https://www.city.imabari.ehime.jp/museum/kono/event/event.html?p=1831 大田南畝の直筆の書とか、歌麿の絵の掛け軸とか、山東京伝の直筆とか、曲亭馬琴の直筆とか、平賀源内が出した本とか、山東京伝・歌川国貞・歌川広重・十返舎一九なんかの作品貼りまくってある屏風とか、自分が素人だからよくわからないけど、べらぼうに出てきてる人たちの作品とかめちゃくちゃ並んでる。 好きな人が見たら絶対面白いと思うのに。 でも人がいない。日曜日に行っても誰もいなくて、どれだけギャアギャアすげーすげー言いながら歩き回ってもよかった(美術館で騒がない) 市の広報とかでもろくにアピールされてない。松山のNHKとタイアップくらいすればいいのに。日曜美術館に売り込めよ!!! 8/31で終わっちゃうので、誰かの目に留まってほしいの気持ちで増田に書く。