記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[D] メガネな人でも3Dテレビを快適に閲覧する裏技
って、ちょっとタイトルが大袈裟ですが実際に効果は絶大。いま絶賛進行中のアンチャーテッド3を3Dプレイ... って、ちょっとタイトルが大袈裟ですが実際に効果は絶大。いま絶賛進行中のアンチャーテッド3を3Dプレイしてみたら楽しさ倍増したのでその勢いでエントリーしちゃいます。 メガネな人にとって3Dテレビはどこまでも辛いんですよね。僕も3D対応ブラビアを購入したものの、映画一本見たくらいで満足してその後あまり使うことがありませんでした。たまに思い立って使って見てもメガネ越しで装着するとかけ心地悪いし疲れるし、どうにもこうにもスッキリしない。快適に3D映像を楽しむ為にレーシックするべきかと真剣に考えるくらいだったのですが、この記事を参考に3Dグラスにちょっと改良を加えて見たら、嘘みたいに快適な3D閲覧環境が構築できました。 何をしたかってほんとに簡単。使わなくなった古いメガネのレンズを外して3Dグラスの内側にセロテープで固定しただけ。これでメガネなしで3Dグラスを装着できます。効果は絶大過ぎ。かけ心地が
2011/12/28 リンク