ブックマーク / buchineko-okawari.hatenablog.com (1)

  • 2019年 夏の終わりの流し麺会 - ぶち猫おかわり

    今年も夏の終わりの流し麺会をやりました 今年も夏の終わりに流し麺会をやりました。 流し麺会とは、「いろいろな麺を茹でて、流しそうめん的に流しながら、いろいろなつゆに付けてべる会」です。気が付けば、もう5年くらい毎年開催しているイベントですね。今年の参加者は約30人でした。 この記事には、会の公式カメラマン(勝手に認定している)であるOKPさんから提供頂いた写真を一部使わせて頂いています。また、流し麺会のメインビジュアルのイラストは、 金沢詩乃さんに依頼して描いて頂きました。 moognyk.hateblo.jp 主催が用意するのは、会場、麺を流す装置、流す麺(これは参加者も適宜持参)、麺をつけてべるつゆとその他のおつまみ、飲み物。 会場の設営や片付けは、参加者で協力して行います。 流し素麺の流し台を自作する 去年は、流し素麺の流し台をプラスチック段ボールで自作したのですが、いまいち気に

    2019年 夏の終わりの流し麺会 - ぶち猫おかわり
    eatspiroshiki
    eatspiroshiki 2019/09/18
    パルが真顔で殴ってくるのに対してブチ猫は笑顔で殴ってくる感じで、両方とも凶暴。
  • 1