記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gnufrfr
    gnufrfr ほえ〜〜

    2017/11/29 リンク

    その他
    hetoheto
    hetoheto この手の話題、コピペみたいに「運動・瞑想・野菜。鬱は治らない」ってコメント見るたびに鬱になりそうになるので、やめてくれないかな。

    2017/11/29 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 「ストレスにより脳の特定の領域のCld5などの接着分子発現が低下し、結果として局所の脳血管関門が破れることがうつ病に関わる可能性が出てきた。」

    2017/11/28 リンク

    その他
    yamadabushi
    yamadabushi 私の母親は躁鬱が原因で命を落としました‥脳血管というより、シナプス、ニューロンといった神経系統の機能の問題とも聞いていましたが‥ともかく、医学のより一層の進歩が望まれます

    2017/11/28 リンク

    その他
    G1Xir3um
    G1Xir3um 先進医療として認定されている光トポグラフィー検査も「前頭葉の⾎流量の変化パターンの測定による診断」なので、それとも整合してるように見える。/セロトニン(モノアミン)云々は「仮説」なのでなあ……。

    2017/11/28 リンク

    その他
    catsnail
    catsnail セロトニンとかが足りなくなるのは二次的な反応ということなんだろうか。

    2017/11/28 リンク

    その他
    tigercaffe
    tigercaffe 脳味噌も内臓なんですよ。体や心が壊われれば、内臓も痛める。当たり前のこと。

    2017/11/28 リンク

    その他
    danboard_twins
    danboard_twins 何が原因にせよ、うつ病に関してはそう遠からず「可視化」されるだろうね。そしたら「怠け」とか言いがかり付けられなくなるね(この考えは根強く残ってる)

    2017/11/28 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "社会ストレスで誘導されるうつ病も血管の透過性が上昇することで始まる炎症に起因する可能性を示した""脳血管関門""血管内皮の接着に関わるタイトジャンクション分子claudin5(cld5)の発現""血管の変化が早期の引き金"

    2017/11/28 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na うつ病が見える化されるようになる?

    2017/11/28 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 血液サラサラなんとかかんとかがまた流行ってしまう予感…

    2017/11/28 リンク

    その他
    pongeponge
    pongeponge 早期回復できるようになるといいけど、そもそもうつを発生させにくい低ストレス環境が増えるといいな。

    2017/11/28 リンク

    その他
    nakoton
    nakoton 脳の血流がよくなるおくすり飲んでいっぱいお仕事しますよぉ

    2017/11/28 リンク

    その他
    shinichikudoh
    shinichikudoh 人間は物理的な存在だから精神も物理的な現象なのは当然だろうに今さら何を言ってるんだ。気分の良し悪しが脳以外のどこに生じるというのか。

    2017/11/28 リンク

    その他
    kurumiwallnut
    kurumiwallnut じゃぁ薬なんだったんだよって話だよね

    2017/11/28 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M ありゃ。最近話題の慢性炎症はうつ病にも絡んでたか。

    2017/11/28 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 老人性うつ、なんかがある説明にはなるな。

    2017/11/28 リンク

    その他
    minokainomi
    minokainomi なるほど

    2017/11/28 リンク

    その他
    sumeshiyagi
    sumeshiyagi 鬱は気持ちの問題ではなくて、ストレスで疲れ果てて脳が正常にはたらかなくなってるんだね。目に見えない心の傷じゃなくて、臓器がおかしくなる普通の病気と一緒。いい治療薬が出来るといいね。

    2017/11/28 リンク

    その他
    wwolf
    wwolf アスピリンに抗うつ効果があるという真偽不明な話もあるしな

    2017/11/28 リンク

    その他
    nasuhiko
    nasuhiko 嘘かほんとか知らないが、脳の血流を良くすると鬱が治るとか言うよね。サプリとか。だとしたら運動も確かに効果ある。重篤になると動く気なくなるから予防として良いかも。

    2017/11/28 リンク

    その他
    soret
    soret んんん。セロトニンとかどうなったの。いまいちフォローしきれない

    2017/11/28 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 磁界を外からかけて血流を増やすと、うつの改善になったとしているTMSは結局エビデンスが足らなかったんだけど、うつが器質的な方向からも起こるとすると、今までの抗うつ薬は何だったのかとも思えてくる。

    2017/11/28 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 精神疾患も症状から判断するんじゃなくて、脳にCTスキャンとか使って診断する時代がくるかもしれないな

    2017/11/28 リンク

    その他
    madagru88
    madagru88 ありそう。で、脳の細胞が溜まったら、すぐ流す。なんて方法あるんだろうか…?

    2017/11/28 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni 慢性炎症

    2017/11/28 リンク

    その他
    rururutea
    rururutea 早く治る人が増えると良いな

    2017/11/28 リンク

    その他
    shigeoshigeo
    shigeoshigeo ポカリスエット飲んで逆立ち出来る場所を起業しなきゃ

    2017/11/28 リンク

    その他
    kirifue
    kirifue 血管の透過性上昇か、神経幹細胞の増殖か、あるいは複合的な原因があるのか。うつ病の発症機序をつまびらかにし、是非、治療に役立ててほしい。 #医療 #科学

    2017/11/28 リンク

    その他
    side_tana
    side_tana ふ〜む?

    2017/11/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    11月27日:うつ病は脳血管の障害?(Nature Neuroscience掲載論文) | AASJホームページ

    分子メカニズムをたどって行くと、新しい組織発生の中には外界のストレス反応と共通の分子を使っている...

    ブックマークしたユーザー

    • masa-wo2017/12/03 masa-wo
    • sawarabi01302017/12/03 sawarabi0130
    • tokishi482017/12/01 tokishi48
    • wkoichi2017/11/30 wkoichi
    • suika02017/11/29 suika0
    • TakayukiN6272017/11/29 TakayukiN627
    • bell_chime_ring2382017/11/29 bell_chime_ring238
    • gggsck2017/11/29 gggsck
    • a-lex6662017/11/29 a-lex666
    • uimn2017/11/29 uimn
    • amy3852017/11/29 amy385
    • yuma_sun2017/11/29 yuma_sun
    • machupicchubeta2017/11/29 machupicchubeta
    • toshi26342017/11/29 toshi2634
    • gnufrfr2017/11/29 gnufrfr
    • hetoheto2017/11/29 hetoheto
    • toya2017/11/28 toya
    • kazgeo2017/11/28 kazgeo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事