はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『49hack.jp』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • Googleアドセンスの収益公開はOK、PV数公開はNG。そして僕は途方に暮れる。

    5 users

    49hack.jp

    この記事の読了時間は約3分です。 ブログを開設して3ヶ月。PV(ページビュー)数の推移とアドセンス収益を公開しようと思います。 しかし、「アドセンスの収益を公開すると規約違反になる」などの情報を耳にしたことがあったので何がNGで何がOKか調べました。 確定収益の公開はOK。ただし、正確な数値で。 第 9 条にかかわらず、お客様は、自らによる本サービスの利用によりもたらされた Google による支払総額を正確に開示することができます。 Google AdSense – 利用規約 PV数公開記事は規約違反 PV数公開記事は違反。クリック率公開なども違反。 確認したところ上記ページでアナリティクスでの具体的な数値を公開しているようです。ポリシー上、ページビューなどの具体的な数値を公開し、収益化することは禁止されております アドセンス停止の理由はPVの公開でした。気を付けましょう。 | APOL

    • 政治と経済
    • 2017/06/18 07:01
    • Googleカレンダーの隠し機能に、ワイ、震える。

      4 users

      49hack.jp

      この記事は2016年3月6日に更新しました。 情報が古くなっている可能性があるのでご注意ください。 この記事の読了時間は約4分です。 Googleカレンダーを使って9ヶ月。驚くべき機能を知った。 その機能は、Googleカレンダーの「Gmailから予定を作成」という機能。 以下、どういった情報がカレンダーに自動登録されるのか、登録されたスケジュールの編集は可能か、自動登録設定のオフのやり方、「Gmailから予定を作成」機能の気持ち悪さ、危険性について書く。 Gmailから勝手にイベント追加 1通のメール Googleのカレンダーチームから、僕のGmailに届いた1通のメール。 Google カレンダーでは、フライトやレストランの予約などの予定が Gmail からカレンダーに自動的に追加されます。 次の予定を Gmail からカレンダーに追加しました。(中略)今後は、予定が追加されてもメール

      • 暮らし
      • 2017/04/18 15:34
      • ビックカメラ「Macアップグレードプログラム」はお得ではない!検証結果公開。

        10 users

        49hack.jp

        ビックカメラ「Macアップグレードプログラム」はお得ではない!検証結果公開。 2017/2/18 2017/3/2 パソコン この記事の読了時間は約12分です。 ビックカメラおよびソフマップのMac取扱店舗にて始まった「Macアップグレードプログラム」。仕組みが複雑なので、要点を整理して利用する際の注意点をまとめます。購入金額も計算してみて本当にお得かどうかを明確にします。 2017年3月2日に記事内のコンテンツに有用な計算を一部追加し、フローチャートの図を掲載しました。 Macアップグレードプログラムとは 2017年2月17日よりビックカメラ系列店で始まった新しいMac購入方法。 対象者はビックカメラ、コジマ、ソフマップのポイント会員。 手数料無料、総額の65%を24ヶ月分割払い、オプション2つに強制加入。 本体価格×65%の24回分割払いで2年間利用 「Macアップグレードプログラム」

        • 学び
        • 2017/02/20 15:13
        • あとで読む
        • 「ほぼほぼ」って何だよ!「ほぼ」でいいだろ問題について

          3 users

          49hack.jp

          この記事は2016年12月7日に更新しました。 情報が古くなっている可能性があるのでご注意ください。 この記事の読了時間は約5分です。 最近テレビで「ほぼほぼ」という言葉を急激によく聞くようになりました。 リアルでも会社の先輩が(無意識に)よく使うようになって、聞いている方はストレスが半端ないです。「なんでほぼほぼって言うねん、ほぼでええやろ?!」 カウンセラーの勉強をしていたこともあって、言葉には人一倍敏感です。 「ほぼほぼ」と「ほぼ」問題についてまとめます。 ほぼほぼの意味、ほぼほぼはいつから流行し始めたのか、ほぼほぼは何故むかつくのか。 「ほぼほぼ」の意味 wikipediaには「ほぼほぼ」の説明がありません(2016年7月11日現在) 日本語表現辞典での定義 「ほぼ」を強めて言う表現。完全ではないが大体そうだと言える様子を意味する語。 ほぼほぼとは – 日本語表現辞典 Weblio

          • 学び
          • 2016/12/05 19:00
          • 言葉
          • Lifehacker.comからのアクセスかと思ったらLifehacĸer.comだった件

            4 users

            49hack.jp

            Lifehacker.comはガジェット系の大手ニュースサイト。Lifehacker.jpというドメインで日本でもお馴染み。 Lifehacĸer.com Lifehacĸer.comはスパムサイト。 kがĸ(ロシア語?)となっていて全くの別サイト。 アクセスするとリダイレクトされてやばい模様。 参考【スパム】何かおかしいと思ったら、lifehacĸer.comのスパムだった。 – LURECREW ドメイン検索しちゃうと直にサイトに移動してまうことがあるので検索もやめときましょう。 lifehacĸer.com/new-revolutionary-shell-from-lifehacĸer.com アナリティクスのスマホアプリなどでlifehacĸer.com/new-revolutionary-shell-from-lifehacĸer.comと出たらLifehacĸer.comからの

            • 世の中
            • 2016/12/01 12:30
            • アフィリエイト
            • Googleアナリティクスでリファラースパムを除外する方法

              4 users

              49hack.jp

              この記事は2016年1月25日に更新しました。 情報が古くなっている可能性があるのでご注意ください。 この記事の読了時間は約7分です。 Googleアナリティクスはブログの訪問者分析におすすめ! というわけで、当サイトも導入。 しかし、トラフィックを見るとURLの語尾が.xyzで終わる怪しいサイトが。 しかも複数。 Googleアナリティクスでこれらのサイトを除外する方法を調べました。 Googleアナリティクスの導入 wordpressテーマのsimplicityでの導入手順は以下を参照してください。 参考「アクセス解析」カスタマイズについての解説 手順は Googleアナリティクス登録 simplicityにトラッキングコードコピペ リファラスパムとは スパムサイトからある特定のサイト(被スパムサイト)へ複数回故意的なアクセスが行われるスパムを指します。 リファラースパムとは アクセス

              • テクノロジー
              • 2016/11/30 23:26
              • アフィリエイト
              • Google
              • プライバシーポリシーをテンプレートコピペで完成させよう

                9 users

                49hack.jp

                この記事は2016年1月25日に更新しました。 情報が古くなっている可能性があるのでご注意ください。 プライバシーポリシー作成は義務 プライバシーポリシーはGoogleアナリティクス、Googleアドセンス、Amazonアソシエイトなどのサービスをどれか1つでも利用しているブロガーは全員作成しないといけません。 作った方がいいのではなく、作らなければならないという義務です。 それを明示している条文は以下の通り。 Googleアナリティクス お客様は、プライバシー・ポリシーを掲載しなければならず、プライバシー・ポリシーの中で、お客様がデータ収集のためにcookieを使用していることを告知しなければなりません。お客様はGoogle Analyticsを使用していること、およびGoogle Analyticsがどのようにしてデータの収集および加工を行うのかを開示しなければなりません 引用:Ter

                • 世の中
                • 2016/10/12 18:26
                • プライバシーポリシー
                • google
                • サッカーにおけるグループリーグ突破に必要な勝ち点についての考察

                  3 users

                  49hack.jp

                  グループリーグ突破の優先項目 ワールドカップ、ワールドカップ予選、オリンピック、オリンピック予選などでは、長年、4チームによる総当たり戦(グループリーグ)が実施され、そのグループリーグで得た勝ち点の上位2カ国が決勝トーナメントに進出するという条件で大会が行われている。 ※勝ち点が同じの場合、以下の順のスコアが高いチームが上となる。 勝ち点が同じなら、得失点差→総得点→… 得失点差 総得点 当該チーム同士の対戦における勝ち点 当該チーム同士の対戦における得失点差 当該チーム同士の対戦における得点 抽選 グループリーグで開催される試合数 開催される試合数は6試合(3×4÷2) 6試合おこなわれるのでグループリーグでは合計最大18pt(3pt×6)勝ち点が発生する。 勝ち点の全てのパターン 1チームがグループリーグで獲得する勝ち点は以下のいずれかになる。 3勝=9pt(3×3) 2勝1分=7pt

                  • エンタメ
                  • 2016/08/05 13:48
                  • Googleカレンダーで変則シフトを簡単に登録する方法を実践!初心者用に解説・注意点

                    8 users

                    49hack.jp

                    これができれば、後は毎月発表される勤務表を元に「2.アンケートに早出、遅出などの勤務日を選択する」だけで、自動でGoogleカレンダーにシフトが登録されるようになります。 <1>Googleドライブ>Googleフォームでアンケートを作成 Googleドライブへアクセス Googleドライブから「Googleドライブにアクセス」をクリック。 Googleフォームの作成 ドライブ上>マイドライブ>その他>Googleフォーム 西暦、月の質問項目を作る 「無題のフォーム」を「勤務予定」などと入力し、 「無題の質問」を「西暦」と変え、プルダウンで1.2016 2.2017 3.2018と入力。 ※年数はあとから追加できます。 質問を追加をクリックして、「月」でプルダウン、1.1 2.2 ~ 12.12と入力 勤務パターン名、1~31までの質問を作る セクションを追加し、「無題のセクション」はその

                    • テクノロジー
                    • 2016/06/24 15:46
                    • Googleドライブ
                    • スプレッドシート
                    • Googleカレンダー
                    • あとで読む
                    • AmazonKindleのセール情報を逃さない7つの方法

                      10 users

                      49hack.jp

                      Amazonの販売している端末を持っていなくても、AmazonKindle for androidというアプリを使えば、Amazonで購入した電子書籍を読むことができます。Appstoreでも同様のアプリがあるのでiphoneでも読むことができます。 セール情報が見にくい もう「見にくい」を通り越して、「醜い」です。ほんと。 なぜわかりにくいのか説明します。 一覧表示されないセール情報 一番の不満は現在行われている「50%OFF~社」「40%OFF~記念」などの各種セールが、一覧ですべて表示されないこと。 スマホの下記画像該当箇所にセール情報が出るんですが、読み込みの度に表示されるセール情報が変わるため、今なんのキャンペーンが行われているかが非常にわかりにくい。 なので、セール情報そのものに気づけないことが多いです。 「あ、見慣れないセール……反射的にF5してもう出てこねぇ」 Kindle

                      • テクノロジー
                      • 2016/03/21 10:40
                      • Amazon
                      • kindle
                      • 本
                      • i-dioが繋がらない場合の解決方法。3つの壁を乗り越えろ!

                        3 users

                        49hack.jp

                        i-dioとは? テレビでもラジオでもない、i-dioによる第3の放送が2016年3月から始まりました。 参考i-dioWi-Fiチューナー無料モニター5万人募集(第1期)は今日まで! i-dioからもらったWifiチューナー、スマホに入れたi-dioアプリを起動させるもエラー。うまく放送を受信できなかったので色々試しました。 i-dioで番組を正常に受信する方法 番組受信までに越えなければならない壁は3つあります。 i-dioアプリの更新 WifiではなくWifidirectで接続 番組受信、放送のローディングエラーを解決する i-dioアプリの更新

                        • 世の中
                        • 2016/03/16 07:42
                        • 設定

                        このページはまだ
                        ブックマークされていません

                        このページを最初にブックマークしてみませんか?

                        『49hack.jp』の新着エントリーを見る

                        キーボードショートカット一覧

                        j次のブックマーク

                        k前のブックマーク

                        lあとで読む

                        eコメント一覧を開く

                        oページを開く

                        はてなブックマーク

                        • 総合
                        • 一般
                        • 世の中
                        • 政治と経済
                        • 暮らし
                        • 学び
                        • テクノロジー
                        • エンタメ
                        • アニメとゲーム
                        • おもしろ
                        • アプリ・拡張機能
                        • 開発ブログ
                        • ヘルプ
                        • お問い合わせ
                        • ガイドライン
                        • 利用規約
                        • プライバシーポリシー
                        • 利用者情報の外部送信について
                        • ガイドライン
                        • 利用規約
                        • プライバシーポリシー
                        • 利用者情報の外部送信について

                        公式Twitter

                        • 公式アカウント
                        • ホットエントリー

                        はてなのサービス

                        • はてなブログ
                        • はてなブログPro
                        • 人力検索はてな
                        • はてなブログ タグ
                        • はてなニュース
                        • ソレドコ
                        • App Storeからダウンロード
                        • Google Playで手に入れよう
                        Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                        設定を変更しましたx