エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[D] 2013年 最初のブログディナー
このブログの原稿はgalaxynexusのGoogle日本語入力を利用して書いています。 久々のブログディナー参加... このブログの原稿はgalaxynexusのGoogle日本語入力を利用して書いています。 久々のブログディナー参加で@kai4denさんがどうしたらキーボードにぅうりょくの効率を上げられるのかという疑問を投げかけたことにより異様に議論が盛り上がったのですが、その内容は後日公開されると思われるモダンシンタックスレディオショーで雰囲気を感じてもらうとして、一つの結論は誤字脱字を修正しないというスタイルが提案されました。 確かに誤字脱字の多くば、気にはなるけど意味が分からないほどひどいことは少ない気がするので、ちょっと実践中。 なんていうか、入力の効率が高まると言うよりは、訂正しないで良いという心理的負担の軽減が大きい気がする。 と、ここまで書いてみると意外と誤字が少ない気がするのはフリック入力って誤字が少ない入力方法なのかな? ちなみにいままで良かれと思って結構手間かけて文章のポイントを太字で




2013/01/17 リンク