記事へのコメント84

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nekosichi
    経済をかじった程度でいい気になって、恥ずかしげもなく、はてなに俺様節を書きつけるようになってしまった方へ。1分程度を無駄にした。

    その他
    shodai
     未成年のオチでびっくりした

    その他
    kensir0u
    中立的にマニフェストの合理性を判断して投票した。  そしてある政党が政権政党になった。 ん・・!? なんか変だぞこの政党、この政治家・・ おいおぃマニフェストどーなった!?

    その他
    onigiri_srv
    田中先生のブログがアンテナにあるのに、デフレのデの時も出てこない!/ まとめとか良いこと書いてると思うけど。

    その他
    tuya
    てきとーなはてブコメントを書き捨てる自称大人よりは、考えてると思うよ。

    その他
    Kmusiclife
    自民党の回し者ですかねw日本のたんす預金は1700兆円とも言われていますよね。

    その他
    sagaraya
    なるほど。賢いなあ

    その他
    gabari
    「「ああ、老後が安心なら、お金を使うことに前向きになれるかも」」

    その他
    kijou
    いろいろ賛否はあるようで。

    その他
    Baatarism
    金融政策を無視して経済を語ってもねえ。

    その他
    s-feng
    日本は国民が借金(ローン等)をしてくれない分、国が借金をして需要をつくる。(米国はその逆)ただ、その借金した金を次世代産業への投資ではなく既得権益産業に回すから、回収出来なかった。本質は突いているかと

    その他
    kirishima2813
    知識のある学生さんが書きたがる理想論。ただその通りに行かないのが世の常。理論じゃなく「バイト」等で店員とかやっている方が、本当の意味で「経済」を知る機会が多い。ただ、関心を持たせる努力は買う。

    その他
    lqgq
    一部のおっさんのコメのほうが見てて恥ずかしい。

    その他
    kuma78
    あくまでも一個人(しかも非有権者)の考え。だけど分かりやすい。

    その他
    chuujou
    人は意外にプロフィールを飛ばして読んでしまう、ということに気づかされるオチが秀逸。「“バックグラウンド”を探る」ことは常に重要。

    その他
    MIZ
    最後のちゃぶ台の返しっぷりが素敵にひどい

    その他
    asahichunichi
    経済知っている人ってこの人みたいに数字しか追っかけない人多いから、一般人から見れば的外れな議論が多い

    その他
    tockri
    マニフェストだってば、MANIFEST。まにゅじゃないよ!にゅ~。

    その他
    KEN_T
    クソガキとか言ってる人の気持ちがわからん。性格破綻者?選挙権もってないのに、もってる大半よりは考えてる。私も渡される情報だけじゃなく、自分で調べるという行動の上投票しなきゃだな

    その他
    raitu
    リンクありがとうございます。こんな風に選挙権を楽しみに待ってくれる未成年がいるってことは、この国の救いのひとつだって思いますよ。

    その他
    nelnal_memo
    なんか年金の項は「書く必要あったのか?」と。「積極的に減らさなきゃ」とか「この経済状況じゃ増やすのもやむなし」とか「この額から増やさずに堪え忍ぶんだ」とかっていうのが無いと全く意味ないな。

    その他
    Nove
    自分の19の頃より遥かに立派

    その他
    cybo
    まず国と政府を区別するところから始めようよ。日本経済に寄生しているのが政府。文中の「国の借金」は日本政府の借金。財政再建は日本政府の財政再建。政府は何処からそんな巨額のお金を借りてるのか調べてみよう。

    その他
    makoto0631
    見事なまでの教科書的解答。著者には是非、10年後20年後にこの記事をもう一度読み直してもらいたいです。

    その他
    akibank
    机上の理論と実態は違うもんだ、そんなにヤバイならとっくに世界から見放されてる

    その他
    aoiro_moon
    最後まで読んでひっくり返った。/内容の是非は置いておいて、ほんとに未成年だとしたらしっかりしてるなぁ。自分が同じくらいの時と比べるともう...。/オチの内容でそこまでの文章を否定するのはいささか危険な気が。

    その他
    asonas
    僕はこの記事を読んで日本の経済について不安を覚えた。

    その他
    atcgouch
    おー、何かよく考えて書いてあるなあと思って最後を読んでみると未成年。急に冷めたっていうか萎えたっていうか、なんていうのこれ。

    その他
    bkm8
    経済のこと分かったつもりのままあと一年で有権者の方の記事。

    その他
    ys0000
    未成年でここまで固まっている事が若干気持ち悪い。もっと色々と見聞を広める時期であろう。失敗してもいいじゃない。小さく縮こまるのはもっと先にしたほうがいいと思うよ?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    経済のことよく分からないまま有権者になってしまった方へ - FREE AREA

    投票日が間近に迫り、テレビや新聞も選挙のニュースをばんばん報道し、街を歩けば街頭演説や選挙カーを...

    ブックマークしたユーザー

    • nakaotakashi2010/07/27 nakaotakashi
    • soratokimitonoaidani2009/10/26 soratokimitonoaidani
    • bulldra2009/09/23 bulldra
    • milkhoney2009/09/03 milkhoney
    • pennykid2009/08/30 pennykid
    • swmpd0562009/08/29 swmpd056
    • HeavyFeather2009/08/29 HeavyFeather
    • matsuwo2009/08/29 matsuwo
    • takuno2009/08/28 takuno
    • porimern2009/08/28 porimern
    • lonelyman2009/08/27 lonelyman
    • w03wwww2009/08/26 w03wwww
    • kojitya2009/08/26 kojitya
    • oxoxoo2009/08/26 oxoxoo
    • sorosoronemui2009/08/26 sorosoronemui
    • erihito89102009/08/25 erihito8910
    • nekosichi2009/08/25 nekosichi
    • hondallica2009/08/25 hondallica
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む