記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    exhalatio
    exhalatio 『虚構新聞さんを批判するとはなんて心の狭い人なんだ』的なコメントが大好きな僕にはたまらないインターネット

    2017/01/31 リンク

    その他
    dowhile
    dowhile 死ね虚構新聞

    2017/01/31 リンク

    その他
    hobo_king
    hobo_king どんな形だろうと嘘を拡散している以上、騙されて怒る人は当然出るし批判は免れない。少なくとも虚構社主は嘘という毒物で遊んでいるのだけは確かなので、世を嘆くならまず毒遊びを止めろとは言いたくなる。

    2017/01/31 リンク

    その他
    kaeuta
    kaeuta 嘘ニュース配信の正当化をするなと言う意見は理解するが、個人的にはポリシー持って嘘ニュース作る姿勢は許容できるので批判はしない。実際の企業や団体を使うあたりも微妙な所だが許容している

    2017/01/31 リンク

    その他
    zenibuta
    zenibuta そもそもちーっとも面白くないのが何より罪だし喜んで見てる人の程度も知れる

    2017/01/31 リンク

    その他
    HolyGrail
    HolyGrail これも2階案件じゃないか

    2017/01/31 リンク

    その他
    kenjiro_n
    kenjiro_n 当該記事は読めていない。日本ユニセフ云々の話は知らなかった。

    2017/01/31 リンク

    その他
    kvx
    kvx 2階まで含めていつもの流れ。定期。

    2017/01/31 リンク

    その他
    Ez-style
    Ez-style 虚構の排除に熱心な人は、もし虚構が排除され尽くしたら、今度は「自分が気に入らない真実」を排除し始めるよ、たぶん。

    2017/01/31 リンク

    その他
    flatfive
    flatfive これに限らず「文脈読まない」クレームって出るよなぁ、と思う。そこに配慮してくとサムくなってくんだよな。TVCMの「CM上の演出です」表記とか。

    2017/01/31 リンク

    その他
    nazoking
    nazoking 虚構新聞に騙されて怒ってる人は、情報源がよくないのでは?はてブは「そういうところ」だし、SNSならシェアしてくる人をフィードに入れているのに信頼しているという点で失敗してる(それ以外で見たことない)

    2017/01/31 リンク

    その他
    Louis
    Louis (虚構新聞に「ユーモア」を求めてる人がいることに割と本気で驚いた)

    2017/01/31 リンク

    その他
    sikemok
    sikemok 確かに、リンク先に飛ぶ能のない脊髄反射拡散マンが増殖してしまった環境変化を受けて、本当に有害サイトになりつつあるかも。拡散さえされなければ何言ったって、当事者間で解決に動く問題にしかならないんだけどね

    2017/01/31 リンク

    その他
    ninosan
    ninosan 擁護しているのは橋下(敬称略)騒動のときこいつがどんなbehaviourとったか知らんのかな?それとも知ってて擁護してるのか?なら大したものだけど。それを抜きにしてもこのサイトつまらんけどな。(殴った、ばかりだし

    2017/01/31 リンク

    その他
    Sugaya
    Sugaya 「タイトルに「虚構新聞」って付けたら魅力が半減する」という指摘が見受けられるが、騙されることまでが構造として組み込まれているのであれば、騙されて怒る人を「リテラシー不足」と卑下するのは違うだろう。

    2017/01/31 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 批判者の属性認定を勝手にした上で「自分は騙されない側」とかに立たれても。フェイク支持者はPost-truthだから話が通じないという実例なだけじゃないか。

    2017/01/31 リンク

    その他
    choumi
    choumi 「批判する奴は騙される(騙された)奴」みたいな乱暴な予断をしてる方がむしろ「図星だから抗議してんだろ」「韓国ならやりかねん」とか言ってそうだけど

    2017/01/30 リンク

    その他
    azure-frogs
    azure-frogs 虚構新聞ネタになると毎回「批判してるやつは嘘を見抜けなかったマヌケw」みたいなこと言いだすやつがでてくるのは5年経っても変わらず

    2017/01/30 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO ドメイン名覚えるだけで馬鹿でも情報強者になった気になれるサイトとして需要があるんだろうな

    2017/01/30 リンク

    その他
    n-styles
    n-styles 批判者=騙されてツイートした人って前提で意見述べてる人がいるけど、その前提取っ払ったら主張が虚無に消えることは理解してんのかな。

    2017/01/30 リンク

    その他
    metamix
    metamix 虚構新聞への批判に対して「批判してる奴は本当に騙されたから怒ってるんでしょ」という的外れな指摘が飛ぶのもテンプレすぎてもはや反応する気も起きん

    2017/01/30 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle ああ、また自称情強がドヤる流れか……

    2017/01/30 リンク

    その他
    azumi_s
    azumi_s なんやせせこましいことですナァ

    2017/01/30 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 賛否両論(「否」は記事の内容よりも虚構新聞と記者についての評価が目立つ)

    2017/01/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『虚構新聞「ネットの良識を信頼する」 デマが拡散し、真実が大切にされない時代にジョークは成り立つか』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでく...

    ブックマークしたユーザー

    • switching_kn2017/02/02 switching_kn
    • hwpsf8m92017/02/02 hwpsf8m9
    • nika1vf2017/02/02 nika1vf
    • exhalatio2017/01/31 exhalatio
    • dowhile2017/01/31 dowhile
    • hobo_king2017/01/31 hobo_king
    • uuuumaki2017/01/31 uuuumaki
    • kaeuta2017/01/31 kaeuta
    • utamaaaa3ru2017/01/31 utamaaaa3ru
    • takoyakidesu2017/01/31 takoyakidesu
    • asaborake11112017/01/31 asaborake1111
    • zenibuta2017/01/31 zenibuta
    • rancha45tha2017/01/31 rancha45tha
    • HolyGrail2017/01/31 HolyGrail
    • kenjiro_n2017/01/31 kenjiro_n
    • kvx2017/01/31 kvx
    • Ez-style2017/01/31 Ez-style
    • ampammandayo2017/01/31 ampammandayo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事