさんから1つ、夜間飛行さんから2つ。 全て週刊のメルマガです。でも先週(11/4〜11/10)は1しか届きませんでした。それに対する告知も何もなし。 特にそのうちの1つは、10月には配信が0でした。でも課金されてました。夜間飛行で購読している家入一真さんの「生け贄スタイルの理論と実践」なのですが。 11月4日、さすがにこれはあり得ないと思い、どうなっているんだろうと夜間飛行のサイトにログインして配信状況を確認。 そうしたら最新のメルマガ発行日が10月1日のままでした。 merumagaieiri1.jpg (580×376) 毎週一回発行で月4〜5回発行となっているにも関わらず、一ヶ月の間発行が0というのはさすがにおかしいと思ったので、家入さんのメルマガ内のメアドと夜間飛行さんのサポートに問い合わせました。 夜間飛行さ

    週刊(だったはずの)有料メルマガが一ヶ月間配信されなかった件
  • ニコ生「『将棋』をビジネスとして考える」の感想 - hokaze153の日記

    田中寅彦×山崎元 「激論! 頭脳の格闘技『将棋』をビジネスとして考える」 議論の適当な要約。発言全部ではありません。間違っているかもしれません。 要約 山崎 棋士の収入が増えれば将棋界全体が活性化するのではないか。 田中 棋士はお金のためにやっていないのが大半ではないか。ただ将棋が面白いから、好きだから。だから経営は下手。 山崎 将棋界の規模は大きいほうがいいのではないか。 田中 (あまり関係のない話を始める)棋士になった経緯の大変さを語る。羽生ブームで将棋界が金銭的に豊かになり、イメージも変わる。名人誕生400年の話。将棋の凄さを熱く語る。 山崎 将棋ファン1200万、囲碁600万。日将棋連盟をひとつの会社と見ると、囲碁に比べて経営規模が小さい。例えばスマホでは将棋のコンパクトさが有利。利点が多いがそこをうまく生かしているか。 田中 話の腰を折り、携帯モバイル中継の宣伝を始める。 山崎

    ニコ生「『将棋』をビジネスとして考える」の感想 - hokaze153の日記
  • 売掛金回収!少額訴訟してみたよ。

    どうもこんばんは。 夜の弁護人、WP-オレンジです。 さていきなり題です。 いますよね。 金払わない人。 何かと言い訳して払おうとしない人。 イチャモンつけて逃げようとする人。 最低!! ディレクターとしてそんなヤカラを黙って見過ごす訳にはいかない。 お天道様が許してもこのディレクター様が許さない!!! 日は、そんな「悪徳クライアント」に打ち当たる前に、まず確認しておいた方が良い 実録!知って得する少額訴訟!! をお送りいたします。 少額訴訟ってナニ? はい。そのまんまです。 簡潔に言うと「60万円以下の金銭支払いに対して簡易裁判所で行われる裁判」です。 例えば30万でサイト制作を請け負った。でも相手が払ってくれない。 はい。少額訴訟で裁判!!!!! てな具合です。 通常の裁判よりも簡潔で、且つスピーデーィに終わるので、とても有り難いシステムです。 少額訴訟に至った経緯 まずはここから

    売掛金回収!少額訴訟してみたよ。
  • 僕と nequal と Crocos - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok

    もう、少し経ってしまったのだけど、僕たちの作った 株式会社クロコス / Crocos, Inc. が、先月、ヤフー株式会社 / Yahoo! JAPAN に買収された。 クロコスは、PHP界隈で出会ったエンジニア5人と、元楽天のシリアルアントレプレナーの岡元淳さん・小澤隆生さんの7人で2011年2月に設立した会社で、従業員10人、企業向けに Facebook 関連のウェブサービスを提供している。 誰得かわからないけど、超ニッチなニーズと記憶と記録のために、僕と nequal と Crocos についてちょっと振り返ってみようと思う。少しばかり長くなるかもしれないけれど。 ちなみに、ちょっと仕事の方が爆速で動きすぎて、ブログを書くのが遅速になっていたら、けんすうに先を越された。なぜか当事者なのに二番煎じ感が出てきている。。 その上、iPhone 5 もそろそろ発売されるし。(関係ないけど)

    僕と nequal と Crocos - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok
    deeeki
    deeeki 2012/09/14
    "サービスの本質を失わずサービスを育てる" "本質を見失わなければ、「迷ったら全部やる」"
  • お金がないベンチャーでも使った方が良いサービス・外注先 | ランサーズ社長日記

    いいね! 138 ツイート B! はてブ 1171 Pocket 1292 少しの投資でスピードアップ 起業したては、当にお金がないので、いかにお金を使わずに会社をするか!と考えがち。 この考え自体は大変素晴らしいのですが、気づくと何でも自分達で全部やっていて、業に注力すべき時間を、まったく業とは関係の無いことに費やしていたりします。 お金がないベンチャーでも、少しの投資で劇的にスピードがあがったりするもの。自分の経験を元に、そういったサービスや外注先、そして、外注すべきかどうかの判断軸などを紹介します。 人のアウトソーシング 人のアウトソーシングで大切なのは、「丸投げ」にしないということです。例えば、起業手続きで言えば、行政書士さんにお願いすれば、簡単に会社を設立してくれますが、最低限の知識(資金、株、会社の仕組みなど)は自分で把握すべきです。完全にブラックボックスで丸投げしてし

  • 日本におけるハッカーのビジネス、またはSotarokと僕 : けんすう日記

    Crocosが買収された Crocosという会社がYahoo!JAPANに買収された。 Crocosとは、「黒子」としての存在として、企業のFacebookネットマーケティング支援に特化した会社だ。Facebook上での懸賞アプリなどを作り、かなりのシェアをとっている。上記写真でもわかるように、黒子に徹して、企業の支援をするというところがかなりイカしている。 そもそも、このソーシャル上でのネットマーケティング支援というのは熱い分野であり、最近だとGoogleがWildfireという会社を2億5000万ドル(日円で200億円くらい)で買収していたりするのだ。 Google、Wildfireを買収―Google+に加えてFacebookとTwitter向けマーケティング・サービス開始へ Crocosというのは基的にエンジニア集団だ。抜群に優秀なメンバーたちだったが、Crocosという会社が

    日本におけるハッカーのビジネス、またはSotarokと僕 : けんすう日記
  • スタートアップぽい環境で働いた1年半(前編) - モンスターボール100個

    思ってみれば一昨年を境にずーっと特別な環境で仕事をしていた。 そこで、思ったこと気づいたこと。 2年半お世話になった広告制作会社を離れ、立ち上がったばかりの広告代理店に移動。震災と同時に新規事業に取り組んでいたチームに加わり、その後引き抜かれてソーシャルラーニングのベンチャーへ。 怒濤の一年半だったなぁと。 まず、代理店レベルの大きな会社/とてもお忙しい制作会社の中で 新しいサービスの開発をするということ。 これを最初やっていたわけですが、大変だった。 なぜか? 既にある、大きな会社の部署の一つしてやる場合 全ての人がその事業に興味がある訳ではない 社内のメンバー、他の部署、上の方達との政治をうまくやらなければならない 受注が入る場合も多分にあり、締め切りも厳しくある部署には時間と余裕がない 新規事業を「成功」に導く為の金銭的、時間的、手法的に模索する余裕がない 全ての人がその事業に興味が

    スタートアップぽい環境で働いた1年半(前編) - モンスターボール100個
    deeeki
    deeeki 2012/09/03
    "他のデザイナー、他のエンジニアとどんどん交流。どんどん自社のサービスを見てもらう。どんどん絡む!そして飽きたら開発にのめりこむ!そのくらいがちょうどいい!"
  • 【企画】「スタートアップとだけ付き合っても意味はない」ーーノボット小林清剛氏が語る創業に大切な8つのヒント | Startup Dating [スタートアップ・デイティング]

    たった一度の起業でも労力や時間は相当なものだ。そういう状況において、連続して新しい起業を試みる「シリアルアントレプレナー」と呼ばれる人物は、次世代の起業家にとっても様々なアイディアやアドバイスを与える存在だ。 アドネットワーク事業を手がけるノボットを2009年4月に創業し、2011年7月にKDDI子会社medibaへの売却を発表した小林清剛氏は、若手シリアルアントレプレナーとして注目を浴びている。 同氏がMOVIDA JAPANの主催する起業家向けスクール「MOVIDA SCHOOL」でスタートアップに向けて、次の起業家候補に向けて語ったアドバイスを8つのヒントにまとめた。 3年後を予測し、常に仮説検証を心がける ノボット創業時、まだスマートフォンの広告事業の分野は市場が少なく、前職もITとかけ離れた立場のツテもコネもない状態から、代理店などに対してヒアリングを徹底的におこない、次に何がく

    deeeki
    deeeki 2012/08/22
    "もっと戦略的に自分の時間を使うべきで、あらゆる手段を使い、今は誰と会うか、半年後に必要な人といま会って関係性をつくる意識をしながら人と会うことで自分自身を日々成長させていくべき"
  • ある大学生の、フィリピンでの半年。 | o' blog

    大学生がフィリピン・セブ島で過ごした半年間の振り返りと思考の記録。2012年の7月も終わろうとしていて、僕がフィリピン・セブ島に来てから半年が過ぎました。 これまでのこと、それに伴う思考の移り変わり、などをまとめて整理しておこうと思って久しぶりにブログ書いてます。 完全に個人的な振り返りなので、無駄に長いのですが、興味のある方だけどうぞ。 2012年1月16日〜4月4日:語学学校「精神と時の部屋」 この約2ヶ月半の期間は韓国英語語学学校にいました。 僕が最初に到着した時は、生徒数150人以上に対して日人学生3人という構成。 一人旅で行き慣れた東南アジアだったので、海外留学とはいっても周りの多くの韓国人生徒のような浮かれた気持ちはあまり起きませんでした。そもそも学校自体、平日は外出禁止、毎朝6時に起床し、8時から始まる授業が17時に終わると、24時ごろまで自習し(毎韓国料理べ)

    deeeki
    deeeki 2012/07/28
    "何かやる前にあれもこれもなるべく準備して、失敗する可能性を少しでも減らして、みたいなやり方ではうまく成長出来ない。というか本気になれない。決定的な必要性に駆られていないからだ"
  • シグリッドを使った人の口コミをまとめてみた!

    最近空前のブームとなってきている美容液がこの「シグリッド」と言う美容液ではありますが、初めてシグリッドを利用すると言う方はどのような点が良かったのかと言うことがわからないと思いますので、良い口コミを実際に挙げていきたいと思います。 ・このシグリッドを利用した翌日の肌の感じが非常に感動しました。寝起きの艶やかな顔を見て自分でもニヤニヤしちゃうほどです! ・ほっぺたがすべすべになり、とてもびっくりしています。「こんなにもすぐに効果が現れるのか!」と言う驚きを隠せません。 ・肌の乾燥を気にすることがなくなりました!シグリッドを使ってから肌のトラブルもほとんどなくなり、とても安心をしています。 このシグリッドを利用してから、自分に自信を持つことができるようになったと言う旨の口コミが数多く寄せられています。このような方達の口コミを参考に、自分も変わりたいと思うようであればシグリッドの利用することをお

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The RAW Dating App aims to shake up the dating scheme by shedding the fake, TikTok-ified, heavily filtered photos and replacing them with a more genuine, unvarnished experience. The app…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    deeeki
    deeeki 2012/06/22
    "前に進む道は一つしかない。人をやる気にさせて巻き込むのだ"
  • シリコンバレーで学んだWebサービスを成功に導く10の原則 - パパパパ

    シリコンバレーに来て80日が経ちました。僕がシリコンバレーに来た理由の一つは、世界中で使われるようなWebサービスがどうやって成功を収めたのか、ということを見聞したかったからです。滞在中に現地で活躍している人たちとコンタクトを取って、100名以上の方から様々な答えやヒントをもらってきました(元Pinterestデザイナーで現Gumroadのサヒル、「AJAX」という言葉を作ったGmailデザイナー、GoogleAdwordsのプロジェクトマネージャーなど)。今回のエントリーは、僕が約3カ月の滞在期間中にシリコンバレーで聞いた話を元に、タイトルにある「シリコンバレーで学んだWebサービスを成功に導く10の原則」を余すとこなく書き切りたいと思います。 気合を入れて書いた分、ものすごく長文になってしまったので、時間があるときに読まれることをオススメします。 Webサービスの成功は、多くのユーザー

    シリコンバレーで学んだWebサービスを成功に導く10の原則 - パパパパ
    deeeki
    deeeki 2012/06/19
    "成功しているWebサービスは他にはない優れたユーザー体験がある"
  • 中小企業ITの話題 - pekeqのブログ

    弊社も中小企業として設立2年半を超えて3年目が見えてきた。ありがたいことです。 当はこの辺りで中小企業ITネタをとりまとめたいのだが時間がないのでトピックだけまとめました。 設立したらまずMicrosoft BizSparkに入るべき MSDNが3年間無料 AzureもAWSWindowsインスタンスも安くなる PBX電話入れるならPACSIA2 PACSIA2は、以前にNTTが出していたISDN用の小型PBX ひかり電話+Asteriskはhackの手間がかかる。いにしえのPBX文化の方が手がかからない 型番がいろいろありますがPACSIA2 BR-3が最終版 ISDN2まで 内線8まで。8台超えたら、小企業脱出おめでとうAsteriskでも中規模PBXでも買えということで ブラウザでほぼ全ての設定ができる。設定・工事に工事担任者がいなくてもいいからDIYできる 裏コマンドがQ&

    中小企業ITの話題 - pekeqのブログ
  • スタートアップとして起業するための資金調達のステップをわかりやすく図式化するとこうなる

    By MyTudut 起業にかかるコストは激減し、新しく会社を作ることは比較的簡単になりましたが、だからといって起業するためにはプロダクトのアイデアを出すだけではなく、それをお金に換える方法も知っておく必要があります。スタートアップとして起業するための資金調達方法を図式化した「How to Raise Money For Your Startup」は、これから起業しようという人たちの役に立つはずです。 Funders and Founders » We Connect Start-Ups With Capital » How to Raise Money For Your Startup http://fundersandfounders.com/how-to-raise-money-for-your-startup/ ◆1.主要点を決める まず、もっとも優れた点に着目して、あなたの企業の

    スタートアップとして起業するための資金調達のステップをわかりやすく図式化するとこうなる