記事へのコメント160

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daysleeeper
    daysleeeper 東野圭吾さんら作家7名がスキャン代行業者2社を提訴――その意図

    2016/07/30 リンク

    その他
    Kawasato
    Kawasato スキャン業者が出版社や作者と交渉して、許諾を得た上で正規の電子書籍として流通させればいいと思うんだけど。それを怠っているスキャン業者が叩かれないのはなぜかわからない。

    2012/04/17 リンク

    その他
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star <q>「売ってないから盗むのか! こんな言い分は通らない。私は電子書籍が普及しても、こうした違法スキャン業者はなくならないと個人的に思っている」</q>何を言ってるのか分からない

    2011/12/26 リンク

    その他
    nilab
    nilab スキャン代行は盗人らしい。「電子書籍を出さないからこういうことが起こるのだという声に対しては(中略)売ってないから盗むのか!」逆の明文化となるか:東野圭吾さんら作家7名がスキャン代行業者2社を提訴

    2011/12/25 リンク

    その他
    myvaio
    myvaio 時代性から考えると既得権益層VS消費者?時代の流れに抗うのは不可能な気もする。原告側に残されてるのは撤退戦か敗戦処理だけかも。。。

    2011/12/23 リンク

    その他
    nakagawanatuko
    nakagawanatuko 失望した。

    2011/12/22 リンク

    その他
    MIchimura
    MIchimura ”私は電子書籍が普及しても、こうした違法スキャン業者はなくならないと個人的に思っている” 他の誰でもない東野圭吾がこれを言ったかと思うとショック。

    2011/12/22 リンク

    その他
    legnum
    legnum 東野圭吾が一呼吸置いた瞬間にちくわ大明神とか誰か言ってあげなよ空気読めよ

    2011/12/22 リンク

    その他
    usamyu56
    usamyu56 読者が電子書籍を求めているのなら、作家も出版社と一緒に滅びるだけだよなぁこの展開だと

    2011/12/22 リンク

    その他
    pbnc
    pbnc 他の人はまだ分かるんだけど、東野圭吾が名を連ねてるのは結構ショックといえばショックだ。

    2011/12/22 リンク

    その他
    emergent
    emergent 結局なにが「盗まれた」ことになってるの?

    2011/12/22 リンク

    その他
    eriotto
    eriotto 盗んでねぇよ、捨ててるんだよ、お前らの本なんかに本棚を占有する価値がないってだけの話なんだよ

    2011/12/21 リンク

    その他
    zirou1984
    zirou1984 この作家7人は平均年齢60近く、一番下でも50オーバーなジジババ共であることは頭に入れておいた方がいい

    2011/12/21 リンク

    その他
    kinghuradance
    kinghuradance 「自炊」行為は直接著作権侵害には当たらないと思うが...。(その後電子化したデータを不特定多数の人間に共有するシステムを構築した時点で著作権侵害行為になる訳で。)

    2011/12/21 リンク

    その他
    munioka303
    munioka303 良い事じゃん。判例が無いから皆言いたい放題なんだよ。自炊業社事態の是非もあるけど、その周辺にいろいろ危ない状況があるんだからちゃんと明文化した方がいいに決まってる。この時点で文句言ってるやつはアホ。

    2011/12/21 リンク

    その他
    chroju
    chroju 提訴しただけで「これはひどい」タグがつくのか。むしろきちっと判例を作っておくことが今後のためにも重要だと思うが。

    2011/12/21 リンク

    その他
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge なんでこの人達は音楽業界という正解付きの擬似問題を目にしながら、全力で誤答に突っ走っていくのか。

    2011/12/21 リンク

    その他
    R2-3PO
    R2-3PO 作家7名が「Kindleで読書がしたければ、英語での読解力を身につけろ!」と訴えた。買い貯めた多量の積読本、青空文庫のデータ、図書館の本等があれば、当面は東野圭吾に盗人呼ばわりされずに済みそうだが。

    2011/12/21 リンク

    その他
    beatle_dota
    beatle_dota この辺の争点はしっかりと押さえておきたいな

    2011/12/21 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 建設的じゃないなぁ。スキャンしたら著作者にも100円払えとか言うなら対処しようもあるのに。

    2011/12/21 リンク

    その他
    tuya
    tuya 小説という自分の子供が裁断されるのが許せない!っていうアレしか感じられないのがなぁ。

    2011/12/21 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 はーい、2000冊以上の本を「盗んだ」どろぼーでーす☆ ところで本を盗むのに金がかかってるし(表紙を盗むのは自分でやったし)、本を買うのにも金がかかってるんだけど、私は実際何を盗んだんだ?

    2011/12/21 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white 大物が味方にいないなら負けるだろうね

    2011/12/21 リンク

    その他
    zinota88
    zinota88 「紙で出来ているから本」なのだとしたら本など読まなくていいや。俺は物語が適量摂取できれば満足。/スキャン代行を利用している=盗んでいるは乱暴すぎるな。いや、利用してないけどさ。

    2011/12/21 リンク

    その他
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 好きな作家の本は自炊用と保存用の二冊買っている私のような人間も盗人なのだろうか? 代行業者は利用していないけど。……本棚を整理するために自炊環境をそろえたのに本が増えている不思議。

    2011/12/21 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 紙でないものが本でないと主張するなら、紙でないものはどうだっていいじゃないの。。

    2011/12/21 リンク

    その他
    You-me
    You-me ブコメのためにブクマ

    2011/12/21 リンク

    その他
    rakko74
    rakko74 全く的外れにも程がある・・・逆に大丈夫か?と心配になるぐらい。

    2011/12/21 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro 違法かどうかといえば、代行は明確に違法なので司法判断を待つまでもない。別に電子書籍自体は売れてないので、これが実質的に電書の話かどうかは疑問。

    2011/12/21 リンク

    その他
    nippondanji
    nippondanji s/やや合理性に欠ける部分もある/合理性の欠片もない/

    2011/12/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東野圭吾さんら作家7名がスキャン代行業者2社を提訴――その意図

    スキャン代行業者に対して著作権者がとうとうアクションを起こした――浅田次郎氏、大沢在昌氏、永井豪氏...

    ブックマークしたユーザー

    • kutakutatriangle2018/12/24 kutakutatriangle
    • daysleeeper2016/07/30 daysleeeper
    • Kawasato2012/04/17 Kawasato
    • don_ashill2012/01/18 don_ashill
    • goodspeed03292012/01/06 goodspeed0329
    • skznight2012/01/03 skznight
    • andsoatlast2011/12/27 andsoatlast
    • ysk_lucky-star2011/12/26 ysk_lucky-star
    • oooooooo2011/12/26 oooooooo
    • nilab2011/12/25 nilab
    • vanishatea2011/12/24 vanishatea
    • YUKI142011/12/24 YUKI14
    • rdcs2011/12/24 rdcs
    • pmakino2011/12/23 pmakino
    • myvaio2011/12/23 myvaio
    • renya2011/12/23 renya
    • mopin2011/12/22 mopin
    • visca__Barca2011/12/22 visca__Barca
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事