史学科にでも進まない限りは大学で歴史は学ばないわけで、その点では漢文のように受験期限定の負担が大きすぎる。世界史のダイナミックさはぜひ高校時代に学びたいものではあるけれど。

heroyoukeyheroyoukey のブックマーク 2023/08/12 23:05

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「歴史総合」でも未だ危機的な過積載、かぎ握る大学入試には高大連携が不可欠 | 東洋経済education×ICT

    「嫌われた世界史」は生まれ変われるのか 2022年度から必履修科目となった「歴史総合」。その特徴は知識よりも思考力を重視することにあるが、これまでと大きく異なる点は、生徒が授業で近現代の日史と世界史を統...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう