記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
VYATTAでつなぐインター・クラウド接続 (1)
さくらインターネット研究所 松本と申します。今回よりブログの投稿をさせていただきます。どうぞよろし... さくらインターネット研究所 松本と申します。今回よりブログの投稿をさせていただきます。どうぞよろしく。 今回はソフトウェアルーターであるVYATTAを使ったインター・クラウド接続について、ご紹介いたします。 はじめにVYATTAとはサンスクリット語で「オープン」を意味する言葉で、その名の通りオープンソースによってネットワークシステム・ソフトウェアを実現するために2005年設立が行われたVYATTA社によって開発配布が行われているソフトウェアです。最近ではソフトウェアルーターとしての側面だけでなく、Xen、VMware、Hyper-V、Amazon EC2などクラウド環境上で動作する仮想ルーターとしての位置づけが注目されています。 日本でも日本Vyattaユーザー会が設立され、9月30日にも米国VYATTA社からエンジニアを招聘しての第一回ユーザーミーティング(JVUG-Meeting-01




2010/08/16 リンク