いま教育業務をしている人の90%を研究時間、ってかなり難しい。現テニュトラみたいなほぼ研究専門の人を別に用意する形で行きがちでは。

charliecgocharliecgo のブックマーク 2014/07/14 23:17

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「研究者には90%の研究時間を確保する仕組みをつくるべき?」

    豊田長康氏インタビューシリーズ2回目! 大学の研究費をを増額する上で、費用の効果的な運用に必要とされるのは、“大学内での研究者、研究対象の適切な選択と集中”。その方法に関して豊田先生独自の視点を伺いま...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう