はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    参議院選挙2025

『日々精進 - スパークスシステムズ ジャパン代表のBlog - livedoor Blog(ブログ)』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 日々精進 - スパークスシステムズ ジャパン代表のBlog:その場でつかえるしっかり 学べる UML2.0 - livedoor Blog(ブログ)

    4 users

    uml.livedoor.biz

    お客様からの情報で 、個人的にもお勧めの書籍「その場でつかえるしっかり学べる UML2.0」がまもなく入手できなくなる状況にあることがわかりましたので、参考までにお知らせ。 出版元に問い合わせてみましたが、版元在庫はなく、また重版予定もないとのことです。つまり、今の時点で書店に存在する書籍がなくなると、入手不可能になるようです。同じような内容(仕様の説明+サンプル)の書籍でお勧めできるものが他にありませんので、こちらとしても困った状況です。 その他、おすすめできる書籍のいくつか※が絶版状態にあるのですが、考えてみれば、人気があって売れる書籍ほど絶版になりやすいということかもしれません。 (もちろん増刷されればよいのですが、今のこのご時世では、初版が完売したとしても、技術書が増刷されることは難しい様に思います。) 何はともあれ、  「その場でつかえるしっかり学べる UML2.0」をお持ちでな

    • 暮らし
    • 2011/12/27 21:31
    • uml
    • book
    • 書籍
    • 日々精進 - スパークスシステムズ ジャパン代表のBlog:状態遷移設計の効率化 - livedoor Blog(ブログ)

      3 users

      uml.livedoor.biz

      先ほど、以下のPDFドキュメントとアドインを公開しました。 ステートマシン図の整合性確保 マニュアル http://www.sparxsystems.jp/bin/docs/State.pdf 状態遷移パス抽出アドイン http://www.sparxsystems.jp/products/EA/tech/tc_51.htm#50 この話やアドインについては、既にいくつかのお客様のところでは紹介・デモなどを行っていましたが、本日全体に向けて公開しました。 この状態遷移パスの抽出のアドインは、昨年末の12月にある会社の方から提案された機能が元になっています。この連携については、本来はもっと早く公開し、またその会社のツールとの連携も発表される予定だったのですが、震災があり、よく分からない状況になってしまいました。 (その後6月くらいに、その会社のセミナーで少し話をしましたが、結局この話はどう

      • 学び
      • 2011/09/30 12:21
      • 日々精進 - スパークスシステムズ ジャパン代表のBlog:Alloy Analyzerによるクラス図の検証(1) - livedoor Blog(ブログ)

        3 users

        uml.livedoor.biz

        今回は、形式手法のツールの1つであるAlloy Analyzerを利用して、クラス図の内容を検証する方法を紹介します。 このAlloy Analyzerについては、以下の記事をご覧ください。豆蔵の小林さんの記事です。 第3回 形式手法とモデリング - Alloy Analyzerを中心に http://thinkit.co.jp/story/2010/09/22/1766 あと、このサイトでは、Alloy Analyzerがとてもわかりやすく説明されています。 Alloy Analyzer で形式仕様記述 http://www23.atwiki.jp/alloy/pages/1.html   形式手法については高い効果があることが事例を通して報告されていますが、一方で取っつくにくさがあるのではないかと思います。このAlloyの興味深いところは、比較的簡単に試すことができる点です。特に、今回

        • 暮らし
        • 2010/09/28 08:22
        • Alloy
        • 日々精進 - スパークスシステムズ ジャパン代表のBlog:衝撃的なニュース: 豆蔵がチェンジビジョンを売却 - livedoor Blog(ブログ)

          3 users

          uml.livedoor.biz

          UMLモデリングツール「Enterprise Architect」などを販売する会社の代表が、UML関連の情報や、会社を経営しながら日々思ったことを記録していきます。 (個人的には)衝撃的なニュースがありました。豆蔵がもっているチェンジビジョンの株式をすべて永和システムマネジメントに売却とのことです。 プレスリリース: http://pdf.irpocket.com/C3756/mb6c/cjnO.pdf また、プレスリリースの中でチェンジビジョンの状況も明らかになっています。3年間で累計1億7千万円の赤字であったとのことです。前々からJUDE(現astah*)は好調であると聞いていたのですが、実際には大変だったようです。 現在の日本において、一番使われているUMLモデリングツールと聞かれれば誰しもがastah*(JUDE)と答える状況だと思います。Enterprise Archi

          • 学び
          • 2009/12/25 13:54
          • biz
          • ビジネス
          • 日々精進 - スパークスシステムズ ジャパン代表のBlog:プロセスフロー図(PFD) - livedoor Blog(ブログ)

            3 users

            uml.livedoor.biz

            UMLモデリングツール「Enterprise Architect」などを販売する会社の代表が、UML関連の情報や、会社を経営しながら日々思ったことを記録していきます。 月曜日に、プロセスフロー図(PFD)を書くためのアドインをリリースしました。 http://www.sparxsystems.jp/products/EA/tech/ProcessFlowDiagram.htm とは言っても、PFDを知らない人もいるかもしれません。名前から推測できるかもしれませんが、データフロー図(DFD)を元にして、システムクリエイツの清水さんが考案された方法です。清水さんはソフトウェアの設計か発に関するさまざまな手法を考案されていますが、ここ最近のシンポジウムや研究会・発表会などで目にする機会が増えた気がします。「USDM」「XDDP」などのキーワードを聞いたことがある人も多いのではないかと思います

            • 世の中
            • 2009/08/04 09:07
            • EA
            • 日々精進 - スパークスシステムズ ジャパン代表のBlog - livedoor Blog(ブログ)

              14 users

              uml.livedoor.biz

              ITProより。 さらば「Rational Rose」、買収製品に順次移行へ http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081007/316339/ この記事だと、過去のRose(Rose98やRose2000)の系列の製品のみを指しているのか、それとも最新のRational Software Architectあたりの製品までを含んでいるのか不明瞭ですが、いずれにしても時代の流れを感じさせます。 個人的な感覚では、「低価格のUMLツールが登場したため」(これは日本市場の話のようなので、暗にJUDE/ProfessionalとEnterprise Architectを指しているのでしょう)という理由だけでなく、「無料のUML(が描ける)ツールが増えてきた」こともあると思います。日本ではあまり話題にならないように思いますが、統合開発環境の多く

              • 世の中
              • 2005/11/30 00:40
              • Enterprise Architect
              • uml
              • blog
              • Japan
              • あとで
              • 日々精進 - スパークスシステムズ ジャパン代表のBlog:アクティビティ画面遷移図 - livedoor Blog(ブログ)

                4 users

                uml.livedoor.biz

                UMLモデリングツール「Enterprise Architect」などを販売する会社の代表が、UML関連の情報や、会社を経営しながら日々思ったことを記録していきます。 昔の記事の再掲です。 Enterprise Architectの機能を利用すると、こんな表現ができます、という例です。 これは、SODECで受けが良かった図です。Enterprise Architect独自の機能の紹介に使いました。 (クリックすると拡大します。) こんな感じでEnterprise Architectを使うと、画面仕様と画面遷移と処理の流れが全部まとめて1つの図にできたりするので、便利です。 あるいは、アクティビティフローは「画面」要素とアクティビティだけで構成しておいて、「画面」要素で「子ダイアグラムを作成」しておけば、個々の画面をダブルクリックすると詳細が表示される、なんてのも可能です。 あとは

                • 暮らし
                • 2005/10/13 12:14

                このページはまだ
                ブックマークされていません

                このページを最初にブックマークしてみませんか?

                『日々精進 - スパークスシステムズ ジャパン代表のBlog - livedoor Blog(ブログ)』の新着エントリーを見る

                キーボードショートカット一覧

                j次のブックマーク

                k前のブックマーク

                lあとで読む

                eコメント一覧を開く

                oページを開く

                はてなブックマーク

                • 総合
                • 一般
                • 世の中
                • 政治と経済
                • 暮らし
                • 学び
                • テクノロジー
                • エンタメ
                • アニメとゲーム
                • おもしろ
                • アプリ・拡張機能
                • 開発ブログ
                • ヘルプ
                • お問い合わせ
                • ガイドライン
                • 利用規約
                • プライバシーポリシー
                • 利用者情報の外部送信について
                • ガイドライン
                • 利用規約
                • プライバシーポリシー
                • 利用者情報の外部送信について

                公式Twitter

                • 公式アカウント
                • ホットエントリー

                はてなのサービス

                • はてなブログ
                • はてなブログPro
                • 人力検索はてな
                • はてなブログ タグ
                • はてなニュース
                • ソレドコ
                • App Storeからダウンロード
                • Google Playで手に入れよう
                Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                設定を変更しましたx