タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

スマートホームに関するdonchan23のブックマーク (1)

  • Amazon系もGoogle系も、通信規格大統一でスマートホームに変革か

    今回の「IFA 2022」(2022年9月2~6日、ドイツ・ベルリン)で大きな注目を集めたトレンドの1つがスマートホームである。もちろん、スマートホームに関する展示はかなり以前からあった。しかし、業界関係者の期待とは裏腹に、普及とはほど遠い状況にあるのが実態だ。 その大きな要因の1つに相互接続性がある。スマートホームの規格が乱立して相互接続性がないために、ユーザーにコストアップに見合うだけの利便性を提供できていなかった。しかし、この状況が大きく変わる可能性が出てきた。スマートホームの統一接続規格「Matter(マター)」が、2022年11月ごろにも公開される見通しだ(図1)。IFAでスマートホームが注目を集めた理由はそこにある。 Matterは、無線通信規格標準化団体のCSA(Connectivity Standards Alliance、旧ZigBee Alliance)が2021年5月

    Amazon系もGoogle系も、通信規格大統一でスマートホームに変革か
    donchan23
    donchan23 2022/09/08
    “米Apple(アップル)、米Google(グーグル)、米Amazon.com(アマゾン・ドット・コム)、韓国Samsung Electronics(サムスン電子)など”こういう代表を出すときに日本企業の名前が挙がらないのは悲しいね。
  • 1