記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp 社会

    2008/07/14 リンク

    その他
    ushiwatat
    ushiwatat |見てくれる人が見てくれたとき、何がしの価値を誰かが認めてくれる| 逆に言えば、文系の教員になる人生のコストが高すぎるということかな…。今の地球の難点。/Yさんもどこかで言葉を綴られていればよいですね。

    2007/10/05 リンク

    その他
    keloinwell
    keloinwell 怖いと思う。でも、そういうのが存在しているのもまた事実。

    2007/10/04 リンク

    その他
    kelokelo
    kelokelo 怖いと思う。でも、そういうのが存在しているのもまた事実。

    2007/10/04 リンク

    その他
    june29
    june29 ちくしょー

    2007/09/30 リンク

    その他
    niceniko
    niceniko

    2007/09/30 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma 学問とゲームと執着と。

    2007/09/29 リンク

    その他
    Masao_hate
    Masao_hate ”学問の世界のあの狭い閉鎖性”これは怖い。コメント欄を見ると、大学院ではかなりよくある光景らしいのがまた怖い。

    2007/09/29 リンク

    その他
    dokumenta
    dokumenta 遅ればせながら。身近でここまでの実例を見聞したわけではないが、涙なしでは読めない。評価軸のない文学部、文学系の研究現場では多かれ少なかれ似たような情況が生まれているはず。そして、死屍累々。

    2007/09/29 リンク

    その他
    junzou
    junzou うちはそんなことなくてよかったパート2

    2007/09/28 リンク

    その他
    Miki-Tea
    Miki-Tea 男の嫉妬は醜い。大学教員はあっさりと学生を切る。

    2007/09/28 リンク

    その他
    roadman2005
    roadman2005 ハラスメントについて敏感でない教官は淘汰される時代が来ているのだが。

    2007/09/28 リンク

    その他
    plusdotk
    plusdotk 社会 モラル ハラスメント 大学

    2007/09/28 リンク

    その他
    dokotonaku
    dokotonaku 文系のことは全く知らなかったがこのような所は多いんだろうか。理系は結果が客観的なデータである場合が多い分、楽な面も多いのかもしれない。

    2007/09/28 リンク

    その他
    suu-g
    suu-g 現実にあると言うことの恐怖を感じた。久しぶりに感情を揺さぶられる文章だった。

    2007/09/28 リンク

    その他
    adsty
    adsty タイトルの件に行き着くまでの信じたくない現実。読ませ方が上手い。

    2007/09/27 リンク

    その他
    nosem
    nosem  文学部こわい.

    2007/09/27 リンク

    その他
    mahal
    mahal ある意味、相撲取りのアレに近いものがあるかも。昨今の相撲界を見て「こんなものなくなれ」と言い出す人達は、大学の文系もなくなればいいと思うのかな?

    2007/09/27 リンク

    その他
    blackspring
    blackspring  センスがあっても、うまく立ち回ることができずに日の目を見ない人の話。あと「大学」という組織について。

    2007/09/27 リンク

    その他
    raitu
    raitu //ネットに文章を書くとき、誰もがアウトプットを自由に吐き出せるというのは、本当に恵まれたことなのだ。//ふーむ。

    2007/09/27 リンク

    その他
    tradorok
    tradorok

    2007/09/27 リンク

    その他
    chanm
    chanm 文学系って一番恐い。

    2007/09/27 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra これは「文系」とか「大学院」に限った話じゃないな。狭い社会の中では人間関係の影響力が非常に強くなる。そのおかげで厚遇にあずかった事例もあるだろうし。

    2007/09/27 リンク

    その他
    migiri
    migiri

    2007/09/27 リンク

    その他
    mieapril
    mieapril 教授ってなんですか。

    2007/09/27 リンク

    その他
    ICHIRO
    ICHIRO 大学院でも文系と理工学じゃ全然違うのかも

    2007/09/27 リンク

    その他
    Chaborin
    Chaborin 仕事として将来背負って表現する文、アルファブロガーのエントリ、Twitterの1行、ニコ動の弾幕、どれも同じ文章だが、その文が背負う筆者の想いの量は千差万別。だがどの文も注目されれば同じ土俵なのがネットの文章。

    2007/09/27 リンク

    その他
    namikawamisaki
    namikawamisaki 大学院時代の体験談など。自分も似たようなことを体験したり知人が体験していたりだったので読んでいていろいろ考えさせられた。

    2007/09/27 リンク

    その他
    dochan
    dochan 文章に引き込まれた。

    2007/09/27 リンク

    その他
    Southend
    Southend “ネットに文章を書くとき、誰もがアウトプットを自由に吐き出せるというのは、本当に恵まれたことなのだ。”肺腑に沁みた。/と同時に、強烈な批判や反発を浴びるような絶対値の高い文章を書いてみたい衝動もあり。

    2007/09/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が...

    ブックマークしたユーザー

    • krogue2008/12/21 krogue
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • iikotobakka2007/11/08 iikotobakka
    • fenethtool2007/10/19 fenethtool
    • yasyas2007/10/14 yasyas
    • hanemimi2007/10/05 hanemimi
    • ushiwatat2007/10/05 ushiwatat
    • kiwofusi2007/10/04 kiwofusi
    • shadow-toon2007/10/04 shadow-toon
    • keloinwell2007/10/04 keloinwell
    • kelokelo2007/10/04 kelokelo
    • dyamashiro2007/10/02 dyamashiro
    • j0hn2007/10/02 j0hn
    • trashcan2007/10/01 trashcan
    • tazan2007/10/01 tazan
    • QuietLife2007/09/30 QuietLife
    • shozro2007/09/30 shozro
    • june292007/09/30 june29
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事