タグ

2017年10月3日のブックマーク (115件)

  • 北朝鮮よりも恐い隣国が、着々と「軍事強国」化を遂げている(近藤 大介) @gendai_biz

    国慶節と「軍民融合」 10月1日の日曜日、中国は建国68周年を迎えた。今年は4日の中秋節(旧盆)と重なり、14億中国人は、「夢の8連休」である。 首都・北京の国慶節(建国記念日)の朝は、天安門広場で日の出の時間に人民解放軍が行う国旗掲揚式に、「愛国的市民」10万人以上が詰めかけたというニュースから始まった。 早くも冬の訪れを告げるかのような冷空の下で、「愛国的市民」たちに、中国中央テレビのマイクが向けられる。 「習近平同志を核心とする党中央の指導の下で、まもなく『十九大』(第19回共産党大会)を迎えるため、今年の国慶節は、特に晴れやかな夢と希望に満ちています」 「愛国的市民」たちは、口々に「模範解答」をする。 そんな中国で、このところめっきり増えたのが、人民解放軍の「果敢な雄姿」を伝える軍事ニュースである。習近平主席は「軍民融合」というスローガンの下、14億国民が「空気や水のように」人民解

    北朝鮮よりも恐い隣国が、着々と「軍事強国」化を遂げている(近藤 大介) @gendai_biz
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    やぶれかぶれに核をうつかもしれない北朝鮮の方が怖いに決まってるだろ。中国なら占領をかけに来るからまだましだ。戦争に勝つ気の奴と、心中かけに来る奴の差だ。
  • カタルーニャがゼネスト実施へ、スペイン警察に抗議 大学や観光名所も

    スペイン・カタルーニャ自治州の州都バルセロナで、カタルーニャ独立派の旗「アスタラーダ」を掲げてデモを行う市民ら(2017年10月2日撮影)。(c)AFP/PIERRE-PHILIPPE MARCOU 【10月3日 AFP】スペイン北東部カタルーニャ(Catalonia)自治州で実施された独立の是非を問う住民投票をめぐり、政府管轄の治安警察が実力行使で投票所の封鎖を強行したことに抗議するため、同州全域で3日にゼネストが予定されている。 複数の労働組合が警察の対応を「強硬に非難する」としてストライキを呼び掛けていることから、航空便や列車の運行、港湾業務などに影響が出る可能性がある。 州都バルセロナ(Barcelona)にある複数の公立大学やサッカースペイン1部リーグFCバルセロナ(FC Barcelona)のほか、市内の人気観光地で建築家アントニ・ガウディ(Antoni Gaudi)が手掛けた

    カタルーニャがゼネスト実施へ、スペイン警察に抗議 大学や観光名所も
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    予想通りから予想以上に推移しつつある。
  • シリアが直面する「アサド頼み」の現実

    <樽爆弾と化学兵器で国民を殺したアサド政権に、すがらざるを得ないシリアの人々の音> シードラ、ザッラ、フェイデレ。3人の少女が廃墟に座って棒で瓦礫をかき集めていた。「私たちの学校を直しに来たの」一番年長のシードラが顔を上げて聞いた。「戦争は終わったんでしょう?」 ここはシリア北部の都市アレッポ。市南東部のシャイフ・サイード地区にあるシャド・メド小学校は無残な姿をさらしていた。柱は崩れ、天井には大きな穴が開き、コンクリートの塊がそこここに転がる。教室の壁には無数に弾痕が残り、運動場のブランコは壊れたままだが、損害状況の調査すら行われていない。「学校はいつ始まるんだろう」シードラがつぶやいた。 学校の再開を心待ちにしているのは彼女たちだけではない。筆者が校庭に入るとすぐさま親たちが集まり、質問と苦情を浴びせた。 「シリア空軍が学校に樽爆弾を落としたんだ」と、リヤドと名乗る男が訴えた。彼の子供

    シリアが直面する「アサド頼み」の現実
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    反体制「諸派」を軍事援助したアメリカが無茶だった。結束させてから始めないと無理に決まってる。あるいはまともな一つに絞って援助するとかが普通の謀略だろう。
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    deep_one
    deep_one 2017/10/03
  • 「待ちに待っていた」 阿嘉島に海水淡水化装置が到着 島民喜びの声 - 琉球新報

    阿嘉島に届いた可搬型海水淡水化装置。4日までに設置し、6日から運用開始する=3日、座間味村の阿嘉島 【座間味】少雨のため貯水池が渇水している座間味村の阿嘉島に3日午前、可搬型海水淡水化装置が届き、設置作業が始まった。4日までに作業を終え、試運転を経て6日から運用開始する。 3日現在、阿嘉島と慶留間島の水源であるウタハ堰の貯水率は3・08パーセント。座間味村は貯水率が90パーセントに回復するまで、水道災害応援協定に基づき県企業局から装置の貸与を受ける。 阿嘉島で民宿すまいるを経営している森内憲子さん(54)は、可搬型海水淡水化装置が阿嘉港に到着した知らせを聞き「よかった、待ちに待っていた。これでいつも通り営業できる」と安心した。 座間味村は1日、ウタハ堰の貯水率が2・57パーセントまで落ち込んだため取水を止めていた。6日からは可搬型海水淡水化装置を稼働させ、1日100トンの水を作る予定。【琉

    「待ちに待っていた」 阿嘉島に海水淡水化装置が到着 島民喜びの声 - 琉球新報
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    何となく「万能鑑定士」を思い出したが、確認したらあれは波照間だった。沖縄本島との距離が違いすぎる。
  • 止まらぬ過疎、迫る廃村に涙の覚悟 安倍政権「地方創生」から3年 | 社会,政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    安倍のかけ声はかけ声だけなのよね。イメージ戦略のみだろう。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    【動画を見る】気象衛星ひまわりが捉えた噴煙 パプアニューギニアの火山で大規模噴火 噴煙は上空1万5000mに到達か 気象庁によりますと、日時間の午後3時半ごろ、パプアニューギニア・ニューブリテン島のウラウン火山で…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    そもそも選挙は「意見をいう」場で「真実追及」の場じゃない。/まあ現内閣は何事についても「イメージ」を言うだけで「説明」はしないので国会が無意味になってるのだが。
  • 札幌の「一つ星」レストラン営業停止 客2人が腹痛など:朝日新聞デジタル

    札幌市保健所は3日、同市中央区南1条西28丁目の仏料理店「オーベルジュ・ド・リル サッポロ」で9月28日夜に飲した男性客2人が腹痛などの症状を訴え、2人の胃から寄生虫のアニサキスが検出されたと発表した。保健所は同店が提供した「サケのミキュイ」(サケを半生状態に加熱したもの)が原因と断定し、同店を3日から2日間の営業停止処分とした。男性2人は快方に向かっているという。 同店は「ミシュランガイド北海道2017特別版」で「一つ星」を獲得した有名店。同店を経営する「ひらまつ」(東京都渋谷区)は「今後は保健所からの衛生講習を強化し、社内の衛生会議も義務付け、材の安全性に留意したい」としている。(弓長理佳)

    札幌の「一つ星」レストラン営業停止 客2人が腹痛など:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    半生のサケ…そりゃ寄生虫はいる。凍結で殺すのだっけ?
  • 難民認定、上半期わずか3人…偽装申請止まらず : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    で今年上半期(1~6月)に難民認定を申請した外国人が8561人で過去最多となったことが、法務省への取材でわかった。 前年同期(5011人)の1・7倍のハイペースで増えている。一方、今年上半期の認定数は3人にとどまり、同省は、日での就労を目的とした「偽装申請」の増加に歯止めがかかっていないとみている。 難民認定は、母国での人種や宗教、政治的な迫害などを理由に来日した外国人を保護する制度。日では2010年3月以降、難民申請6か月後から、認定されなくても一律に就労できるようになった。申請数は翌11年から最多を更新し続け、昨年1年間の申請者は1万901人と初めて1万人を突破した。 昨年の国別申請数は、インドネシアの1829人を筆頭に上位3か国をアジアが占めたが、認定数はゼロ。同省によると、ビザ(査証)の緩和などで来日しやすくなり、観光などの「短期滞在」で入国し、申請するケースが目立つという

    難民認定、上半期わずか3人…偽装申請止まらず : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    この情勢下で本物の難民がたった3人のはずがないだろう。
  • 民進分裂「全て想定内」=前原氏【17衆院選】:時事ドットコム

    民進分裂「全て想定内」=前原氏【17衆院選】 希望の党の第1次公認候補が発表された後、取材に応じる民進党の前原誠司代表=3日午後、東京・永田町 民進党の前原誠司代表は3日、枝野幸男元官房長官が立憲民主党を旗揚げし、結果的に民進党が希望の党と立憲民主党に分裂したことについて「全てが想定内だ。政権交代可能な状況をつくらないといけない。自分の判断は正しかったと思っている」と強調した。民進党部で記者団に語った。 枝野氏、「立憲民主党」結成表明=民進分裂、リベラル系結集 前原氏は「枝野氏とは24年間、全て同じ党で過ごしてきた。初めて別れることになり、残念だ」とも述べた。 希望の党が第1次公認候補を発表したことに関しては「大変良かった。しっかり二大政党制の一翼として、自公に対峙(たいじ)できる陣容を整えたい」と語った。 (2017/10/03-19:58) 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    民進分裂「全て想定内」=前原氏【17衆院選】:時事ドットコム
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    嘘つけ…
  • https://news.ntv.co.jp/articles/374174/

    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    取り消しですまない…
  • 処方箋の738倍 高濃度製剤注射し女性死亡 京大病院:朝日新聞デジタル

    京都大医学部付属病院(京都市左京区)は3日、通院中の60代の女性患者が、処方箋(せん)で指示されたよりも高濃度のセレン製剤を使用して、先月27日に死亡したと発表した。同病院は製剤をつくった病院側の過失の可能性が高いとみているが、京都府警に届けるとともに、外部の専門家を含む調査委員会を設け、つくる工程や管理方法を検証するという。 病院によると、女性は自宅で週1回、同病院でつくられたセレン製剤を点滴していた。9月26日夕方、自宅で点滴したところ夜間に背中の痛みを訴え、27日朝に同病院を受診。CT検査などで異常はみられなかったが数時間後に死亡した。 病院に残っていたセレン製剤を調べたところ、セレンの濃度が医師の処方箋より738倍高い4万1700マイクログラム(1ミリリットル中)だったことが判明した。別の10代の男性患者のセレン製剤でも点滴液の色が変わったと連絡があり調査中だったという。これらのセ

    処方箋の738倍 高濃度製剤注射し女性死亡 京大病院:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    インターンの時期か?
  • 「聖火の火」実は4年前消えていた 鹿児島県の施設 | NHKニュース

    昭和39年の東京オリンピックの聖火から分けた火を守り続けてきた鹿児島県の施設で、4年前にこの火が消えてしまっていたことがわかりました。2020年の開催地が東京に決まった際には、職員が再点火したものが「東京オリンピックの聖火」と紹介されていて、当時の所長は「夢を壊すようなことを言えず、葛藤があった。今は『聖火の火』と紹介するのをやめている」と話しています。 ところが、研修センターの元所長によりますと、2020年のオリンピック・パラリンピックの開催都市が東京に決まる直前の平成25年8月ごろに、管理がうまくいかず、この火が消えてしまったということです。 開催都市が東京に決まった際には、多くのメディアから「東京オリンピックの聖火」などと紹介されましたが、実際には、このときはすでに職員が再点火したものだったということです。センターではその後、職員が再点火した火を消したうえで、「聖火の火」と紹介するの

    「聖火の火」実は4年前消えていた 鹿児島県の施設 | NHKニュース
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    油断大敵の語源を知っているか…
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    「生産開始前の時点で37万台を超える受注があった」
  • ハイブリッドオープンアクセスの成長(文献紹介)

    オープンアクセス(OA)雑誌PeerJに、2017年9月29日付けで、2009年から2016年にかけてのハイブリッドOA(有料型雑誌掲載論文について、追加費用を支払うことでOAとするモデル)の成長状況を調査した論文”Growth of hybrid open access, 2009–2016”が掲載されています。著者はフィンランド・Hanken School of EconomicsのBo-Christer Björk氏です。 この論文ではハイブリッドOAモデルを採用している雑誌の数や、実際にハイブリッドOAとして公開されている論文数について調査した結果が報告されています。ハイブリッドOAを採用している雑誌は2009年に2,000誌前後であったのが2016年には約10,000誌に、ハイブリッドOA論文は2009年に8,000程度であったものが2016年には45,000程度にと、大きく

    ハイブリッドオープンアクセスの成長(文献紹介)
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
  • 透明ミルクティーは「仕事中にミルクティーを飲むと怒られる層向けに作られた」? うわさの真相をサントリーに聞く

    サントリーが販売する“透明なミルクティー”「サントリー天然水 PREMIUM MORNING TEA ミルク」に、Twitterで「お茶やコーヒー以外を飲んでいると怒られる企業に務める人でも飲めるように開発された」といううわさがあがっています。果たしてそんな日の悲しい性から生まれた商品なのか、サントリーに聞いてみました。 透明なミルクティー「サントリー天然水 PREMIUM MORNING TEA ミルク」 こちらは透明なレモンティー「サントリー天然水 PREMIUM MORNING TEA レモン」 サントリー品広報によると、うわさについては知っていたもの、実際の開発目的とは少々異なるとのこと。 同商品は、ヨーグリーナの成功を受け、透明飲料を開発していくなかで生まれたものです。ヨーグリーナ含めこれまでのフレーバーウォーターはパッケージが子どもっぽい、ジュースっぽいといった意見があり、

    透明ミルクティーは「仕事中にミルクティーを飲むと怒られる層向けに作られた」? うわさの真相をサントリーに聞く
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    「職場に置いておいても違和感のないデザイン」わりと同じ気がする(笑) 違和感がないから怒られない、って事だよな。
  • 4本脚をガシャガシャさせて戦うARロボ ひっくり返っても自力で戻る敏しょう性がすごい

    4の脚をガシャガシャ可動させて戦うおもちゃロボ「メカモン」がCEATEC JAPAN 2017のバンダイナムコグループブースで展示中です。 ガシャガシャ走るよ コントロールにはスマホやタブレットを使用。単純な操作から、事前にプログラムした行動を指示できるなど、「攻殻機動隊」のタチコマも顔負けな軽やかな動きを見せてくれます。 ちょっとした段差ならへっちゃら ひっくり返っても大丈夫 脚にはそれぞれ3つのモーターが組み込まれており、合計12個のモーターでスムーズな動作を実現。前後左右への移動はもちろん階段状の段差もぐいぐい上っていました。さらに、ひっくり返っても自力で起き上がることが可能。 ガシャガシャと軽快な動き 対戦モードでは最大4台までの「メカモン」を相互認識し、ARを駆使した対戦が可能。マシン体や画面を見ながらシューティングゲーム感覚で、ARのミサイルや銃弾で戦います。体4カ所に設

    4本脚をガシャガシャさせて戦うARロボ ひっくり返っても自力で戻る敏しょう性がすごい
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
  • 山梨2区にセーラームーン作者、希望が擁立検討 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    関係者によると、甲府市出身の漫画家、武内直子氏の名前が浮上している。 武内氏は人気少女漫画「美少女戦士セーラームーン」の作者。1992~97年に放送されたアニメが小中学生の女子の人気を集め、「月にかわっておしおきよ」の決めぜりふが流行した。 2区を巡っては、民進党県連が公募を実施。昨年12月に、元八王子市議の小林弘幸氏を公認候補と決定した。 民進党が希望に合流することが決まったため、小林氏は希望の公認を得て立候補する意向を表明していた。しかし、希望が独自候補を擁立すれば、小林氏は希望の公認を得られなくなる。 2区では、自民党2区支部長の堀内詔子氏と、元自民党で無所属の長崎幸太郎氏による保守分裂選挙が続き、衆院選でも2人の激戦が予想されている。また、共産党からは大久保令子氏が立候補を予定している。 武内氏は2日夜、読売新聞の取材に対し、事務所を通して「立候補することはない」と述べた。

    山梨2区にセーラームーン作者、希望が擁立検討 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
  • スペインのカタルーニャ州独立運動でクレヨンしんちゃんがシンボルとして使われている理由 - Togetterまとめ

    リンク Wikipedia カタルーニャ独立運動 カタルーニャ独立運動(カタルーニャどくりつうんどう)は、スペインからのカタルーニャ州の独立を目指す政治運動である。スペイン中央政府がカタルーニャ民族を軽視するような言動を繰り返したこと、カタルーニャ州が税金として支出する金額とスペイン中央政府から還元される金額に大きな隔たりがあること、この2点が理由で2010年代に独立運動が盛んになった。カタルーニャ・ナショナリズムの一つの形態である。2006年には2006年カタルーニャ自治憲章が制定された。この自治憲章は2005年9月のカタルーニャ州議会で賛成120(C 60

    スペインのカタルーニャ州独立運動でクレヨンしんちゃんがシンボルとして使われている理由 - Togetterまとめ
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    「黒目黒髪は当地で違和感ない」には納得した。肌の色とか違うけど、デフォルメのアニメじゃそういうの消えてるしな。
  • 『けものフレンズ』騒動、制作会社側が初言及 KADOKAWA交え話し合いへ

    アニメ『けものフレンズ』のたつき監督がプロジェクトからの降板を発表した件で、監督を擁するアニメーション制作会社・ヤオヨロズ取締役の福原慶匡氏が3日、自身のツイッターで初めて騒動に言及。KADOKAWAの関係者と接触を持ったことを明かし、「これから話し合いを始めます」と進展をつづった。また、KADOKAWAの井上伸一郎専務もヤオヨロズ側からヒアリングを行ったことをツイッターを通じ報告。今後はKADOKAWA、ヤオヨロズ、製作委員会を交えた話し合いを進めていくとしている。 福原氏は「ファンの皆様にお伝えする事が遅くなりまして大変申し訳ございませんでした」とまず対応の遅れをお詫び。続けて「影響の大きさを鑑みて発表の方法に関して協議しておりました。発表を受けて川上(量生)社長、井上専務が迅速にヒアリングして下さり今回の発表に至った事を感謝しています。これから話し合いを始めますので何卒よろしくお願い

    『けものフレンズ』騒動、制作会社側が初言及 KADOKAWA交え話し合いへ
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
  • 「不協和音/欅坂46」の歌詞 って「イイネ!」

    僕はYesと言わない 首を縦に振らない まわりの誰もが頷いたとしても 僕はYesと言わない 絶対 沈黙しない 最後の最後まで抵抗し続ける 叫びを押し殺す(Oh!Oh!Oh!) 見えない壁ができてた(Oh!Oh!) ここで同調しなきゃ裏切り者か 仲間からも撃たれると思わなかった Oh!Oh! 僕は嫌だ 不協和音を 僕は恐れたりしない 嫌われたって 僕には僕の正義があるんだ 殴ればいいさ 一度妥協したら死んだも同然 支配したいなら 僕を倒してから行けよ! 君はYesと言うのか 軍門に下るのか 理不尽なこととわかっているだろう 君はYesと言うのか プライドさえも捨てるか 反論することに何を怯えるんだ? 大きなその力で(Oh!Oh!Oh!) ねじ伏せられた怒りよ(Oh!Oh!) 見て見ぬ振りしなきゃ仲間外れか 真実の声も届くって信じていたよ Oh!Oh! 僕は嫌だ 不協和音で 既成概念を壊せ!

    「不協和音/欅坂46」の歌詞 って「イイネ!」
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
  • 【衆院選】民進党の前原誠司代表…絶体絶命 希望の党・小池百合子代表が民進党左派に「刺客」、辻元清美氏らは次々と決別宣言(1/3ページ)

    民進党の前原誠司代表が絶体絶命のピンチに陥っている。「誰かを排除しない」と宣言して新党「希望の党」との合流交渉に入った直後、希望の党代表の小池百合子東京都知事にリベラル派を「選別」するどころか「刺客」を差し向けられ、民進党内の不満が噴出。枝野幸男代表代行らはリベラル派新党の結成に向けて動き出した。与党幹部は「選挙に勝つためだけの醜い抗争」とほくそ笑んでいる。 「あれだけ『みんなで新しい器で民進党の理念を実現しよう』と言ったのに、前提が違うじゃないか。時間切れで対応できなくなる前に会って話が聞きたい」 枝野氏は1日朝、前原氏に電話をかけ、衆院選での対応を決めるため、希望の党との候補者調整の状況を説明するよう迫った。しかし、前原氏は「とにかく交渉を頑張っている。夕方まで待ってくれ」と言葉を濁すだけで終わった。 □  □  □ 民進党の玄葉光一郎総合選挙対策部長代行がこの日、希望の党の若狭勝前

    【衆院選】民進党の前原誠司代表…絶体絶命 希望の党・小池百合子代表が民進党左派に「刺客」、辻元清美氏らは次々と決別宣言(1/3ページ)
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
  • 枝野幸男氏「欅坂46の『不協和音』を歌いたい」 新党結成の決意に歌詞がピッタリだった?

    まだ合流の可能性を模索していた10月1日。混乱の様子を曲になぞらえようとしたのか、枝野氏は「ひとりカラオケに行きたいよ、(アイドルグループ欅坂46の)『不協和音』を歌うんだ」と周囲に漏らしたと産経ニュースが報じた。

    枝野幸男氏「欅坂46の『不協和音』を歌いたい」 新党結成の決意に歌詞がピッタリだった?
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
  • 常岡浩介氏への家宅捜索「警察の目的は情報を奪い取ることだった」、国と都を提訴 - 弁護士ドットコムニュース

    常岡浩介氏への家宅捜索「警察の目的は情報を奪い取ることだった」、国と都を提訴 - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
  • ユニリーバの新商品名が「金正恩」?と騒ぎに⇨もちろん、無関係です

    生活用品メーカーの「ユニリーバ」が、北朝鮮の金正恩委員長との関係を釈明する出来事があった。原因は同社が新発売したシャワージェルの名前にある。

    ユニリーバの新商品名が「金正恩」?と騒ぎに⇨もちろん、無関係です
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    韓国人が居たのに気がつかなかったのか…
  • 内閣府、情報連携の本格運用で940の事務手続きの添付書類が省略可能と公表

    内閣府は2017年10月2日、マイナンバー制度で秋に予定している情報連携の格運用を開始する時点で、自治体での児童手当や介護保険の申請など940の事務手続きで添付書類の省略が可能になると公表した。住民票の写しや課税証明書などの提出が不要になる。 マイナンバー制度では2017年7月から異なる自治体や行政機関などの間で情報連携の試行運用を開始し、秋ごろの格運用を予定している。格運用によって、例えば児童手当の申請では市町村に提出する課税証明書の添付が省略できる。2018年7月以降は住民票も省略可能となる見込みとしている。 保育園や幼稚園などの利用認定の申請では、市町村に提出する児童扶養手当証書などが省略できる。課税証明書は2018年7月以降に省略可能となる見込みという。 ただ、個別の事務手続きによっては引き続き添付書類の提出が必要となる場合があり、自治体や行政機関のホームページなどで確認を求

    内閣府、情報連携の本格運用で940の事務手続きの添付書類が省略可能と公表
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
  • 【ラスベガス銃乱射】途切れず乱射「トリガー・クランク」使用か 死者59人に (1/2ページ)

    【ラスベガス=住井亨介】米西部ネバダ州ラスベガス中心部で1日夜、ホテルの32階から屋外コンサート会場に向けて銃が乱射された事件で、スティーブン・パドック容疑者(64)が、銃弾を途切れることなく一定して撃つため、「トリガー・クランク」と呼ばれる装置を使っていた可能性があることが2日、分かった。米紙USAトゥデーが専門家の見解として報じた。警察当局によると、事件による死者は59人で、負傷者は527人に上っている。 同紙によると、パドック容疑者は、引き金を引くたびに撃つ半自動の銃を購入したが、引き金を引き続ければ途切れずに撃てる完全自動の銃は購入していなかった。半自動の銃に「トリガー・クランク」を取り付けると安定的に銃を撃つことができるといい、インターネット上で40〜50ドルで購入できるという。 乱射の様子を映した映像では、短い一定間隔で途切れることなく銃声が響きわたっており、半自動の銃に何らか

    【ラスベガス銃乱射】途切れず乱射「トリガー・クランク」使用か 死者59人に (1/2ページ)
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    フルオート改造のことか?私が知っているのは「装置」というより内部パーツの交換だが。/(調べた)存外バカバカしい外付け装置だった。犯罪者ならフルオート改造を選ばないのか?/別報でフルオート改造も言ってた
  • 30年前の議定書が「5分で火傷の世界」を防いだ - コラム - 緑のgoo

    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    「空調と冷蔵でのHFCの使用は、特に中国とインドで急速に進んでいるとドニガー氏は話す。理由の一つは、気候変動によって過酷な熱波が頻発し、しかも長期化するようになり、夏がますます暑くなっているためだ。」
  • 工業合金の3D印刷

    Springer Natureは、科学誌ネイチャーをはじめとする影響力の大きい科学情報を科学者と一般社会に向けて発信する学術情報出版社です。

    工業合金の3D印刷
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
  • 売れ残りの猫ちゃんが出会ったのは…… 漫画「おじさまと猫」に「電車で泣きそうになった」「涙が止まらない」の声

    どこか悟った表情で「私はである」と語る、名前のない1匹のが登場する漫画「おじさまと」が、Twitterで「涙が止まらない」「すてきな漫画」と話題になっています。 ペットショップで売れ残ったまま、もうすぐ1歳になる名無しのちゃん。値下げがされるも「かわいくない」と特徴的な柄からブサイクと言われてしまったり、「子がいい」といった言葉を言われ続けて、どうせ誰も「欲しがらにゃい…」と無愛想な諦めた表情でただそこにいました。……するとそこに「このをください」と手を伸ばす人が現れます。 そろそろ1歳になるも名前が無い、エキゾチック(種)の個性的なちゃん 諦めていたちゃんの元に現れたのは……? その“おじさま”は真剣な表情でを見つめ、そのまま決めたことを店員さんへ。これには「馬鹿にゃのかこのオッサン」と驚くと同時に、娘へのプレゼントか、絶対に嫌がられる、と心配する名無しのちゃん。

    売れ残りの猫ちゃんが出会ったのは…… 漫画「おじさまと猫」に「電車で泣きそうになった」「涙が止まらない」の声
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    成猫が嫌がられるのは「なつくかどうか」ってところじゃないかな。
  • パズルもスマホ任せの時代 ARで数独を解いてくれるスマホアプリ「Magic Sudoku」が一瞬で解けてすごい

    スマホに数独表をかざすだけで、即座に答えを表示してくれるアプリ「Magic Sudoku」が登場しました。これは、iOS11のアップデートに含まれるAR機能を利用したもの。もう、悩まなくていいんだ……! 製作したのは米国・アイオワ州に住むBrad Dwyerさん。スマホの枠内に数独表をかざすとスマホが一瞬で計算し、答えをそのままAR表示するようになっています。しかも、あらかじめ書いてあった数字は白文字・答えは緑色で表示するという分かりやすさ。 表示された枠を数独表に近づけると…… 一瞬でこの通り 次から次へと一瞬で解いていきます 「Magic Sudoku」は現在iOS端末のみの対応で値段は120円(税込)となっています。 (大里ミチル) 関連キーワード SUDOKU(数独) | スマートフォン | アプリケーション | iOS advertisement 関連記事 iOS 11用のARメ

    パズルもスマホ任せの時代 ARで数独を解いてくれるスマホアプリ「Magic Sudoku」が一瞬で解けてすごい
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
  • ディープラーニングで「うまい棒」と「都こんぶ」を仕分けるマシン 20万回の訓練でつかむ位置まで正確に学習

    アジア最大級のIT・エレクトロニクスの展示会「CEATEC JAPAN 2017」で、黙々と「うまい棒」と「都こんぶ」を仕分けするマシンを発見しました。 すごい この物流革命を感じさせるマシンを開発したのは、AIによる対話システムを強みとするネクストリーマー。なぜ対話AIと一見無関係な、「うまい棒」と「都こんぶ」の仕分けマシンを……? 担当者に率直な疑問をぶつけてみたところ、実は近年、ディープラーニングの研究を格的に行っており、1年ほど前からロボット関係の研究も進めていたことから、CEATEC用の展示として、2カ月程度で同マシンを作り上げたとのこと。 うまい棒と都こんぶを正確に仕分けていきます 卓上では「陳列棚」に見立てたカゴを2つ設置。カゴの中身がなくなるとマシンは「在庫切れ」と認識し、背後の「倉庫」にあるうまい棒と都こんぶを補充してくれます。マシンに取り付けられたカメラで形状を認識。

    ディープラーニングで「うまい棒」と「都こんぶ」を仕分けるマシン 20万回の訓練でつかむ位置まで正確に学習
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
  • 「銃規制の強化を進めてください。今こそ団結を」 レディ・ガガは訴えた

    少なくとも59人以上が死亡したアメリカ・ラスベガスの銃乱射事件を受け、歌手のレディ・ガガさんがSNSを更新し、銃規制の強化を訴えた。 This is terrorism plain and simple. Terror bares no race, gender or religion. Democrats & Republicans please unite now #guncontrol 🇺🇸 — xoxo, Gaga (@ladygaga) 2017年10月2日

    「銃規制の強化を進めてください。今こそ団結を」 レディ・ガガは訴えた
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    「ネバダ州の銃規制法がアメリカ国内において極めて緩いことも犯行の背景になった」
  • これでわかりやすくなった・・民進党が事実上解党

    総選挙を前にした野党の混乱──希望の党の事実上の左派切りとも言える"排除の論理"には様々な見方があるものの、北朝鮮のミサイル問題で国の防衛に対する関心が今まで以上に高まる中で、一連の動きにより政治が「わかりやすくなった」と率直に感じた。 これまでが「おかしかった」のである。来なら、選挙の直前ではなく安保法案の議論が活発化した時点で、左右分裂の動きがあってしかるべきだった。国民の生命をいかに守るかという重要な議論がなされる際に、同一政党内に賛成と反対と両者の立場が混在する方がおかしい。自分の経験で言えば、かつて、みんなの党が分裂、結いの党が誕生した際、表面的には権力争いがクローズアップされながらも、その根底には特定秘密保護法をめぐる路線対立、左右の考え方の隔たりがあった。 今回、安保法案に反対する立場から希望の党に合流しない民進党のメンバーが、立憲民主党を設立したが、これは国民に対して選択

    これでわかりやすくなった・・民進党が事実上解党
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    政策不明の希望の党に価値はないだろう。
  • 都民ファーストの会:2都議が離党へ 小池氏手法に反発 | 毎日新聞

    東京都の小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」に所属し、昨年7月の都知事選から小池氏を支援してきた音喜多駿(おときた・しゅん)、上田令子両都議が離党を検討していることが3日、関係者への取材で分かった。国政政党「希望の党」代表に就任した小池氏の政治姿勢などに反発する動きで、5日にも離党届を提出する方向で調整しているという。小池氏に対する造反行動は、衆院選にも影響を与える可能性がある。【円谷美晶】 関係者によると、両都議は「東京大改革」を掲げて当選した小池氏が国政政党を設立したことや、9月に荒木千陽(ちはる)都議を代表に選出した際、所属議員に諮らずに小池氏を含む執行部3人だけで決定したことなどを問題視。「小池氏の政治姿勢や都民ファーストの会の方向性、運営体制に疑問があり、これ以上は一緒にできない」などと説明しているという。音喜多氏は、荒木氏の代表就任が報告された議員総会

    都民ファーストの会:2都議が離党へ 小池氏手法に反発 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
  • 今日10月3日「CEATEC JAPAN 2017」が開幕、667社・団体による“Society 5.0”の展示会

    今日10月3日「CEATEC JAPAN 2017」が開幕、667社・団体による“Society 5.0”の展示会
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
  • 「けもフレ」監督“降板騒動”、KADOKAWAの井上専務が謝罪 「今後の相談に入った」 - ITmedia NEWS

    「けものフレンズ」のたつき監督“降板騒動”をめぐり、KADOKAWAの井上伸一郎専務がTwitterで「騒動に至るまで事態を正確に把握していなかった」と謝罪。 アニメ「けものフレンズ」で監督を務めた「たつき」さんの“降板騒動”をめぐり、KADOKAWAの井上伸一郎専務が10月3日、Twitterで「この度の騒動に至るまで事態を正確に把握していなかったのは不徳のいたすところです」と謝罪した。たつき監督が所属するアニメ会社のヤオヨロズとは「先週に2回のミーティングを行った」といい、「今後についてどうすべきか相談に入った」という。 騒動の発端は、たつき監督が9月25日、Twitterで「ざっくりカドカワさん方面よりのお達し」で「けものフレンズのアニメから外れる」と報告。ファンの間で動揺が広がり、けものフレンズの版権プロデュースなどを手掛けるKADOKAWAを非難する声が出ていた(関連記事)。 こ

    「けもフレ」監督“降板騒動”、KADOKAWAの井上専務が謝罪 「今後の相談に入った」 - ITmedia NEWS
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    この感じだと「KADOKAWAの方」って表現がそもそも間違ってたことになるのだが。
  • ソフトバンクら、Pepperだけでない「ロボット」のイベント開催 50体を展示

    ソフトバンクロボティクスとソフトバンクは10月3日、ロボットの活用事例や取り組みを紹介する「SoftBank Robot World 2017」を11月21~22日にベルサール汐留で開催すると発表した。人型ロボット「Pepper」を用いたソリューション紹介や米Boston Dynamicsの創業者マーク・レイバート(Marc Raibert)CEOの基調講演などを予定している。 「SoftBank Robot World」の前身は、2015年から開催されている「Pepper World」。同社は7月20日に開催した「SoftBank World 2017」で、「11月にはPepperだけではない『ロボットワールド(仮称)』を実施予定」(関連記事)と話していた。 イベントでは、ソフトバンクロボティクスやBoston Dynamics、米Brianなどのロボットソリューションを展示。計50体の

    ソフトバンクら、Pepperだけでない「ロボット」のイベント開催 50体を展示
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    あの「犬」を蹴る展示とかあるのだろうか?
  • 「ガンダム」のディープな会話に対応したコミュニケーションロボ パタパタ動く「ハロ」の実物を見てきた

    バンダイナムコグループが“もし現代にハロが存在していたら”を実現した「ガンシェルジュ ハロ」を発表しました。10月3日から幕張メッセで開催されているCEATEC JAPAN 2017で展示中。早速実物を見てきました。 アニメさながらの動き 目と口が光ります 前後左右にゆれて、耳(?)をパタパタさせる劇中でおなじみの動きを再現。さらにアニメ「機動戦士ガンダム」の知識を豊富に蓄えたAIが持ち味となっていて、展示会場ではマイクを通して「ガンダム」に関する会話を振ると、その内容に応じた返答もしてくれました。 手足のパーツを装着してディスプレイすることも可能 例えば「こんにちは」と話しかけると「ゲンキカ?」と問い返してくれるハロ。「アムロについて教えて」と聞くと「ナゼ、ナゼなの。コレがウンメイだなんてヒドすぎるワ」と、ララァのアムロへのセリフを流ちょうに引用。「よく知ってるね!」と褒めてみると、「ソ

    「ガンダム」のディープな会話に対応したコミュニケーションロボ パタパタ動く「ハロ」の実物を見てきた
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
  • けものフレンズ「監督降板」騒動 KADOKAWA専務が言及 ヤオヨロズと「大きな溝がある」、現在話し合い中

    アニメ版「けものフレンズ」を手掛けた“たつき監督”の降板騒動について10月3日、KADOKAWA代表取締役専務執行役員の井上伸一郎氏が自身のTwitterアカウントで言及。アニメ制作会社であるヤオヨロズ(たつき監督の所属会社)と製作委員会の双方と話し合いを持ち、「今後のことについてどうするべきか相談に入った」ことを明らかにした。 「けものフレンズ」(公式サイトより) “たつきショック”とも呼ばれる今回の事態は、アニメの監督・シリーズ構成などを務めたたつき監督が、自身のTwitterで「けものフレンズのアニメから外れる事になりました」と報告したことが発端(関連記事)。製作委員会(けものフレンズプロジェクトA)はこれを受け、「アニメーション制作会社であるヤオヨロズより8月に入った段階で辞退したい旨の話を受け、制作体制を一から模索することになっている」と現状について説明していた(関連記事)。 井

    けものフレンズ「監督降板」騒動 KADOKAWA専務が言及 ヤオヨロズと「大きな溝がある」、現在話し合い中
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
  • 井上伸一郎 on Twitter: "「けものフレンズ」の件につきまして、KADOKAWAは製作委員会の一出資企業にすぎないことから今まで発言を控えていました。私としても「けものフレンズ」におけるたつき監督の功績は大いに認めております。(1/4)"

    「けものフレンズ」の件につきまして、KADOKAWAは製作委員会の一出資企業にすぎないことから今まで発言を控えていました。私としても「けものフレンズ」におけるたつき監督の功績は大いに認めております。(1/4)

    井上伸一郎 on Twitter: "「けものフレンズ」の件につきまして、KADOKAWAは製作委員会の一出資企業にすぎないことから今まで発言を控えていました。私としても「けものフレンズ」におけるたつき監督の功績は大いに認めております。(1/4)"
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
  • 希望の党、200人近く1次公認へ 民進から約100人:朝日新聞デジタル

    新党「希望の党」(代表・小池百合子東京都知事)は3日午後、衆院選の第1次公認を発表する。希望の党が擁立作業を進めてきた候補者に民進党合流組を加え、計200人近くになる見通しだ。一方で、安全保障法制を容認した上で「適切に運用する」などとした政策協定書に民進出身者の一部が反発し、無所属での立候補を表明する動きも出ている。 小池氏側近で希望の党の若狭勝・前衆院議員と民進の玄葉光一郎元外相は3日午前、国会内で第1次公認をめぐり最終調整を行った。希望の党の細野豪志元環境相も同席。第1次公認は、若狭氏の政治塾参加者をはじめとする希望の党側の候補者が90人程度で、残りの100人程度を民進出身者が占め、計約190人になる見通しだ。 一方、希望の党が公認の前提として示した政策協定書をめぐり、三重2区で民進から立候補する予定だった中川正春・前衆院議員は3日午前、協定を受け入れられないなどとして無所属で立候補す

    希望の党、200人近く1次公認へ 民進から約100人:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    『一方、希望の党が公認の前提として示した政策協定書をめぐり、(略)協定を受け入れられないなどとして無所属で立候補すると表明した』まぁ前提からして無茶なんだよ。
  • 【動画】103系オレンジ引退へ 鮮烈カラー、時代見つめた運転士からも惜しむ声(1/2ページ)

    昭和44(1969)年に導入され、48年にわたり大阪環状線で通勤や通学客を運び続けてきた、オレンジ色の103系が「103」にちなんだ10月3日、営業運転を終了する。時代を見つめてきた車両だけに、さまざまな思いを抱える人も多い。「あこがれだった」「一番落ち着く車両」。運転士らも別れを惜しんでいる。(小泉一敏) 導入された44年当時は茶といった地味な色の車両が主流だったという。その中で、環状線は、前身の車両を含め、オレンジで統一されていた。「派手という評価もあるほど、とにかく鮮烈だった」。約7年後の51年から運転を任されたという元国鉄職員の山下正雄さん(68)は振り返る。 運転士の間では、103系などは「国鉄に入社したからには一度は運転してみたい車両」としてあこがれの存在となり、また、その派手さが逆に大阪の街にもすぐになじんだという。 高度成長期には、超満員電車の象徴として取り上げられることも

    【動画】103系オレンジ引退へ 鮮烈カラー、時代見つめた運転士からも惜しむ声(1/2ページ)
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    学生時代に乗ってた奴なのかな…
  • 『フライパンがライフル弾をはじくみたいなゲーム的表現ってやめた方がいいと思う』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『フライパンがライフル弾をはじくみたいなゲーム的表現ってやめた方がいいと思う』へのコメント
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    コメントを見て。攻撃優位というのは嘘です。まず「なかなか当たらない」という基本的な大問題があります(笑) レーザー兵器の導入が待たれます。
  • 菅長官、憲法改正で希望との連携に含み「賛同なら対応」:朝日新聞デジタル

    菅義偉官房長官は3日午前の記者会見で、憲法改正議論で希望の党と連携する可能性を問われ、「政策を実現していくことが極めて重要だ。掲げる政策に賛同いただくのであれば、しっかり対応していく」と述べ、衆院選後の連携に前向きな姿勢を示した。希望の党は、改憲議論を積極的に進める方針を掲げている。 一方、菅氏は「憲法問題(の議論)は衆参の中に(憲法)審査会があるので、まずそこでそれぞれの政党が憲法改正についての考えをまとめ、深く議論し、国民にご理解いただくこと」が重要だと強調した。 自民党衆院選公約に、憲法への自衛隊明記が盛り込まれたことについては「自民党は自主憲法制定が立党の精神であり、その必要性を訴えていくことは自然だ」と述べた。

    菅長官、憲法改正で希望との連携に含み「賛同なら対応」:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    「希望の党」に希望がない理由。/選挙後まで引っ張らないのは「別に示し合わせた味方ではない」からだろう。「そこのあなた、どうせあきらめて手を打つなら自民に入れませんか?」
  • 就活生の大疑問「内定式出席後に入社辞退できるのか」 | キャリアセンター ここだけの話!? | 都内・某共学大進路指導担当 | 毎日新聞「経済プレミア」

    10月に入ると多くの企業で一斉に内定式が行われる。経団連ルールでは、企業による正式内定は10月1日以降となっているからだ。今年は1日が土曜、2日が日曜なので、3日の月曜に行うところが多いようだ。中には前倒しで9月30日に予定している企業もある。 一般的には、内定式に出て、社長や幹部の方々にあいさつをし、来春の入社後に同期生となる仲間との楽しい懇親会が待っている。しかし、そうではない学生もいる。 「内定式を欠席してもいいでしょうか」。ある就活生が私たちの窓口に来て、そんな相談を持ちかけてきた。「どうして」と聞くと、「命の会社が別にあり、その採用・選考がまだ続いているから」だという。

    就活生の大疑問「内定式出席後に入社辞退できるのか」 | キャリアセンター ここだけの話!? | 都内・某共学大進路指導担当 | 毎日新聞「経済プレミア」
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
  • 水難:根絶へ「事故調」…学会、独自に設置 公的機関なく | 毎日新聞

    親子ら4人が犠牲になった現場付近を地元消防と調べる事故調メンバーら=福岡県古賀市で2017年9月10日、青木絵美撮影 今年8月に福岡県古賀市の海岸で子どもを含む計4人が水死した事故で、学識者や消防士らでつくる水難学会(事務局・新潟県長岡市)の事故調査委員会が事故原因の調査に乗り出している。水難事故は、事件性が疑われて捜査を続けた警察などが究明する場合を除いて調査機関はなく、水難事故に特化した事故調が3年前に発足。委員長は東日大震災の津波の生存者で「犠牲者をなくしたい」と活動を続けている。【青木絵美】 9月10日、古賀市の海岸に、水難学会の事故調に所属する学識者ら5人が集まった。付近では8月11日、遊んでいた親子や助けに入った男性ら4人が水死する事故が発生。目撃証言から当時急激な海の流れが生じたとみられる。周辺では昨夏も死亡事故があった。

    水難:根絶へ「事故調」…学会、独自に設置 公的機関なく | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
  • 男のほうが汚いって人間なんなの

    動物はオスのほうがたいていキレイだよ。 孔雀とかライオンとか。 なんで人間はオスのほうが汚いんだよ。

    男のほうが汚いって人間なんなの
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    鳥と哺乳類を一緒にするな。/雌が主に育児をする動物では雌は目立たないようになっているのと、鳥類では雄は雌から選別される事が多いので雄同士で張り合うために進化した結果、見た目が派手になってる。
  • 保育士の子ども、優先して保育園へ 待機児童対策

    政府は、保育士の子どもが2018年度から最優先で認可保育施設に入れるようにすることを全国の自治体に要請した。内閣府と厚生労働省、文部科学省が9月29日付で都道府県などに通知し、管内の自治体への周知を求めた。朝日新聞デジタルなどが報じた。 保育士不足が待機児童問題の要因のひとつとなる一方、資格がありながら保育所で働いていない「潜在保育士」は約80万人いるとされる。この人たちの現場復帰を促し、出産や子育てによる保育士の離職を防ぐ狙い。

    保育士の子ども、優先して保育園へ 待機児童対策
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
  • 「ヘイト政治家データベース」学生団体が公開 衆院選の立候補予定者の差別・ヘイトスピーチを紹介

    ハフポスト日版 編集長, HuffPost Japan EIC yuriko.izutani@huffpost.jp Twitter:@IzutaniYuriko

    「ヘイト政治家データベース」学生団体が公開 衆院選の立候補予定者の差別・ヘイトスピーチを紹介
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    もうちょっと厳選してもらえないか…「祭キチガイ」とかはわりとどうでもいい…
  • ディズニー映画に、もともとの話と全く違うものがあることを知っていますか?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    ディズニー映画に、もともとの話と全く違うものがあることを知っていますか?
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    「ピーター・パンが、迷子たちの母親にするため、ウェンディを誘拐する物語(!)」名作劇場はそれじゃなかったっけ?
  • 第一次世界大戦の戦線からの、この世の終わりのような写真28枚

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    第一次世界大戦の戦線からの、この世の終わりのような写真28枚
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    「警告」がついている写真より眼球を失った人の写真の方がわりとショッキングなので、義眼をはめるのはそういう事なんだな、と納得した。
  • 民進分裂、立憲民主を生んだ前原氏の誤算 野党細分化へ:朝日新聞デジタル

    民進党が分裂した。小池百合子・東京都知事率いる新党「希望の党」に合流することで一致して安倍政権を倒す、と訴えた前原誠司・民進代表の思惑が外れた。民進側に「宗旨替え」を迫る小池氏への反発が野党を合流ではなく、細分化の方向に向かわせている。 枝野新党を誕生させたのは、枝野氏と先月の民進代表選を争ったばかりの前原氏だ。 党内で「保守対リベラルの対決」と受け止められた代表選は、保守勢力との再編に前向きな前原氏と、再編論に反対姿勢を取る枝野氏という構図だった。とはいえ、すぐに再編を進める意図はなかった。 目算が狂ったのは、代表就任後の幹事長人事。若手で次世代のリーダー候補と目された山尾志桜里前衆院議員を登用することで党勢回復につなげるねらいが、山尾氏の男性との交際問題を週刊誌に報じられ、断念。その後も離党ドミノが止まらない現状を許した。 行き詰まり感が漂うなかで安倍晋三首相の衆院解散方針が伝わり、持

    民進分裂、立憲民主を生んだ前原氏の誤算 野党細分化へ:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    前原が阿呆なだけだな…第一報の聞いた瞬間から「何言ってんだ?」って感じだったよ。まぁ私が小池新党に否定的だったのもあるんだろうが。小池を勝たせてもなんの価値もない。
  • フライパンがライフル弾をはじくみたいなゲーム的表現ってやめた方がいいと思う

    いざという時のために

    フライパンがライフル弾をはじくみたいなゲーム的表現ってやめた方がいいと思う
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    ↓銃弾がはじけると内臓を傷つけて手の施しようがなくなるので体外で止まるのはとても重要。体外で止まったのならハンマーで殴られたのと同じになる。フルメタルジャケットの弾は貫通するのでまだマシっていう奴だ。
  • 具がおにぎりのおにぎり。日本最古のおにぎり。三角おにぎりは最近のもの?実はもっと面白いおにぎり話

    そんな、日人にとって最も身近なである「おにぎり」に着目し、2014年2月に一般社団法人おにぎり協会を立ち上げたのが中村祐介さん。 ミラノ万博をはじめ、数多くのイベントや取材を通じて「おにぎり」の魅力を国内外に発信しています。そんな「おにぎり」に魅せられた男が語る、「おにぎり」とは!

    具がおにぎりのおにぎり。日本最古のおにぎり。三角おにぎりは最近のもの?実はもっと面白いおにぎり話
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    「奈良時代に編纂されたとされる常陸国風土記には「握飯」の記述があり」/三角では「おむすびコロコロ」が厳しいからな。
  • 福岡・博多高校の加害生徒が自主退学 9月29日付で逮捕後10月2日に釈放

    9月28日15時過ぎに発生した福岡県福岡市の博多学園・博多高等学校での生徒による教師への暴行問題で、10月2日、博多高校が公式サイトにおわび文を掲載しました。なお加害生徒は、10月3日付で自主退学したことがねとらぼ編集部の取材で分かりました。 博多高校が掲載したおわび文(博多高校公式サイトより) 校長名義で発表された「生徒による問題行動と今後の対応について」では、「在校生並びに保護者の皆様、卒業生の皆様、校関係者の皆様、そしてネットでの情報等により不快な思いをされたすべての皆様に深くおわび申し上げます」と陳謝。博多高校がこれまで道徳教育を推進してきたことに触れながら、「暴力は絶対にあってはならないものであることを教育して参りました」と説明しています。 拡散した動画ツイート(現在は削除済み) SNSの利用についても危険性を指導してきたとして、「今回の件を防ぐことが出来なかったことは残念でな

    福岡・博多高校の加害生徒が自主退学 9月29日付で逮捕後10月2日に釈放
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    あの程度の事件の捜査で勾留延長を申請したのか?といわざるをえない。あえていえば「他の生徒と接触して口裏を合わせようとする可能性」ぐらいはあるが。送致しただけ、かもしれないが。
  • カシオ、Androidウオッチ“PRO TREK Smart”のウインターモデル

    カシオ、Androidウオッチ“PRO TREK Smart”のウインターモデル
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
  • 製作期間6年! 「Minecraftで天空の城ラピュタ世界を再現してみた」ついに完結

    2015年7月17日に第1部が投稿された「Minecraftで天空の城ラピュタ世界を再現してみた」シリーズが(関連記事)、テレビでの再放送に合わせた2017年9月29日に投稿された「最終回」をもってついに完結しました。前回第1部~第3部の製作に4年、4部~最終回に2年の計6年を費やした、超大作です。 YouTuebe版 第4部 最終回前半 最終回後半 ニコニコ動画版 この動画は、タイトルの通りサンドボックスゲームMinecraft」(マインクラフト)でジブリの映画「天空の城ラピュタ」を再現するというもの。その再現ぶりが狂気的で、オープニングから編のシーンのほとんどが異常なクオリティーで再現されています。 タイガーモス号 「お前の持ち場だよ」 龍の巣 ラピュタ ゴリアテの来襲 中枢部 読める……読めるぞぉ! ラピュタの雷 落ちていく兵士たち 「見ろ! 人がゴミのようだ!」 「ここはお墓よ

    製作期間6年! 「Minecraftで天空の城ラピュタ世界を再現してみた」ついに完結
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
  • 非常灯などの「蓄光材料」、レアメタル使わず製造 九大が世界初

    九州大学は10月3日、高価なレアメタルを一切含まず、有機材料を使った蓄光システムを世界で初めて開発したと発表した。比較的簡単なプロセスで製造でき、「蓄光材料の普及に広く貢献する」という。 蓄光材料は太陽光や照明の光を蓄え、数時間にわたり発光するため、時計の文字盤や非常誘導灯などに利用されている。従来は、ユーロピウムなどのレアメタルを含む無機材料で作られたり、合成に1000度以上の高温処理が必要だったりと、コスト面で課題があった。 研究チームは、単純な構造の2種類の有機分子「電子ドナー材料」と「電子アクセプター材料」を1対99の割合で混ぜると、蓄光材料に使えることを発見した。この混合物では、光を吸収すると電子ドナー材料から電子アクセプター材料に電子の受け渡しが生じる。そして、徐々に電子アクセプター材料から電子ドナー材料へと電子が戻るときに光が生じつつ、再び発光可能な状態になるという。 2種類

    非常灯などの「蓄光材料」、レアメタル使わず製造 九大が世界初
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
  • 【マンガ】日本初の「ネジ」は“歴史的貴重品”の中に入っていた

    10秒で読める「マンガで雑学」のお時間です。今回のテーマはこちら。 日初の「ネジ」は“歴史的貴重品”の中に入っていた 解説 ネジ自体は、紀元前のヨーロッパで似た仕組みの大型機械が用いられていたとされていますが、現在のような固定具として使われ始めたのは中世に入ってから。 日への伝来は1543年、有名な「種子島の火縄銃」に使われていた物が最初だといわれています。当時、漂着したポルトガル人から大金を投じて買い上げられた火縄銃はたった2挺。“歴史的貴重品”のパーツだったのですね。 火縄銃に使われていたネジ 参考:「ねじの歴史」(帝国製鋲株式会社) 「マンガで雑学」記事一覧 advertisement 関連記事 「40-32÷2=?」この問題、解けますか? 理系にはすぐ解けて、文系には解けない、とんち問答のような問題がネットで話題に。 「カニミソ」はカニの何なのか? カニミソって何だ? 脳ミソか

    【マンガ】日本初の「ネジ」は“歴史的貴重品”の中に入っていた
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    たねがしま。
  • 小説新人賞に落選した作品をまた別の新人賞へ送るのはアリかナシか? - Togetterまとめ

    鈴木輝一郎@『何がなんでも長編小説が書きたい!』(河出書房新社)発売中! @kiichiros 60年生まれ。94年日推理作家協会賞受賞。鈴木輝一郎小説講座は乱歩賞・横溝賞など全国屈指のデビュー実績。新刊「何がなんでも長編小説が書きたい!」発売中。紙書籍のみの発売なので数に限りがあります。購入はお早めに。amazonは> amzn.to/3DY5PFN kiichiros.com 鈴木輝一郎@『何がなんでも長編小説が書きたい!』(河出書房新社)発売中! @kiichiros小説家志望者は拡散】某編集部から業務連絡あり。 「新人賞の応募作品の転募・再応募は著者に不利なのでやめるように輝一郎さんから小説家志望者のみなさんに告知してください」 とのこと。はっきり書きます。落選作の再応募は不利です。 2017-10-01 12:52:02

    小説新人賞に落選した作品をまた別の新人賞へ送るのはアリかナシか? - Togetterまとめ
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    不利になる、程度ならあるだろう。ターゲットの違う賞なら普通に送るだろうがな。
  • パナソニック、2019年3月末で蛍光灯照明器具を生産終了

    パナソニック、2019年3月末で蛍光灯照明器具を生産終了
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
  • 「立憲民主主義」の反対語は?

    しかし、三沢に大義を感じた多くの全日所属レスラーが続々と三沢のもとに結集し、三沢が立ち上げた「プロレスリング・ノア」はブームを巻き起こし、「ノアだけはガチ」という流行語も生まれました。

    「立憲民主主義」の反対語は?
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    「人治独裁主義」辞書的にはちょっと苦しいが、いいたいことは分かる。/↑「法律の運用者によってどうにでもなる」っていう法律を作って平気な顔をしている状況じゃ「法の支配」が出来ているとは言えない。
  • 「仕事にも支障が」 Twitterを凍結され、日本法人を訪れて抗議したエンジニアに聞く

    「身に覚えがないのに、Twitterアカウントを凍結された」と訴えるユーザーが増えている。凍結されたことを不当と感じ、日法人を訪れて抗議したエンジニアのmizchiさんに経緯を聞いた。 「身に覚えがないのに、Twitterアカウントを凍結された」――こう訴えるユーザーが増えている。アカウントを凍結されると、情報収集や友人とのやりとりがしづらくなる上、Twitter仕事で使っている場合は、仕事先との交流にも支障が出るなど死活問題にもなる。 フリーランスエンジニアのmizchiさんは9月27日、Twitterアカウントが突然凍結され、仕事先との連絡も取れなくなって途方に暮れたという。他にもアカウントが凍結されて困っているエンジニアがおり、「Twitterに話を聞きたい」と、都内にあるTwitter Japanのオフィスを電撃訪問した。 mizchiさんに、凍結の経緯や、Twitter Ja

    「仕事にも支障が」 Twitterを凍結され、日本法人を訪れて抗議したエンジニアに聞く
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    問題のツイートが古すぎて、しかも友人とのやりとりだったので「心当たりがない」になってたわけだ。/↓「何番のプロセスをKillして」って奴なら(笑) http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1707/04/news014.html
  • 【「Blu-ray発売日一覧」の更新情報】“干支”を題材としたアニメ「えとたま」Blu-ray BOX化。新作映像やサントラも収録

    【「Blu-ray発売日一覧」の更新情報】“干支”を題材としたアニメ「えとたま」Blu-ray BOX化。新作映像やサントラも収録
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    「13,000円と、干支を意識したもの」
  • オープンアクセスリポジトリ推進協会(JPCOAR)、オンライン情報誌『JPCOAR Newsletter: CoCOAR』を創刊

    オープンアクセスリポジトリ推進協会(JPCOAR)、オンライン情報誌『JPCOAR Newsletter: CoCOAR』を創刊
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
  • はてなーって

    「日人として誇りに思う」とか言うと蕁麻疹起きてそうなくらい嫌がるけど 「日人として恥ずかしい」とか言うと拍手喝采だよね どういうメンタリティなのか

    はてなーって
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    自分一人に限定してみると「誇りに思う」が言えなくて、「恥ずかしい」は普通に言える人…たくさんいるな。何を謎に思う?
  • どう見てもスコープドッグなスマホ向け3連レンズがまたまた登場、今度は汎用タイプ【やじうまWatch】

    どう見てもスコープドッグなスマホ向け3連レンズがまたまた登場、今度は汎用タイプ【やじうまWatch】
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    つい最近見たやつだった。 https://japan.cnet.com/article/35107882/
  • 【やじうまWatch】どう見てもスコープドッグなiPhone用3連レンズ回転式ケースが生産開始

    deep_one
    deep_one 2017/10/03
  • Androidの「パターンロック」、PINより安全ではない? ESETの研究者が解説

    Androidスマートフォンの画面ロックを解除する際、誰かに肩越しに見られている場合には、指でパターンを描くよりも、昔ながらのPIN入力の方が安全かもしれない」。そう示唆する研究結果を米国海軍士官学校と米国メリーランド大学の研究者が発表し、スロバキアのセキュリティ企業 ESETが2017年9月28日(現地時間)、公式ブログで解説を加えた。 以下、内容を抄訳する。 この研究結果は、米国海軍士官学校と米国メリーランド大学の研究者による「Towards Baselines for Shoulder Surfing on Mobile Authentication」(モバイル認証時のショルダーサーフィンに対する基認識の確立に向けて)という論文で明らかにされた。この論文は、他人が認証情報を入力しているところを肩越しに盗み見る“ショルダーサーフィン”(ショルダーハッキングとも呼ばれる)からスマート

    Androidの「パターンロック」、PINより安全ではない? ESETの研究者が解説
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
  • トム・ペティ、心肺停止で病院搬送 ロックミュージシャン、「ハートブレイカーズ」

    アメリカのロックミュージシャン、トム・ペティさん(66)が10月1日、カリフォルニア州マリブの自宅で心臓発作を起こし、心肺停止の状態で病院に搬送された。意識不明の重体だという。米誌ローリング・ストーンなど複数の地元メディアが報じた。 米芸能サイトTMZは、ペティさんが見つかったときはすでに意識も呼吸もなく、病院に搬送されてきた時点で脳の活動も止まっていたと報じている。現在、生命維持装置を使用しているという。

    トム・ペティ、心肺停止で病院搬送 ロックミュージシャン、「ハートブレイカーズ」
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    ハートブレイク…
  • 細川元首相:「選別、こざかしい」小池氏を批判 | 毎日新聞

    前原代表について「名も実も魂も取られてしまうのでは…」 細川護熙元首相は2日、毎日新聞のインタビューで、小池百合子東京都知事が代表を務める希望の党について「(安倍政権を倒す)倒幕が始まるのかと思っていたら、応仁の乱みたいにぐちゃぐちゃになってきた。政権交代までいかなくとも、せめて自民党を大敗させて、安倍晋三首相の党総裁3選阻止まではいってもらわないと」と語った。小池氏が衆院選に立候補する可能性は「恐らくないだろう」とも述べた。 小池氏は日新党結党以来、折に触れ、細川氏からアドバイスを受けてきた。希望の党の公認を巡り、リベラル勢力や首相経験者を選別することに「同志として小池氏を手助けしたいと考えてきたが、排除の論理を振り回し、戸惑っている。公認するのに踏み絵を踏ませるというのはなんともこざかしいやり方で『寛容な保守』の看板が泣く」と強く批判した。

    細川元首相:「選別、こざかしい」小池氏を批判 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    「『寛容な保守』の看板が泣く」そもそも「保守」の意味が迷走しすぎなので具体的に中身をしめして欲しい。
  • カタルーニャ:警官の暴力に反発、抗議拡大 | 毎日新聞

    【バルセロナ(スペイン北東部)賀有勇、アムステルダム八田浩輔】スペイン・カタルーニャ自治州の独立を問う住民投票で、警察官らによって投票所から排除された住民らに多数のけが人が出たことを受け、州都バルセロナなどでは国家警察の警察署などに多くの若者らが詰めかけて激しい抗議が続いている。 住民投票を巡っては、中央政府が投票を阻止するために全国各地から国家警察官と憲兵計1万人を動員。投票箱を押収したりする際に住民らともみ合いになり、州政府によると2日時点でけが人は893人に上った。 住民らを警棒で激しく殴りつける映像がSNSで拡散されたことから、各地に反発が広がった。

    カタルーニャ:警官の暴力に反発、抗議拡大 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    まぁそうなるだろうな。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    一番合理的なのはB-CASカードを使ってスクランブルする事じゃないの。
  • この文章中に誤りはいくつあるでしょう? 地味にスゴイ「校閲記者」の仕事に挑戦

    私たちが普段読む新聞が世間に出回るまでには、多くの人の手が関わっています。 まず思い浮かべるのは、おそらく取材記者でしょう。ネタ探しのために各地を朝晩走り回る様子は、容易に想像がつきます。 取材記者が書いた原稿を編集し、整理して紙面に配置していくのが整理記者。文章量を調整したり、見出しを付けたりと、こちらも重要な仕事です。 こうしてできあがった新聞が私たちのもとに……? いやいや、大切な仕事を忘れていますよ。 新聞界のゴールキーパーこと、校閲記者。2016年、校閲をテーマにしたドラマが放送されたことで注目を集めました。 ドラマでも注目されました 校閲記者は、紙面上のあらゆる誤りを指摘し、正しく直すのが仕事。何十個と誤りを見つけたとしても、1つでも見逃してしまえば台無しです。 そんな校閲記者の仕事、少し体験してみましょう。 誤りはいくつある? 以下の文章に、誤りはいくつあるでしょうか? すべ

    この文章中に誤りはいくつあるでしょう? 地味にスゴイ「校閲記者」の仕事に挑戦
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    「はなむけ」は方丈記の冒頭について学校で習った時に聞いたな…/(調べた)あれ、方丈記じゃないな…(調べた)奥の細道か。「馬の口とらえて老(おい)をむかふるものは」の下りの解説に出てきた。
  • シータ「ムスカは攻略対象」 キレイな心で見られない「天空の城ラピュタ」の創作漫画がルート分岐で迷いすぎる

    「設定だけで言えばムスカは攻略対象だと思ってる」とシータが語る「天空の城ラピュタ」の創作漫画Twitterで話題になっています。 客観的に同映画の物語を見つつ、乙女ゲームの主人公のような立ち位置でムスカを語り出すシータ。一緒に視聴する友達(?)のナウシカが、監禁シーンでムスカが“流行りの服”を渡すのを見て「これで好感度上げようってのがムリな話よねー」と話すも、攻略対象だと真顔で断言してきます。このシータの目、気だ……! 「風の谷ポテチ」をべるナウシカもビックリ 難攻不落の要塞で籠の中の鳥となった美少女・シータと、孤独なエリート大佐でメガネ(?)属性のドSキャラ・ムスカ。そんな風に2人を分析しては「こんなおいしい環境ある?」と謎の熱弁。これにはナウシカも「あなた何言ってるの?」と動揺を隠せない様子。 さらには完全にノベルゲームの“バックログ”として、――「…ただの閉め忘れだ。君のためで

    シータ「ムスカは攻略対象」 キレイな心で見られない「天空の城ラピュタ」の創作漫画がルート分岐で迷いすぎる
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    ムスカは『読めるぞ』の下りで『…この人、今までさんざんな扱いを受けてきたんだろうな』という印象を受けてかわいそうになった。怪獣映画で来襲前に危険を解く博士みたいな『キ印』扱いだったに違いない。
  • 「PlayStation VR」に新モデル HDR映像のパススルーに対応

    VRゴーグル「PlayStation VR」(PSVR)の新モデル「CUH-ZVR2」が10月14日に発売される。希望小売価格はPlayStation Cameraとセットで4万4980円(税別)。 最新モデル「CUH-ZVR2」 最新モデルでは、VRヘッドセット後部にステレオヘッドフォン端子を配置し、PSVRとプロセッサーユニットをつなぐケーブルを1に集約。またHDR映像のパススルーに対応し、PSVRの電源がオフの状態で、プレイステーション 4(PS4)の映像をテレビで見たい場合に、PS4とテレビの間のプロセッサーユニットを外さずに済むようになった。 新モデルの配線 従来モデルの配線 advertisement 関連記事 PlayStation VR、10月14日から値下げへ Camera同梱版が4万4980円 ねこあつめVRも発表。 PSVRで「カイジVR」リリース決定 あの「鉄骨渡

    「PlayStation VR」に新モデル HDR映像のパススルーに対応
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    買えないままモデルチェンジに。
  • 彗星に衝突して任務を終えた探査機ロゼッタ、地球に送った「最後の写真」

    ESA/Rosetta/MPS for OSIRIS Team MPS/UPD/LAM/IAA/SSO/INTA/UPM/DASP/IDA 彗星探査機ロゼッタ(Rosetta)が最後に地球に送信してきた写真が、このほど復元されました。ロゼッタはこの写真データを送信中に彗星にハードランディングし、機能を停止したため、データが不完全となっていました。 欧州宇宙機関(ESA)は、特徴的な"アヒルちゃん"形のチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星を探査するため2004年にロゼッタを打ち上げました。そして、およそ10年をかけて彗星に接近したロゼッタは、そこから2年間彗星を周回しながら観測を続け、搭載するイメージングシステムOSIRISを使って大量の写真を撮影しました。

    彗星に衝突して任務を終えた探査機ロゼッタ、地球に送った「最後の写真」
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
  • 弁当を作っていた妹が謎のクリーチャーを生み出した? お手軽おかず「ちくわ鳥」がかわいい

    「妹が謎のクリーチャーを生み出しました」と紹介された料理が、かわいいとTwitterで評判です。ちくわに詰まった枝豆がくちばしのように見えて、なんだかひな鳥みたい? クリーチャーと呼ぶにはかわいすぎる(画像提供:もえーさん) もえーさん(@tirolcube)の妹さんが、弟さんの運動会のために作ったお弁当のおかず。元はクックパッドの人気レシピ「ちくわ鳥」らしく、輪切りのちくわにゴマで目を付けて穴へ枝豆を2粒詰めたものです。 あいリーぬさんがクックパッドに投稿したレシピ「ちくわ鳥」 仕上がりはレシピにだいぶ忠実なのですが、ほっぺたをケチャップで染めてないせいで、少々違和感が出ているのかも。リプライを見ると、「たまごっち」の1つ「くちぱっち」を連想した人が多いようです。 もえーさんはお母さんや妹さんたちによる盛り付けも披露しています。卵焼きや唐揚げの間にひな鳥が住んでいるようでにぎやかですね。

    弁当を作っていた妹が謎のクリーチャーを生み出した? お手軽おかず「ちくわ鳥」がかわいい
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    「かんてーれ」
  • 「3D横断歩道」が車のスピードを落とすために実際に導入される

    路上に描かれたトリックアートは通りかかる人を楽しませたりギョッとさせたりましますが、アイスランドではこのようなトリックアートを使って車の速度を落とさせるための試みが行われました。 Vonast til að þrí­víddar­gang­braut á Ísa­firði lækki um­ferðar­hraða - Visir http://www.visir.is/g/2017170929734/vonast-til-ad-thrividdargangbraut-a-isafirdi-laekki-umferdarhrada Óttast ekki að þrí­víddar­gang­brautin á Ísa­firði trufli öku­menn of mikið - Visir http://www.visir.is/g/2017170929632/ottast-ekk

    「3D横断歩道」が車のスピードを落とすために実際に導入される
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    びびりすぎて事故りそう。
  • 米乱射犯、賭博好きの元会計士 父はFBI最重要手配の銀行強盗

    米ラスベガスで起きた銃乱射事件の実行犯、スティーブン・クレイグ・パドック容疑者とされる人物の写真(撮影日・場所不明)。(c)AFP 【10月2日 AFP】米ネバダ(Nevada)州ラスベガス(Las Vegas)で起きた銃乱射事件で、高級ホテルに大量の銃器をひそかに持ち込み、32階の部屋の窓から音楽祭の参加者らに向けて銃を乱射した元会計士のスティーブン・クレイグ・パドック(Stephen Craig Paddock)容疑者(64)は、ギャンブルに高額をつぎ込む賭博愛好家で、その父親はかつて連邦捜査局(FBI)の最重要指名手配犯とされた銀行強盗だった。 パドック容疑者は賭博都市ラスベガスの東130キロに位置するネバダ州メスキート(Mesquite)にある定年退職者向けの閑静なゴルフコース付き住宅街に一軒家を所有していた。弟のエリック(Eric Paddock)さんによると、大量殺人の実行を計

    米乱射犯、賭博好きの元会計士 父はFBI最重要手配の銀行強盗
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    ↓この事件は動機が不明なので当然当人の生い立ちや環境が取り沙汰される。
  • 男の人が言うこと

    kidspong 同僚女子が「男の人って運転中『あ、この道、ここに繋がってたんか!全然知らんかったわ!』とかやたら興奮して言うあれ一体なんなん?」って言ってた。 http://b.hatena.ne.jp/entry/345598875/comment/kidspong ----- めっちゃ分かる!!! 男の人めっちゃ言う!!! めっちゃどうでもいい!!!

    男の人が言うこと
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    道がどう繋がっているか…はきわめて男女差のない情報だと思うが。
  • なんで逆経済特区ができないの?

    自由経済って競争に勝てればいいけど勝てなかったら最悪じゃん もう勝てないなって人は、経済特区の逆 共産的な特区に移住して暮らせれば救われる そういう地域が一部あってもいいんじゃないの 別に国家の基方針っみんなに適応じゃなくていいでしょ 多様性を重視するなら 平等とかの以前に自分が望む選択肢が用意されてる社会であるべきなんじゃないの なんでそういう政策を掲げる政党がでてこないのか不思議 追記 なんか共産主義万歳の人だと思われてる気がしたので追記 別に完全無欠の共産地域を作ろうなんて言ってないし、全然そんなの望んでない ようは資主義の中で奴隷になるくらいなら、社会福祉の世話になろうって層のベクトルが他の選択肢に向かうような地域があればと思っただけ イメージでは周辺国と協調してるキューバみたいな感じ キューバの自給率は50%くらいらしいが、周りと協調してればもっと上手くやれると思う なんか国

    なんで逆経済特区ができないの?
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    「逆」ではない。特区っていうのは「特別な制度を実行できる」事を意味しているのであって、「何かを自由化するため」のものではないだろう。
  • 衆院選:「投票所入場券」が公示に間に合わぬ自治体も | 毎日新聞

    10日公示、22日投開票の衆院選で、期日前投票が始まる11日までに有権者の手元に「投票所入場券」が届きそうもない福島県内自治体が出てきた。先月28日の解散から公示までの期間が短く、選挙管理委員会の準備が間に合わないのが理由という。 会津若松市選管によると、市内の有権者約10万人に入場券が届くのは12日以降になる見通しだ。入場券の発送作業は「選挙日程が正式に決まらなければ予算を確保することもできず、作業に着手できない」(担当者)。 このため、衆院が解散し選挙日程が閣議で正式に決まった先月28日に、はがき作成の準備を始め、現在は有権者の名前や住所などを印刷するためのデータの整理を急いでいる。

    衆院選:「投票所入場券」が公示に間に合わぬ自治体も | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
  • 入管収容のカメルーン人「死にそう」と訴えるも放置され死亡…遺族が国を提訴 - 弁護士ドットコムニュース

    法務省入国管理局の東日入国管理センター(茨城県牛久市)で2014年3月、収容されていたカメルーン人男性(当時43)が「死にそうだ」と、身体の痛みを7時間以上訴えたにもかかわらず、放置されて亡くなる事件が起きた。 この事件をめぐって、カメルーン在住の母親が、国と当時のセンター所長を相手取り、1000万円の損害賠償を求めて水戸地裁龍ケ崎支部に提訴した。遺族側代理人が10月2日、東京・霞が関の司法記者クラブで記者会見を開いて明らかにした。提訴は9月27日付。 ●男性は「I'm dying」と声をあげた 遺族側代理人によると、この男性は2013年10月、成田空港に到着して、すぐに入管施設に収容された。男性が入国した理由は不明だという。同年11月、茨城県牛久市にある東日入国管理センターに移されたあと、施設内の診療を受けて、糖尿病など病気を患っていることもわかっていたという。 事態が急変したのは、

    入管収容のカメルーン人「死にそう」と訴えるも放置され死亡…遺族が国を提訴 - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    「遺族側代理人の児玉晃一弁護士が把握しているだけでも、1997年以降、入管施設内で同様の死亡事件が7件も起きているという」ニュースでは七回も目にしてないから、大きなニュースにならなかったのすらある訳だ。
  • 「胸を鷲掴みにされた」スポーツバー女性店員が客からセクハラ被害、罪に問える? - 弁護士ドットコム

    客に胸をわしづかみされた−−。そんな内容のブログがこのほど話題になった。 ブログによると、ブログ主はスポーツバーで店員として働いている女性で、彼女の胸を触ったのは、常連客が連れてきたその友だちの男性客(30代後半)だ。来店後しばらくして、このグループが帰ることになり、ブログ主が見送ろうとしたところ、その男性客は右手で彼女の胸をわしづかみにしたという。 ブログ主が「ありえんでしょう」と注意すると、この客は「いやいやノリやん」と嘲笑。さらに、外まで見送ったら、再度、彼女の胸をわしづかみにしてきたそうだ。女性が気で注意すると、この男性客はとても不機嫌になったという。 ネット上を見渡してみると、飲店の女性店員が、客からセクハラされたというケースは少なくない。はたして、このような客からのセクハラには、どのような法的問題があるのか。また、客からセクハラを受けた場合、どう対応すべきだろうか。上将倫弁

    「胸を鷲掴みにされた」スポーツバー女性店員が客からセクハラ被害、罪に問える? - 弁護士ドットコム
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    二度…
  • 【求人詐欺】新卒内定式、労働条件の通知はあった? なければ労基法抵触の可能性も - 弁護士ドットコムニュース

    2018年卒の就職内定が正式解禁になった10月1日から2日にかけて、多くの企業で「内定式」が開かれました。出席された学生の皆さん、労働条件の通知はあったでしょうか。もしなかった場合は、労働基準法に抵触する可能性もあるようです。 弁護士や労働組合などでつくる「ブラック企業対策プロジェクト」が厚労省に対し、内定段階で労働条件の通知が必要かどうかを確認したところ、このほど、「必要な場合がある」との回答がありました。プロジェクトのメンバーは「これまで曖昧だった基準が明確になった」と意義を話しています。 ●改正職安法ではまだ「求人詐欺」への対応が困難 求人票と実際の労働条件が異なる「求人詐欺」が社会問題になっています。もし被害に遭っても早い段階で判明すれば、就活を続けるなど、まだ選択肢があります。しかし、実際は入社前後に労働条件が示され、泣く泣くブラック企業で働かざるを得ないということが多いようです

    【求人詐欺】新卒内定式、労働条件の通知はあった? なければ労基法抵触の可能性も - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
  • 送料自由化のZOZOTOWN、運送会社への支払いは?「上回った金額分は投資へ」 - 弁護士ドットコムニュース

    送料自由化のZOZOTOWN、運送会社への支払いは?「上回った金額分は投資へ」 - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
  • 「この格好だと襲われてもおかしくないですか?」フランスの女子大生が番組内で体当たりの実験

    「レイプ被害を受けるのは君たちのような女性だけだよ」「俺なら襲う可能性大」「性暴力があるのはあなたたちのような女性がいるから。彼女がどんな格好をしているか見てごらん」。

    「この格好だと襲われてもおかしくないですか?」フランスの女子大生が番組内で体当たりの実験
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    「とはいえ他の女性たちは、このキャミソールは街中での適切な服装ではないと考えた。」何事にも限度がある。…とはいえ、夏場には「トップレスになる権利はあるか?」が議論されるな(笑) TPOの論理なのか。
  • 枝野幸男氏「立憲民主党」設立を表明⇒100年前のロシアに同名の政党があった?【UPDATE】

    ハフポスト日版ニュースエディター 特集「#だからひとりが好き」ディレクター News Editor, HuffPost Japan

    枝野幸男氏「立憲民主党」設立を表明⇒100年前のロシアに同名の政党があった?【UPDATE】
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
  • 「送料自由」がバズってる ゾゾタウンの新送料は、配送会社へ還元されるの?

    ファッション通販サイト「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」が10月1日、商品の配送料を「買い手」が決める「送料自由」の仕組みを実験導入した。

    「送料自由」がバズってる ゾゾタウンの新送料は、配送会社へ還元されるの?
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    マックスぐらいにすると化粧箱に入って特急配達されたりするのだろうか?
  • 「一般職か総合職か」という選択は女性だけのものなのか

    なぜ女性だけが新卒の就活から「結婚育児」のことを考え、「総合職か一般職か」の選択を迫られなければならないのだろう。

    「一般職か総合職か」という選択は女性だけのものなのか
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    逆に男でも必要なのではないか?/と思っていたら、こんなのが出てきた。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171031-00010001-binsider-bus_all
  • 「排除の論理」はなぜ心を打たないのか 10月総選挙大波乱へ

    10月2日午後5時。枝野幸男前衆議院議員が記者会見し、「立憲民主党」を立ち上げることを表明しました。この間の動きを通して、「希望の党の理念や政策は私たちのめざす理念や政策の方向性とは異なる」として、民主党から民進党へと継続した理念と政策を継承して総選挙をたたかうことを明らかにしました。いったい、目がまわるようなこの1週間で、何が起きていたのかをふり返ってみたいと思います。 9月28日、臨時国会の冒頭で衆議院は解散し、10月10日公示の総選挙へと各党は走り出しました。この日、野党第一党である民進党の前原誠司代表が、民進党の候補者は擁立せずに、9月26日に出発したばかりの希望の党(小池百合子代表)に公認申請をする方針を示しました。

    「排除の論理」はなぜ心を打たないのか 10月総選挙大波乱へ
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    政党としては「烏合の衆」が一番悪いので意見が違う。手のひらを返したようにしか見えないのが印象の悪い点。/まぁそもそも基本的に小池新党とは路線が違うので関係ないが。
  • 【やじうまPC Watch】 【懐パーツ】高性能SCSIカードは高嶺の花。Adaptecの絶頂期を代表する「AHA-2940U2W」

    【やじうまPC Watch】 【懐パーツ】高性能SCSIカードは高嶺の花。Adaptecの絶頂期を代表する「AHA-2940U2W」
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
  • オーディオ評論家とDTMライターが推薦した機材を相互に辛口評価 ~ヘッドホン&イヤホン編~

    オーディオ評論家とDTMライターが推薦した機材を相互に辛口評価 ~ヘッドホン&イヤホン編~
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    「音質」という言葉に「演色性」見たいなのが含まれる人と含まれない人がいるのが解説の文章とあげられている数字を見て推測される。「再現性」重視の人もいるようだ。
  • 【やじうまPC Watch】 防弾性の「液体アーマー」。宇宙服向けにNASAが開発

    【やじうまPC Watch】 防弾性の「液体アーマー」。宇宙服向けにNASAが開発
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
  • Uberの前CEO、取締役2人を突然指名 取締役会は「驚いている」

    米Uberの前CEOで現在同社の取締役を務めるトラヴィス・カラニック氏は9月29日(現地時間)、新たに2人の取締役を指名したと自身のTwitterアカウントで発表した。 米Xeroxの元CEO、ウルスラ・バーンズ氏と、米Merrill Lynchの元CEO、ジョン・セイン氏だ。 Uberの他の取締役と事前に相談していないらしく、Uberは米Bloombergなどのメディアに対し、「バーンズ氏とセイン氏の取締役指名はUberとその取締役会にとって完全に不意打ちだった。こういうことがあるから、われわれはすべての従業員と株主が誇れる企業を構築するための世界クラスのガバナンスを確立しようとしているのだ」という声明文を発表した。 このガバナンスは、カラニック氏が保有する議決権の多い株式を1株1議決権に変更するなど、同氏の権限を縮小する目的を含むという。カラニック氏はBloombergに対し、「2人を

    Uberの前CEO、取締役2人を突然指名 取締役会は「驚いている」
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    取締役の指名権って誰が持ってるんだっけ?
  • 野良猫に餌をあげてはいけません

    でもさ、切ない顔でニャーっていうんだよ。 こいつ、エサやんないと死んじゃうんだよ。 あの時エサをあげてればって後悔すると思うと餌を与えずにはいられないだろ!? 俺は悪くないよな? 俺は間違ってない。

    野良猫に餌をあげてはいけません
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    悪いし間違ってる。「クソ、俺は最悪の偽善者だ」と思いながら餌をやるといい。私だってあげたくなる。
  • 良いエラーメッセージの書き方 - Qiita

    エラーには大抵「エラーメッセージ」が付いています。 自分は過去に、エラーメッセージの内容を雑にしてしまい後悔することがよくありました。 その経験から、良いエラーメッセージの書き方を考えました。 エラーメッセージを2つに分類する まず、エラーメッセージといっても次の2つのパターンで大きく異なってきます。 (1) ユーザーが見るエラーメッセージ (2) 開発者が見るエラーメッセージ (1) ユーザーが見るエラーメッセージ 内部実装のことは書かないようにする

    良いエラーメッセージの書き方 - Qiita
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    私が後悔したのはなにより「エラー番号をつけなかったこと」だ。文章で書いたら複数箇所で同じになってた。適当につけてたら番号が被っていたことも…
  • 【表現修正版】『けもフレ』騒動を、元アニメ版権営業が丁寧に解説する(2)

    表現が汚かったため、もう今さらではありますが、 今私にとれる行動として、文章の表現を修正しました。内容は変えていません。 不快な思いをさせてしまった方々、申し訳ありませんでした。 https://anond.hatelabo.jp/20171002002200 の続き 経緯の解説 ※業界関係者としての想像まず前提として説明しておきたいのが、コンテンツ制作を生業にするこの業界には、 「0から1を生み出すクリエイターが一番エラい」認識と、 「クリエイターを、『大人の喧嘩』に巻き込まない」という不文律が共有されていることです。 これは、クリエイターを制作作業に集中させる環境を整えるのが会社の役目であって、 権利トラブルを始めとする「大人の喧嘩」に巻き込んで余計な負担をかけるべきではない、という考え方からきています。 まともなエンタメ企業ほど、この前提が社員にしっかり浸透しています。 ※そういう意

    【表現修正版】『けもフレ』騒動を、元アニメ版権営業が丁寧に解説する(2)
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
  • 【表現修正版】『けもフレ』騒動を、元アニメ版権営業が丁寧に解説する(1)

    表現が汚かったため、もう今さらではありますが、 今私にとれる行動として、文章の表現を修正して再投稿します。内容は変えていません。 不快な表現を正す前の、元記事はこちらです。 冷静さが至らず、申し訳ありませんでした。 https://anond.hatelabo.jp/20170930045332 -- 長いので2立てです。(1)は基知識編、 (2)では業界文化に触れながらの経緯の「想像」を書いてますが、 趣旨は「KADOKAWAを現状出ている情報だけで叩くのはやめよう」です。 (2)→https://anond.hatelabo.jp/20171002015348 -- けもフレ炎上に関して、 アニメの版権ビジネスに携わっている人間からの解説がないと感じるので書きます。 「外部の人間だからこそ、好き放題に書ける」前提もあるし、 仮に真実と違っていたとしても、価値のある内容になると思った

    【表現修正版】『けもフレ』騒動を、元アニメ版権営業が丁寧に解説する(1)
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
  • 妻の実家に住居侵入容疑 ガイアックス社長を逮捕 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    妻の実家に住居侵入容疑 ガイアックス社長を逮捕 - 日本経済新聞
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    「義父(61)の制止をふりきって自宅に侵入した」予想と違った。/離婚関連のごたごたか?
  • バトル漫画の女は殴らないって主義のキャラクター

    バトル漫画の主人公やその仲間で、女は殴らないって主義のキャラクターがいて、女の悪役に反撃できなくて苦戦するってありがちな展開があるけど、女でも悪人なんだから殴れよ!って思うよな。 女子供は(弱いから)手を挙げないっていうのは分かるよ。 でも、悪役の男は糞弱いザコでもバコーンってぶっ飛ばすんだから、女でも悪人は殴れよ。イライラする。

    バトル漫画の女は殴らないって主義のキャラクター
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    「女でも殴る」も主義の一つにすぎない。/そこでいうなら「それも一種の男女差別では?」だろう。たぶん答えは「俺は雄同士で縄張り争いをしているんだ」か。
  • 枝野氏結成の「立憲民主党」…あのベストライセンス社に「商標出願」されていた! - 弁護士ドットコムニュース

    枝野氏結成の「立憲民主党」…あのベストライセンス社に「商標出願」されていた! - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    …未払いの審査料を取り立てればいいんじゃないか。
  • 森友学園:交渉記録などの文書開示・仮処分を却下 | 毎日新聞

    国有地売却問題 大阪地裁「開示や保全求める権利ない」 学校法人「森友学園」(大阪市)に国有地が格安で売却された問題で、大阪地裁は2日、国と学園との面談・交渉記録について改ざんや廃棄の禁止を求めた上脇博之・神戸学院大教授の仮処分申請を却下した。山田明裁判長は記録の存否には触れず、「国が開示決定していないので、(上脇教授には)開示や保全を求める権利はない」と判断した。教授側は大阪高裁に即時抗告す…

    森友学園:交渉記録などの文書開示・仮処分を却下 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    「(山田明裁判長)国が開示決定していないので、(上脇教授には)開示や保全を求める権利はない」意味不明。仮処分なんだから、開示を求める訴訟に付随する要求だろ?
  • ラスベガス銃乱射:乾いた銃声響き、2万人の観客パニック | 毎日新聞

    「タタタタタ、タタタタ、タタタタ」。人気歌手が演奏中の野外コンサート会場に、数えきれないほどの乾いた銃声が響き渡った。米西部ネバダ州ラスベガス中心部で1日午後10時(日時間2日午後2時)過ぎに発生した銃乱射事件音楽を楽しんでいた2万人を超える聴衆を、パニックに陥れた。会場は泣き叫ぶ人や逃げ惑う人で大混乱に陥り、570人以上が銃弾で死傷する大惨事となった。 銃撃を受けた会場では、3日間にわたり、米国最大級のカントリー音楽の祭典「ルート91ハーベスト・フェスティバル」が開かれていた。トップクラスの人気を誇るカントリー歌手ジェイソン・アルディーンさんの演奏中に、約900メートル離れたホテル「マンダレイ・ベイ・リゾート・アンド・カジノ」の32階からスティーブン・パドック容疑者(64)が銃を乱射し始めた。

    ラスベガス銃乱射:乾いた銃声響き、2万人の観客パニック | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    『米メディアによると、パドック容疑者は引退した会計士で、パイロットの免許を持ち飛行機2機を所有』…手段が飛行機でなくてよかった。
  • 衆院選:「一緒に戦う人を」枝野氏、結集呼び掛け | 毎日新聞

    記者会見で新党結成を発表し、質問する記者を指名する民進党の枝野幸男代表代行=東京都内のホテルで2017年10月2日午後5時13分、手塚耕一郎撮影 民進党代表代行の枝野幸男氏が2日、改憲を掲げる「希望の党」(代表・小池百合子東京都知事)に合流しない民進党前衆院議員らに新党への参加を呼びかけた。小池氏に「選別」されたリベラル派には期待感が広がるものの、公示までわずか1週間あまり。支持者からは歓迎の声が上がる一方で、急ごしらえの結党に「準備は間に合うのか」と不安の声が聞かれた。

    衆院選:「一緒に戦う人を」枝野氏、結集呼び掛け | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    「やつれているように見えるが、新党結成は不本意なのか」「この状況を喜ぶ方がおかしいが、ピンチはチャンス」/「これまでの民進党がばらばらすぎた」同意。/「立憲君主」は聞くが「立憲民主」は聞かない言葉。
  • 日産:未認定検査「一部で常態化」リコール費用250億円 | 毎日新聞

    検査不備問題に関して記者会見をする日産自動車の西川広人社長=横浜市西区で2017年10月2日午後6時13分、西勝撮影 西川社長が記者会見、冒頭「心からおわび」と陳謝 日産自動車が未認定の検査員に完成車の一部検査をさせていた問題で、同社の西川(さいかわ)広人社長が2日、横浜市の社で記者会見し、車両の再点検のため、販売済みの約121万台のリコール(回収・無償修理)を今週中に国土交通省に届け出ると発表した。リコール費用は約250億円の見通し。西川社長は検査の不備が一部で「常態化していたと思う」と明らかにした。 西川社長は会見の冒頭、「心からおわびする。原因を徹底的に検証し、対策を立てたい」と陳謝した。

    日産:未認定検査「一部で常態化」リコール費用250億円 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
  • ラスベガス銃乱射:警察「米史上最悪の死者数」 | 毎日新聞

    「58人死亡、515人負傷」 トランプ氏が4日に現地入り 【ロサンゼルス長野宏美】米西部ネバダ州ラスベガスで1日午後10時8分(日時間2日午後2時8分)ごろ、中心部のホテルから隣接するコンサート会場を狙った銃撃があり、地元警察は2日朝、聴衆ら58人が死亡、515人が負傷したと発表した。容疑者は男1人で、発砲していたホテル内の客室に警官が突入した時点で自殺していた。警察は「銃乱射事件としては米史上最悪の死者数」としている。 警察当局によると男はスティーブン・パドック容疑者(64)で、単独犯と見られる。犯行当時、ライフルなど銃10丁を保持。ラスベガスの北東約130キロのメスキート在住で、地元警察は家宅捜索で銃器や弾丸を発見したと明らかにした。

    ラスベガス銃乱射:警察「米史上最悪の死者数」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    動機不明のままなの?
  • グーグル:有料記事、無料化を終了 批判受け - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2017/10/03
  • 希望、安保法容認求める 政策協定書、民進合流組へ条件:朝日新聞デジタル

    希望の党が公認候補と結ぶ「政策協定書」の内容が2日、明らかになった。民進党が廃止を求めてきた集団的自衛権の行使を認める安全保障法制について、容認を前提に「適切に運用する」と明記。「不断の見直しを行い、現実的な安全保障政策を支持する」ことへの誓約を求めており、民進から合流する前議員らは主張の整合性が問われることになりそうだ。 希望の党は政策協定書への署名を条件に、3日午後にも第1次公認候補を発表する。代表の小池百合子・東京都知事は2日夜、「比例を含め過半数に届く候補者を擁立したいと努力中だ」と都内で記者団に語った。 協定書は10項目。「憲法改正を支持し、憲法改正論議を幅広く進める」のほか、永住外国人への地方参政権付与は「反対」とした。小池氏が新党設立を表明した際に示した「ダイバーシティー(多様性)社会の確立」との矛盾が問われそうだ。候補者には「党に資金提供をすること」も盛り込んだ。 小池氏は

    希望、安保法容認求める 政策協定書、民進合流組へ条件:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    「適切に運用する」それは法治主義とは言えない。適切に運用されるように条文を構成するのが法治主義だろ。/調べると「法治主義」より「法の支配」と表現する方がいいらしい。
  • 欧州 格安航空が運航取りやめ混乱 11万人の帰国便なくなる | NHKニュース

    ヨーロッパでは、イギリスの格安航空「モナーク航空」が2日、経営の行き詰まりからすべての便の運航を取りやめ、出国した11万人の帰国便がなくなる事態になり混乱が広がっています。 会社側は2日早朝、ツイッターなどで「全便の運航がキャンセルされました。空港に行かないでください」と呼びかけましたが、現地メディアによりますと空港で初めて知った利用者もいたということです。 イギリスの航空当局によりますと「モナーク航空」を利用してイギリスから海外に渡航している人は現在、11万人にのぼり、帰国便がなくなる事態になったことからほかの航空会社の便を手配しているということです。 ヨーロッパでは地域の格安航空の最大手でアイルランドの「ライアンエア」が先月、パイロット不足を理由に来年3月まで合わせて2万便の運航を取りやめると発表しています。 さらに8月に破産手続きに入ったあと営業を続けているドイツの「エアベルリン」で

    欧州 格安航空が運航取りやめ混乱 11万人の帰国便なくなる | NHKニュース
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    余裕を持って潰れないと…「てるみくらぶ」と同じで経営者の再起を許してはいけないパターン。経営者としての基本倫理に欠ける。
  • 男性の「不穏発言」で乗客パニック=テロ警戒の英鉄道で騒ぎ:時事ドットコム

    男性の「不穏発言」で乗客パニック=テロ警戒の英鉄道で騒ぎ 2日、英ロンドン郊外で、「テロ」を恐れて電車から降りる乗客 【ロンドン時事】英ロンドン郊外のウィンブルドン駅近くで2日朝、通勤客らで混雑する電車内で男性が「死」に関連した言葉を発し、テロを恐れた乗客がドアをこじ開けて逃げ出す騒ぎがあった。報道によれば、リュックサックを持った男性が「死は終わりではない」などと聖書の一節を口にしたとされ、乗客の一部がパニックになり、周囲に動揺が広がったようだ。 ロンドン郊外では9月、地下鉄車内で爆弾が爆発し、30人が負傷する事件が起きたばかりで、テロへの警戒が続いている。 騒ぎは、ロンドン中心部に向かっていた電車が同駅手前で信号停止中に起きた。男性の隣の車両に乗っていたという女性は取材に「隣の車両が騒がしくなり人が押し寄せてきた。誰かが『逃げろ』『外に出ろ』と叫ぶ中、車両から避難した」と話した。「テロか

    男性の「不穏発言」で乗客パニック=テロ警戒の英鉄道で騒ぎ:時事ドットコム
    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    「死は終わりではない」が不穏発言?
  • 乱射「純粋な悪の所業」=国民の団結呼び掛け-米大統領:時事ドットコム

    deep_one
    deep_one 2017/10/03
    「信仰や家族、共有する価値に基づき国民が団結する必要性」…多宗教国家でその最初の項目は口にするな。あと普通は「共有している価値」についても軽く触れるもの。