タグ

scienceに関するebo-cのブックマーク (10)

  • 4ポットヨーグルト史上初!ヨーグルトが付着しにくいフタに!|森永ビヒダスヨーグルト|森永乳業

    東洋アルミニウム株式会社と森永乳業株式会社で共同で製品化に取り組んだ、撥水性機能を有する包装材料(TOYAL LOTUS®)。 さあべよう! ヨーグルトを開けたとき、フタにヨーグルトがついていると、フタ裏についたヨーグルトをスプーンでとったり、捨てるときにフタを洗ったり、小さなお子さまが開けるときに手についてしまったり……。ささいなことですが、なんとなくちょっとストレスですよね。これが従来の商品にとって長年の課題でした。 水を弾く、ある植物からヒントを得た フタのデコボコ構造 ヨーグルトがつきにくいフタの開発をするにあたって、構造を参考にした植物、それは、「蓮の葉っぱ」です。蓮の葉を拡大して見てみると、その表面が小さなデコボコ構造になっています。その小さなデコボコが、水をはじき、葉の表面についた水はコロコロと丸まった水滴になり濡れることがないのです。 フタと同じ素材のシートに絵具を垂らし

    4ポットヨーグルト史上初!ヨーグルトが付着しにくいフタに!|森永ビヒダスヨーグルト|森永乳業
    ebo-c
    ebo-c 2012/05/27
    ヨーグルトのフタをべろべろんねぶる俺の趣味を返せ
  • BBC Nature - 'Brinicle' ice finger of death filmed in Antarctic

    'Brinicle' ice finger of death filmed in Antarctic By Ella Davies Reporter, BBC Nature As brine from the sea ice sinks, a 'brinicle' forms threatening life on the sea floor with a frosty fate. A bizarre underwater "icicle of death" has been filmed by a BBC crew. With timelapse cameras, specialists recorded salt water being excluded from the sea ice and sinking. The temperature of this sinking brin

  • 目が飛び出るほどの衝撃! 未来を感じさせる「量子浮揚」の映像が凄すぎる – Be Wise Be Happy Pouch [ポーチ]

    現在未来を感じさせるある映像が世界中で話題になっています。映像のなかでは、「量子浮揚」というなんとも摩訶不思議な現象が映し出されており、一見CGかと思わせるぐらいの視覚的インパクトがあります。 この映像はテルアビブ大学超伝導グループの学生が、科学技術センター協会(ASTC)の年次会議で量子浮揚を実演した際に撮影されたものです。ビデオでは、液体窒素で冷やされた磁石が磁場の上に置かれ空中に固定するシーン、そして円を描きながら浮遊するシーンを見ることができ、そのあまりの衝撃にきっと開いた口がふさがらなくなることでしょう。 これはすべて量子浮揚という現象を利用したもので、これを応用すれば映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』に登場するようなホバーボードも開発することができるかもしれません。 未来を楽しみにさせてくれる今回の量子浮揚の映像。みなさんはこの量子浮揚を応用して、将来どんなことをしてみたい

    ebo-c
    ebo-c 2011/10/23
    よく見るヤツ…と思ったらチョット違った!びったし固定されたりぶら下がったりできるのかこれ
  • 簡易暗黒物質(ダークマター)講座

    🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri かいつまんで暗黒物質ってどうやってできたかというと、1)昔宇宙の温度がすごいあつい時があって、そのときは、すべての素粒子ががんがん作られたり消えたりしてた。ほんとに全部の素粒子。私たちが知ってるのも知らないのも全部。@madnoda 🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri ところが、2)宇宙ってどんどん膨張するからだんだん冷え薄くなってくる。3)すると、重いめの粒子は反粒子をみつけて対消滅(って消えて)より軽い粒子になって減っていくわけ。@madnoda

    簡易暗黒物質(ダークマター)講座
    ebo-c
    ebo-c 2011/09/25
    ダークマター:年齢=彼女/彼氏いない歴
  • 山本弘のSF秘密基地BLOG:「光より速いニュートリノ」をめぐる誤解

    SF作家・山弘のblogです。小説・アニメ・特撮・マンガから時事問題にいたるまで、いろんな話題を取り上げていきます。 HPはこちら。 山弘のSF秘密基地 http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/ 今日は別のことを書くつもりだったんだけど、面白いニュースが飛びこんできたので、そちらを優先したい。 ニュートリノが実は光より速かったというのである。 最初に言っておくと、今回のこの発見、間違いである可能性が高い。 報道されているように、もしニュートリノが光より0・0025%も速いと、小柴昌俊教授のノーベル賞受賞のきっかけになった超新星1987Aの観測と矛盾してしまうのだ。 超新星1987Aは大マゼラン星雲の中にあり、地球からの距離は推定16万光年。爆発の光が地球に届くのに16万年かかる。ニュートリノが光より0・0025%速いと、それより4年早く地球に届く

    山本弘のSF秘密基地BLOG:「光より速いニュートリノ」をめぐる誤解
    ebo-c
    ebo-c 2011/09/24
    光より速い→コマンド完成暗転後ガード不可/速度マイナス→コマンド入力前にヒット
  • 防衛省が開発した「空飛ぶ球体」がすごいと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    防衛省が開発した「空飛ぶ球体」がすごいと話題に 1 :依頼330(関西地方):2011/06/08(水) 18:12:56.02 ID:bz1ErBwr0 ?PLT 商品名 球形飛行体 商品の特徴 正確には商品ではありません。自衛隊が偵察任務用に開発した無人の小型偵察飛行機です。世界初となる球体の形状で屋内外を自由に飛行。小回りもききます。 カメラも搭載可能。しかも回転しながら着陸でき、そのまま回転して移動も可能。 ただ自動制御や遠隔操作機能に課題が残り開発を進めています。 問い合わせ 防衛省技術研究部 住所 東京都目黒区中目黒2?2?1 http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/trend_tamago/ 18 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/06/08(水) 18:17:56.62 ID:bD+9IIz90 http://www.tv-tokyo

    防衛省が開発した「空飛ぶ球体」がすごいと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    ebo-c
    ebo-c 2011/06/09
    350gったら携帯3台分くらい。軽いから着陸もボディに負担が少なくて壊れにくそう。しかし夢は広がるが剣呑な兵器にもなりうるアイディアだよな…空飛ぶクレイモアが造れるよねこれ。
  • スペクトル用語集◆SETI

    先頭へ 最後へ Submenuへ ◇SETI(SETI) 地球外知的生命の探索 (Search for Extraterrestrial Intelligence)のことを, その頭文字を取ってセチ/SETIと呼んでいます. SETIは,いわば,“ET”(宇宙人)探しのことです. この広い宇宙に知的生命は我々しかいないのかどうかを突き止めることは, 宇宙がどのように生まれそして進化してきたかという問題と並んで, 天文学の究極の目標の1つです. もちろん,発見された場合には, 全人類にとってかつてないほどの文化的文明的影響を与えることでしょう. 先頭へ 最後へ Submenuへ ◇SETI事始(The Beginning of SETI) 月や火星など他の天体に住民がいるのではないかという想像は, 非常に古くからありました. しかし,現代天文学的な意味でのSETI研究は, 1959年に『ネ

    ebo-c
    ebo-c 2011/05/21
    "信号は1679個の0と1から構成されていて, その1679個の0あるいは1を素数23×素数73に並べると, メッセージの内容が絵になって現れるのです"
  • シクロアワオドリン - Wikipedia

    [C@@H]12[C@H]([C@H]([C@@H](O[C@H]1C)O[C@@H]1[C@H]([C@H]([C@@H](O[C@H]1C)O[C@@H]1[C@H]([C@H]([C@@H](O[C@H]1C)O[C@@H]1[C@H]([C@H]([C@H](O[C@@H]3[C@H]([C@H]([C@H](O[C@@H]4[C@H]([C@H]([C@H](O2)O[C@H]4C)O)O)O[C@H]3C)O)O)O[C@H]1C)O)O)O)O)O)O)O)O InChI=1S/C36H60O24/c1-7-25-13(37)19(43)31(49-7)56-26-8(2)51-33(21(45)15(26)39)58-28-10(4)53-35(23(47)17(28)41)60-30-12(6)54-36(24(48)18(30)42)59-29-11(5)52-34(2

    シクロアワオドリン - Wikipedia
    ebo-c
    ebo-c 2011/05/07
    シクロボンオドリンだったら「盆踊りにシクロ(環状)は冗長な命名だ」とツッコまれそう。
  • パンパンの膀胱は判断力を向上させるという研究結果 | スラド サイエンス

    膀胱をコントロールすることは、自身をコントロールすることに他ならないのかもしれない。Psychological Scienceに掲載された研究結果によると、トイレを我慢しているときの方が判断力が向上するそうだ(ScienceDaily、家/.)。 この研究では被験者に750ccの水を飲ませ、それが膀胱に達すると考えられる40分後に被験者に8つの質問に対し判断を下させたとのこと。各質問は直近に小さな報酬を得るか、もう少し待ってより大きな報酬を手にするかを選ぶ内容であった。 その結果、トイレを我慢している被験者の方が後により大きな報酬を得ることを選択する傾向があったとのこと。生理的欲求を我慢している状況には別の事柄に対し自制心を保つのは難しいと思われていたが、結果はその逆となったそうだ。 今後人生の重大な決断は、トイレを我慢した上で行うのが良いかもしれない。

    ebo-c
    ebo-c 2011/04/19
    トイレに持っていく本を迷う私には当てはまらないッすね。
  • あの、まさかと思うんですけど、ひょっとして、原子炉にコード繋いだら電気が出てくると思ってる人多い?

    祐一 @sasamotoU1 原子炉ってのは単なる熱源です。原子炉でお湯を沸かして、タービンを廻し、そのタービンで発電機を廻して発電します。原子力発電所も、原子力潜水艦も同じです。原子炉にコードを繋いだら電気が出てくるとかシャフトがぐるんぐるん廻るとか、そういうことはありません。、 2011-03-16 10:46:36 笹祐一 @sasamotoU1 電気は、太陽電池ならそのまんま電気になって出てくるけれども、風力発電も水力発電も火力も原子力もいろんな方法で発電機を廻して作っています。火力も原子力も、お湯を沸かして蒸気をタービンで廻して発電機を廻して、それからやっと電気が出て来ます。 2011-03-16 10:49:59 笹祐一 @sasamotoU1 原子炉は、お湯を沸かすための熱源です。原理は省略しますが、放射性元素ってのは熱を持っています。純度を上げると発熱がどんどん高く

    あの、まさかと思うんですけど、ひょっとして、原子炉にコード繋いだら電気が出てくると思ってる人多い?
  • 1