記事へのコメント140

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    warabe_miz
    読み手が韓国に関する事前知識を得ているなら、説明はこれで十分だと思う。韓国の芸能界とフジテレビの間で癒着に等しい関係があるのなら、偏向報道の理由も推して知るべしということだろ。

    その他
    myogab
    どっちにしろ問題がある事に変わりはない。業界の問題として飛び火すると良いんじゃない?

    その他
    neko73
    国内は地上波を中心としているから、その地上波がコンテンツ再利用で安く済ませるには国外へ求めることになるワケか。

    その他
    yoshi1207
    韓国はコンテンツ産業を育てて産業転換しようと資本投下→日本のテレビ局が安く買って、ブーム作って利益最大を目論む→日本のコンテンツ界が苦しんで悲鳴て感じ/シンガポールのエンタメ都市とか着眼は近いよな。

    その他
    totttte
    確かに韓流ドラマは2時ドラみたいな雰囲気あったから、安く買ってコレそうだな。

    その他
    kontetsu1113
    これで得心できるのではなかろうか…。

    その他
    sander
    自社制作のドラマを再放送するより韓流ドラマを流すほうがCPがいいってことか。再放送だとCMの枠が売れないんだね。

    その他
    jjgg8823
    最近フジが韓流ばっかり流してると言われても、そもそもテレビ見ないから良く分からない。。。

    その他
    yajicco
    顧問先のテレビ制作会社の人の話によれば、テレビ局は入ってすぐの新人が年収1000万円とのこと。一方で制作会社の人たちは年収300万~500万くらい。世間と乖離しすぎでしょ、どう考えても。

    その他
    ys0000
    "たとえばアメリカでは「フィンシンルール」と呼ばれる法律が存在した。"そうか。自国のためにそういう施策ができるのは違うな。

    その他
    zundel
    zundel かつて鹿内会長と全斗煥大統領の対談番組を流したのも安くて視聴率が取れるからか。そうではないだろう。常識的に考えて。

    2011/08/03 リンク

    その他
    HideAutumn
    放送局が官と一体で電波利権を固守してきたのは確かだが、それを安い作品がないことの根拠付けにするのは乱暴。それと、韓流批判してるのはごく一部の人間だけ。しかし、こういう「業界の裏側」話はみんな好きだな。

    その他
    betelgeuse
    一局すべてのテレビ番組を使えるアイドルマスターの「プロデュース」とはこうなる

    その他
    FAEB
    日本の伝統だなあ

    その他
    kaerudayo
    メモとして。ま、金があるところに人材が集まるわけだし。

    その他
    phe
    韓流だろうがスロヴェニア流だろうがなんでもいいけど、お行儀が悪すぎるよ。

    その他
    wata300
    《わたしの知っている電通のある幹部は「テレビ局の社員は現代の貴族」とまでいうほどだ。》

    その他
    shodai
    @sho_chan_bot [Shared Item] 雑学 RT: フジテレビで韓流が多いのは既得権を死守した末路 - anti-monosの新メディア論 – B!

    その他
    taskapremium
    わたしの知っている電通のある幹部は「テレビ局の社員は現代の貴族」とまでいうほどだ。>

    その他
    nekogaegaku
    めざましテレビのラスト30分(7:30~8:00)をチェックすれば、8が押している映画ロックわんこの島、お台場合衆国、韓流スターに詳しくなれる。

    その他
    na23
    他に見るものがないから見るってのは軽い拷問です。そうまでして見ることない。

    その他
    MAROYAKA
    韓流がどうのといった皮相を追うより、よっぽど深刻な話。韓国叩いて、気持ち良くなりたいだけの人には、そういうのは伝わらないのかな。

    その他
    lifespiel
    「批判がすごいことになっている。」 なってないなってない。 2ちゃんねるっていう特異な空間とその派生でしかない。

    その他
    goldwell
    CXがなぜ韓流ドラマを選んできたかという説明としては納得できる。製作費削られた日本のドラマはつまらなくなったもんな。執拗に突っ込んでいる人がいるが、報道のおかしい点はまた別問題ではないかな。

    その他
    wbfcg593
    日本経済 韓国 マスコミ

    その他
    tm_universal
    フジテレビで韓流が多いのは既得権を死守した末路 - anti-monosの新メディア論

    その他
    candidus
    いろいろな考えがある

    その他
    yamane2
    Gyaoのドラマも韓国ドラマばかり。面白いドラマは確かにあります。でも韓国ドラマ以外の選択肢も用意してくれなくちゃ。国内ドラマが売れなくなると制作費が稼げなくなって余計に韓国との力の差が開くばかり。

    その他
    tama_see
    テレビ局の利権がコンテンツ産業そのものを食い尽くしてしまったと言うことか。共倒れになるのはテレビ局にしたら自業自得だが、コンテンツ産業は被害者だな。

    その他
    yoko-hirom
    『儲け過ぎて産業が衰退したから』とのこと。/一部のネット民がマスコミと韓国を無闇に叩くのは何故か?未だに理由が分からない。こっちのほうが不思議。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    プロデューサー目線、裏読みコンテンツの氾濫:一億総「裏方」化時代を診断する ●「え?さっきのオタク...

    ブックマークしたユーザー

    • prajna2012/10/17 prajna
    • tks_period2012/08/28 tks_period
    • watanabe77392012/02/18 watanabe7739
    • h02dvvd2011/09/24 h02dvvd
    • heatman2011/08/30 heatman
    • warabe_miz2011/08/20 warabe_miz
    • Kmusiclife2011/08/18 Kmusiclife
    • kikori26602011/08/14 kikori2660
    • myogab2011/08/11 myogab
    • neko732011/08/10 neko73
    • DK4R2011/08/08 DK4R
    • wata882011/08/06 wata88
    • daisuke-m2011/08/06 daisuke-m
    • natuka_shinobu2011/08/05 natuka_shinobu
    • dddeee2011/08/05 dddeee
    • yoshi12072011/08/05 yoshi1207
    • KaeruHeika2011/08/04 KaeruHeika
    • Lowtek2011/08/04 Lowtek
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む