エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
esa.ioと HackMDでつくるいい感じの議事録&ドキュメント管理 | ShareWis Blog(シェアウィズ ブログ)
こんにちは。ShareWisの辻川です。 みなさん社内のドキュメント管理には何を使っていますか? チャット... こんにちは。ShareWisの辻川です。 みなさん社内のドキュメント管理には何を使っていますか? チャットツールは各社優れたサービスを出していますが、なんとなくSlackがデファクト・スタンダードになりつつあるのかな、と思う今日このごろですが、ドキュメント管理に至っては、まだまだデファクトと呼べるものは出てきていないように感じます。 弊社でも、今まで、Basecamp、WordPress、asana、Sign、Googleドキュメント… と色々なサービスを使ってきました。 色々経た結果、今はesa.io + HackMDという2つのサービスを組み合わせて使うかたちに落ち着いています(といっても最近になって落ち着いたので、すぐに変わるかもしれませんが)。 今回はそんな社内の議事録 & ドキュメント管理ツールについてご紹介します。 なぜデファクトなドキュメント管理サービスが出てこないのか社内で
2016/03/01 リンク