エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
大量タグの一括読み取りが可能なUHF帯RFIDに注目が集まる ―― 第11回自動認識総合展 レポート
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
大量タグの一括読み取りが可能なUHF帯RFIDに注目が集まる ―― 第11回自動認識総合展 レポート
RFID(Radio Frequency Identification)タグや生体認識などの自動認識機器に関する展示会「第11回自動... RFID(Radio Frequency Identification)タグや生体認識などの自動認識機器に関する展示会「第11回自動認識総合展」が2009年9月16日~18日に東京ビッグサイト(東京都江東区)の東4ホールで開催された(写真1,写真2).主催者の社団法人 日本自動認識システム協会によると,出展者数は135社と5団体,出展小間数は352小間である. 写真1 第11回自動認識総合展の看板 写真2 第11回自動認識総合展の登録受付の様子 ●UHF帯とHF帯のハイブリッド・タグが登場 会場では,UHF帯(950MHz帯)を利用するRFIDシステムが来場者の注目を集めていた.三菱電機は,UHF帯RFIDシステムの特徴と採用事例などを講演ステージで説明していた(写真3).RFIDタグには,電源を持たない「パッシブ型」と電源(電池)を備える「アクティブ型」がある.搬送周波数は大きく分けて4