記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    The-Globe
    The-Globe 難波紘二って福島関連で黙々と陰謀論を唱えてるおじさんだからな。痛烈批判とか言っても実質的に意味のある批判は画像の捏造だけだし(しかもこの検証は他人の仕事)、捏造の真偽はわからんがこのおっさんは嫌い

    2014/02/25 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira この教授の前歴が味わい深い

    2014/02/25 リンク

    その他
    skt244
    skt244 論文の反論は論文でってライフサイエンスの分野ではほぼないような?あと政治力をもった大御所がバックにいるから匿名でもいいからどんどん疑問点はだしていくべき

    2014/02/25 リンク

    その他
    gyogyo6
    gyogyo6 自然科学の世界は事実のみをもとに反論と検証が行われるッ!(キリッ)と聞きましたが今起きているこういうのがそれなンでしょうか。

    2014/02/25 リンク

    その他
    yohichidate
    yohichidate 本日の怪文書

    2014/02/25 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 結果論でOKになったけど年寄りの僻みが入ってる気が。筆頭論文の本数(≒過去の実績)とか関係ないやん。つか、30歳で5本も6本も筆頭論文があって、歴史的成果まで上げたらそっちの方が怪しい。修士とって6年だぞ。

    2014/02/25 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF 反論はなぜか「メルマガ」や「町田」。現時点は、追試待ちでしょう。

    2014/02/25 リンク

    その他
    arisane
    arisane 論文に対する反論は研究者たちが検証してやってるみたいだし、一般人に対して今問題になっている部分を噛み砕いて投稿してくれる分には全然良いと思うけどなぁ

    2014/02/25 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni 小保方氏

    2014/02/25 リンク

    その他
    klaftwerk
    klaftwerk 何故こんなに香ばしいのか

    2014/02/25 リンク

    その他
    maru624
    maru624 19世紀の自称永久機関も膨大な数が出て結局内燃機関はベンツとダイムラー、電気はエジソンとテスラぐらいしか残らなかった。幹細胞もそんなもんでしょう。

    2014/02/25 リンク

    その他
    ustam
    ustam 成り行きでありえないことが起こっちゃうこともままあるのでまあどうなんでしょうね。はよ結論を。

    2014/02/25 リンク

    その他
    hidea
    hidea 理研が正式に発表したこの件をあの段階で疑えというのは、報道の方向性はともかくも流石にマスコミには非はないかと。追試も含め、科学の世界はまっとうに検証してくれると信じてます。

    2014/02/25 リンク

    その他
    yachimon
    yachimon トラバまで含めて読む事で最高に下衆い感覚が味わえます。

    2014/02/24 リンク

    その他
    fb001870
    fb001870 なんかものすごく雲行きが怪しくなってきてるのな…どうなってるの!!

    2014/02/24 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 一般的に、普通の人がニセ科学に騙されないためには、普通の人では論文内容を科学的に検討するのは困難なため、人物像など周辺的なサインから「胡散臭さ」を嗅ぎとる能力が求められる。ではこのSTAP細胞案件は…

    2014/02/24 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal がんばれ最高科学者。負けるな最高科学者。

    2014/02/24 リンク

    その他
    yana777
    yana777 理化学研究所の調査結果を、途中経過でもよいので発表してほしい。

    2014/02/24 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 追試の不審な点は「小保方がいないと実験に成功しないという若山教授の発言」に集約されてる。条件を全て知ってるコレスポオーサー(この人はマウスの世界的権威)ができない論文を他人が追試できるはずがないと思う

    2014/02/24 リンク

    その他
    gamil
    gamil 本当に捏造だとしてもこういう研究でバレないことってあるのだろうか。どうでもいいような研究であれば実証しようという人もいないだろうが、この場合は絶対バレるだろうに。

    2014/02/24 リンク

    その他
    SusanoJapan
    SusanoJapan 別に五十ミクロンに過密状態の細胞を通過させるならストレスを与えるに問題ないと思うがな。あとは成功率の話でしょ。サイズが違うからありえないかのような否定の仕方にむしろ馬鹿っぽさを感じるけれども。

    2014/02/24 リンク

    その他
    REV
    REV 「愚弄」は言い過ぎと思ったが、定説を覆す『発見』には慎重だったんだな、と思ってはいた。同様に、当該論文の真偽にも、ちょっと慎重に。追試の結果待ち。

    2014/02/24 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 「約10の他施設での追試実験が失敗」 やっちまった感。

    2014/02/24 リンク

    その他
    AKIT
    AKIT トラバも。

    2014/02/24 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono 本質的でないところまで批判の対象になっていてもにょった

    2014/02/24 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho タイトル「教授」のところ間違っているよ

    2014/02/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    STAP細胞(捏造)に関する広島大教授の痛烈批判シリーズ

    広島大学名誉教授 難波紘二先生のメルマガ鹿鳴荘便りのダイジェストです。 多くの学者にとってショック...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/12 techtech0521
    • sikatas2014/02/26 sikatas
    • pycol2014/02/25 pycol
    • teajay2014/02/25 teajay
    • hasazuka2014/02/25 hasazuka
    • toraba2014/02/25 toraba
    • kimi1012014/02/25 kimi101
    • mojisan2014/02/25 mojisan
    • katsuo08012014/02/25 katsuo0801
    • The-Globe2014/02/25 The-Globe
    • kana3212014/02/25 kana321
    • mizunasi2014/02/25 mizunasi
    • dds70102014/02/25 dds7010
    • rindenlab2014/02/25 rindenlab
    • laislanopira2014/02/25 laislanopira
    • zmk2014/02/25 zmk
    • beth3212014/02/25 beth321
    • discordance2014/02/25 discordance
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事