記事へのコメント354

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tarako-peanuts
    ■たいていの日本人は考えて喋っていない

    その他
    matypoyo
    一理あると思った。この視点はなかったですし。自分は会議の開始前に会議の目的や終わりの目安を決めずに、会議をしている場合が多いのも、決まらない会議をしている要因と思ってましたが…。

    その他
    tym1101
    そういう人と話すと、こちらは考えているのに次々と話題が移るので結局しゃべれないんですよね。発言スキルより沈黙スキルを身に着けてほしいと思います。

    その他
    nepia4go
    “日本の会社の会議がなぜ生産性が低いのか、それはこういう人が何人も会議に出席しているからだ。何も考えちゃいない。思ったことをすぐに口にする。だから、「考えていない人」が会議の場を支配することになり、熟

    その他
    hate_flag
    果たして自分以外の人間は考えて喋っているのだろうか?いやそもそも自分も考えているのだろうか?と疑問を持ったデカルトさん、動物機械論をひねりだす

    その他
    onnagomi
    はてなのように自分に都合の良い結論にするために屁理屈を捏ね回し、★で多数派を取れば正義だと思うような奴らは思考停止よりタチが悪いけどね

    その他
    Kitajgorodskij
    知識量より頭の回転の速さの方を持ち上げる風潮と連動してる。

    その他
    ryota-murakami
    そもそも喋るのは考えを伝える為だと思うんだけど。。。確かにこういう人はいるいる、絶対に一緒に仕事したくないわー

    その他
    e-msurvice
    適当~にしゃべってんの(*^。^*)

    その他
    yako_baum
    耳が痛い

    その他
    elsraven
    考えと連動してしゃべるのは技術がいるし

    その他
    northlight
    喋るやつがえらい、という風潮は確かにある。でも、本質的には、「考える人」がコアでしょう。

    その他
    crema
    これ、本当にそうだと思う→『だから、ちょっとした雑談でも「黙る瞬間」っていうのが何度もある。』

    その他
    blueribbon
    「ちょっとした雑談でも「黙る瞬間」っていうのが何度もある。でも、そういうときは日本人みたいに焦って喋ったりしない。だって、考えているんだから。お互いそれがわかっているので相手が口にするまで…」

    その他
    zaskar99
    [communication]

    その他
    SasakiTakahiro
    下手の考え休むに似たり。

    その他
    quick_past
    文章が読めない。ってのと同時に、キーワードでしか会話できない。ってのも存在しそう。

    その他
    Murakami
    それは、あなたの会社の人たちが考えていないだけだと思いますよ。私は在外が20年になりますが、こちらの人のほうがむしろそういう人は多いです。

    その他
    aubergine
    思考としゃべりを直結するとむしろ疲れるのでよっぽど瞬発力を要求されるときしかやらない

    その他
    matchy2
    なるほどなあ。自戒しよう

    その他
    moronbee
    同意。教育で身につけた方がいいと思うのは「価値観の違う他人から学ぶ」心の姿勢。一方でこれは同質文化に対する挑戦だから、難しいとも思う。

    その他
    thorwind
    沈黙は金、雄弁は銀

    その他
    kazuctd
    これはほんと、その通り。

    その他
    higher_tomorrow
    最近になって、ようやく気が付いてきた。

    その他
    ctw
    あるある

    その他
    mas-higa
    THINK THINK THINK

    その他
    suneo3476z_tn
    人狼の話じゃないのか…

    その他
    SUGIO
    本当に言いたい数ワードを言うための信頼関係を築くために99.99%の時間をおしゃべりに費やすとかね。

    その他
    yom-amota
    むかし何かに“日本人のコミュニケーションには雑音が多い”と書いてあったのだけれど、これに近い感じなんですかね、処世の為の音のやり取りが多いとは確かに感じる、

    その他
    kamezo
    オヤジが生前していた教授会の話を思い出す。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    たいていの日本人は考えて喋っていない

    http://anond.hatelabo.jp/20161202221629 社会に出て一番の驚きは「たいていの人は考えて喋っていない...

    ブックマークしたユーザー

    • mocka902023/11/02 mocka90
    • techtech05212023/09/16 techtech0521
    • headcc2023/06/06 headcc
    • tk782020/08/14 tk78
    • Bioegg2020/08/14 Bioegg
    • lassicmatsujun2020/08/13 lassicmatsujun
    • ikioiamatte2020/08/13 ikioiamatte
    • morucy2020/08/13 morucy
    • evolve-from-a-lower-form2020/08/13 evolve-from-a-lower-form
    • toshikish2020/08/13 toshikish
    • karur4n2020/08/13 karur4n
    • akanama2020/08/13 akanama
    • tamio5552020/01/15 tamio555
    • kawa20132019/05/07 kawa2013
    • waka-studio2019/03/11 waka-studio
    • tarako-peanuts2018/12/18 tarako-peanuts
    • bofu952017/12/05 bofu95
    • sharaku3eyes2017/12/05 sharaku3eyes
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む