記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    popoi
    popoi #GATE 。評判だけでお腹一杯だが(例えば、帝国の属国の、殲滅されるらしい数万の兵、被害者側だよな)、少し言及しちゃったし、原作未読ではいかん。「弱毒版」ではない、連載当初の版、読めないかいな。

    2015/07/25 リンク

    その他
    wkatu
    wkatu こういう話題になると必ず「サヨク小説」創竜伝の話が出てくるんだけど、自分は全然知らないからわからないんだけども、あれって"サヨク"からの評判はどうだったんだろう。寡聞にして全然話聞かないから。

    2015/07/24 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 「嫌なら見るな」は「そこは触れられると傷つくので触れるな」の言い換えだと思ってる。キン肉マンファンはいくらゆで物理学にツッコミを入れられようと傷つきはするまい

    2015/07/24 リンク

    その他
    Hige2323
    Hige2323 「自衛隊っぽい軍隊の兵卒はサディスト揃いで将校は無能、反戦運動家は皆聖人君子」え、今まで山ほどあったやんそんなん/その鏡像でしかないって話だと思うけどなこの話

    2015/07/24 リンク

    その他
    ponkotsupon
    ponkotsupon まあ「嫌なら見るな」連呼してる人のうち、「自衛隊っぽい軍隊の兵卒はサディスト揃いで将校は無能、反戦運動家は皆聖人君子」的に描かれた作品を笑って流せる割合はどれくらいなんでしょうね、とは言いたい。

    2015/07/24 リンク

    その他
    type-100
    type-100 ファンや作者を批判してはいけないなどという法もないのでもちろん好きにすべきだよ

    2015/07/24 リンク

    その他
    ytn
    ytn さらに作品の政治性ではない水準で批判するなら、ミリタリーものなのに画面のレイアウトがクソすぎてアクションのカタルシスすらない。政治性の水準で既にドラマには大して期待できないのに画面もつまんないなんて。

    2015/07/23 リンク

    その他
    confi
    confi なろう小説ってどんな言いがかりつけて殴ってもいいだろみたいな案件になっててかわいそう。面白いものや良い思想を掲げる代わりに賤民レッテルはっておしまいは現代日本の象徴。

    2015/07/23 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile 流行り廃れで語られているのをみて戦慄している そうかアレも空気や流行り廃れなのか

    2015/07/23 リンク

    その他
    itotto
    itotto 見た上で書いてるんだから真っ当な批判だと思うけどね

    2015/07/23 リンク

    その他
    hisawooo
    hisawooo もしも「GATE」がなかったら「下セカ」がトゥゲッターの餌食になってたかもなとおもった(GATE見てないのでわかんないけど・・・

    2015/07/23 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy この反応はid:liatris5が予言してたとおり( http://liatris.hatenablog.com/entry/rettousei-netouyo )だなあ。

    2015/07/23 リンク

    その他
    hitouban
    hitouban 嫌韓流の手法のルーツは美味しんぼで鯨十字軍エピソードは捕鯨問題(と水産資源関連)の世論を感情的かつ雑な方向にミスリードして現在に至る、と思ってるの

    2015/07/23 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past こういう声を上げると必ず全体の質を下げる方向にちょっかいだしにくる人がいるよなあ・・・。そりゃ書店に嫌韓コンテンツや日本すごい本が並ぶよ。

    2015/07/23 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth アニメ

    2015/07/23 リンク

    その他
    kurotokage
    kurotokage 自衛隊とのコラボ(しかも募集ポスター)という最悪の展開をしている以上「嫌なら見るな」も「現実を持ち込むな」も全く言い訳にならないよね。

    2015/07/23 リンク

    その他
    omi_k
    omi_k GATEもムダヅモも2006年、嫌韓流が2005年、ちなみに「自衛隊は世界最強の軍隊」というのはサヨク用語

    2015/07/23 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 嫌なら見るなってか批判するために見るのってミニマリストがビックカメラ云々と同じ構造だなぁ

    2015/07/23 リンク

    その他
    T-3don
    T-3don 個人的に、「イヤなら見るな」ってのは「批判するなら見ろ」と一緒に使うべき局面で使う言葉だと思うな。

    2015/07/23 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx (「数年前のネット文化が黒歴史として断罪されるネット社会は果たして健全なのか」的な主語デカめのオタク人生論エントリの予感

    2015/07/23 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche 村長直々の餌だぞ、村民ども味わって食えよ

    2015/07/23 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle リアルタイムでは絶望先生が「あー……」という感じのネタが多々あってそれを喜ぶ連中が、というのはあった。"政治的に正しい"表現の揶揄とか「どのアジアのことかしら(櫻井よしこ)」とか。時代の空気だ。

    2015/07/23 リンク

    その他
    inumash
    inumash 「嫌なら見るな」みたいなこという人は見ずに/読まずに批判したら今度は「読まずに批判するな」と言うんだろうし、要するに「批判するな」ってことでしょうな。そういう奴こそ「批判意見を見なきゃいい」んじゃね?

    2015/07/23 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en 後は、http://b.hatena.ne.jp/entry/258759318/comment/rag_en http://b.hatena.ne.jp/entry/233109203/comment/rag_enだよね、と。/ま、自分もこういうの見て「うわwwwはてなの一部界隈くっっっさwwwww」としか思わんくらい、はてな脳だけど。

    2015/07/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『んで先ほど私にリプしてくださったなかでも比較的まともなリプ内容の小川さんですが、彼のTL見ればわかるとおりでネトウヨ属性です…再エネ発電をDISってみたりとかネトウヨ初級中級者』へのコメント

    おもしろ んで先ほど私にリプしてくださったなかでも比較的まともなリプ内容の小川さんですが、彼のTL見...

    ブックマークしたユーザー

    • popoi2015/07/25 popoi
    • wkatu2015/07/24 wkatu
    • IkaMaru2015/07/24 IkaMaru
    • pycol2015/07/24 pycol
    • Hige23232015/07/24 Hige2323
    • ponkotsupon2015/07/24 ponkotsupon
    • type-1002015/07/24 type-100
    • ytn2015/07/23 ytn
    • confi2015/07/23 confi
    • henyomikan2015/07/23 henyomikan
    • hazardprofile2015/07/23 hazardprofile
    • itotto2015/07/23 itotto
    • fusanosuke_n2015/07/23 fusanosuke_n
    • hisawooo2015/07/23 hisawooo
    • Lhankor_Mhy2015/07/23 Lhankor_Mhy
    • hitouban2015/07/23 hitouban
    • quick_past2015/07/23 quick_past
    • frothmouth2015/07/23 frothmouth
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事