サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
猛暑に注意を
gigazine.net
アメリカは中国に対する高性能半導体の輸出を制限しています。新たに、アメリカの規制当局が国外に出荷される高性能半導体に対して位置情報追跡装置を秘密裏に取り付けていたことがロイターによって報じられました。 Exclusive: US embeds trackers in AI chip shipments to catch diversions to China, sources say | Reuters https://www.reuters.com/world/china/us-embeds-trackers-ai-chip-shipments-catch-diversions-china-sources-say-2025-08-13/ U.S. authorities allegedly placed secret tracking devices in AI chip shipmen
マルチメディアツールの「FFmpeg」にOpenAIの文字起こしAI「Whisper」を用いた文字起こし機能が追加されることが明らかになりました。記事作成時点ではFFmpeg 8.0のリリースが準備中の段階で、文字起こし機能もFFmpeg 8.0に含まれる予定です。 [FFmpeg-devel] [PATCH] Whisper audio filter https://ffmpeg.org/pipermail/ffmpeg-devel/2025-July/346391.html FFmpeg 8.0 Merges OpenAI Whisper Filter For Automatic Speech Recognition - Phoronix https://www.phoronix.com/news/FFmpeg-Lands-Whisper FFmpegはオープンソースで開発されているマ
高度に会話をこなすチャットAIや特定のタスクにたけたAIエージェントが発達する中で、一部のAI開発者たちはただ有用で安全なモデルを目指すのではなく、「親しみやすさ」や「共感性」を備えた人間的なモデルの構築にも力を入れています。しかし、オックスフォード大学インターネット研究所の研究者らが発表した論文では、「温かさ」を学習させたモデルは回答の信頼性が低下してしまうという問題が発生したことが報告されています。 [2507.21919] Training language models to be warm and empathetic makes them less reliable and more sycophantic https://arxiv.org/abs/2507.21919 AIはただタスクをこなすだけではなく、カウンセリングや宗教など人に寄り添う形で使用されるケースも増えていま
Google検索やBingのような検索エンジンをゼロから構築するというプロジェクトに着手したソフトウェアエンジニアのウィルソン・リンさんが、その過程を自身のブログ上で解説しています。 Building a web search engine from scratch in two months with 3 billion neural embeddings https://blog.wilsonl.in/search-engine/ リンさんはゼロから検索エンジンを構築するというプロジェクトをスタートしました。リンさんは「検索エンジンは検索エンジン最適化(SEO)スパムの増加と関連性の高い質の高いコンテンツの減少に悪化している」と思っており、実際「なぜ検索エンジンは常に最高品質のコンテンツを表示できないのか?」という疑問を抱いていたそうです。 また、検索エンジンの性能が不足しているともリ
充電式でコードを気にせず持ち運べるモバイル高圧洗浄機「OC Handy Compact」がケルヒャーから登場しました。付属のホースでバケツなどから給水できるほか、ペットボトルを使ってホースなしで給水できるのが特徴です。ケルヒャーから製品を借りることができたので実際に使ってみました。 OC Handy Compact(ハンディエア) | ケルヒャー https://www.kaercher.com/jp/home-garden/mobile-cleaning/handheld-cleaner/oc-handy-compact.html ケルヒャー モバイル高圧洗浄機 OC Handy Compact ハンディエア - YouTube 「OC Handy Compact」が届きました。 内容物は、「OC Handy Compact」本体、ホース(5m)、4 in 1ノズル、洗浄剤ノズル、ホース
近年はAIを用いたツールがさまざまな分野に導入されており、中でもがん腫瘍などの検出に用いられる医療用AIツールは、患者と医師の双方に利益をもたらすと有望視されています。ところが、医学誌のThe Lancet Gastroenterology and Hepatologyに掲載された新たな論文では、内視鏡検査に医療用AIツールを導入することで、経験豊富な医師のスキルがたった数カ月で低下してしまう可能性があると報告されました。 Endoscopist deskilling risk after exposure to artificial intelligence in colonoscopy: a multicentre, observational study - The Lancet Gastroenterology & Hepatology https://www.thelancet.
「酒は百薬の長」といいますが、実際のところは過度のアルコール摂取が体に害を及ぼすことは周知の事実。アルコールを過度に摂取することがなぜ健康に悪いのかを、科学系の話題をアニメーションで説明するYouTubeチャンネル「Kurzgesagt」が解説しています。 Alcohol is AMAZING - YouTube 酒に含まれるアルコールは、基本的に酵母が糖を分解して変換してできたものです。 酒を飲むと、胃や腸でアルコール分が吸収されます。 吸収されたアルコール分は肝臓で分解されます。 そして、アルコールは中枢神経系に対して抑制的に作用します。具体的には神経を落ち着かせる作用を持つGABAの作用を強めます。 そのため、アルコールを飲むと幸福感に包まれ、安らかな気持ちになります。泣いたり笑ったりと感情を他人に見せることをいとわなくなり、コミュニケーション能力も向上します。 交流関係が広い人の中
2023年から段階的に施行されている「オンライン安全法」に基づいてウェブサイトを訪れるユーザーの年齢確認が必要になったことで、イギリスでは成人向けサイトへの訪問者が激減したことが報告されています。 UK porn site traffic plunges as age verification rules take effect https://www.ft.com/content/618f07cb-3cd8-42ff-af63-29118d305cbe Porn websites now require age verification in the UK – the privacy and security risks are numerous https://theconversation.com/porn-websites-now-require-age-verification-
AIテクノロジーの発達によってAIチャットボットを日常的に使う人も増えており、中には医療関連の情報についてAIに尋ねる人もいます。ところが、AIチャットボットのアドバイスをうのみにした結果、「隣人が自分を毒殺しようとしている」との妄想にとりつかれ、入院する羽目になった男性の症例が報告されました。 A Case of Bromism Influenced by Use of Artificial Intelligence | Annals of Internal Medicine: Clinical Cases https://www.acpjournals.org/doi/10.7326/aimcc.2024.1260 Man Hospitalized With Psychiatric Symptoms Following AI Advice : ScienceAlert https://
イギリス環境庁が主導して結成された国家干ばつ対策グループが、危機的な水不足に対処するため、各地で節水を呼びかけました。グループが示した節水方法に「古いメールや写真を削除する」というものがあり、本当に効果があるのかどうかが話題になっています。 National Drought Group meets to address “nationally significant” water shortfall - GOV.UK https://www.gov.uk/government/news/national-drought-group-meets-to-address-nationally-significant-water-shortfall UK government suggests deleting files to save water | The Verge https://www
Anthropicの生成AI「Claude Sonnet 4」が、Anthropic APIで最大100万トークンのコンテキストをサポートしました。これは従来の5倍のトークンで、7万5000行を超えるコードや数十の研究論文を含むコードベース全体を1度のリクエストで処理可能となります。 Claude Sonnet 4 now supports 1M tokens of context https://www.anthropic.com/news/1m-context Claude Sonnet 4のロングコンテキストサポートは、Anthropic APIおよびAmazon Bedrockでパブリックベータ版として提供されています。今後、Google CloudのVertex AIでも提供予定となっており、他のClaude製品でのロングコンテキストの導入についても検討を進めているとのこと。 よ
X(旧Twitter)やGrokといったサービスを展開するxAIのイーロン・マスク氏が、「AppleはApp Storeのランキングを操作してXやGrokがランキングのトップにならないようにしている」と主張し、同社に対して訴訟を提起するつもりであると非難しました。これに対してAppleは公式声明を出し、マスク氏の主張は間違ったものであると述べています。 Musk threatens to sue Apple so Grok can get top App Store ranking - Ars Technica https://arstechnica.com/tech-policy/2025/08/apple-gets-yanked-into-elon-musks-chatbot-war-with-openai/ Musk Accuses Apple of Unfairly Favorin
ChatGPTやGeminiなどのAIサービスには無料のもののあれば有料のものもあります。コンテキストエンジニアリングツールを開発するDetroitTommy(Tom)氏は、ブラウザで大量のタブを開きっぱなしにして各種AIサービスを用途に応じて使い分けているとのことで、普段使いしている無料AIサービスの一覧をブログ記事で公開しています。 My AI Code Prep & Cline Workflow for Budget Coding/Debugging (Part 1) https://wuu73.org/blog/aiguide1.html プログラミングを効率的に実行できるツールとして、AIエージェント搭載エディタのCursorや、AIエージェント拡張機能のClineなどが人気を集めています。しかし、これらのAIエージェントはファイルの内容やフォルダ構成など多様な情報をプロンプトと
ソフトウェア開発者のダニエル・ラザロ氏が、CSSのグラデーションを用いて現在地の空の色をリアルタイムで描画するウェブサービス「Horizon」をリリースしました。 Horizon https://sky.dlazaro.ca/ GitHub - dnlzro/horizon: The current sky at your approximate location, rendered as a CSS gradient https://github.com/dnlzro/horizon Horizonでは、大気の吸収係数と散乱係数を用いて、オンデマンドで空の色がシミュレートされています。CSSでの描画にはクライアントサイドのJavaScriptを使用せず、1分ごとに更新される仕組みになっているとのこと。 たとえば13時頃の空はこんな感じ。 17時30分頃になると、上の方がだんだん暗くなって
NotionやTodoistなど、さまざまなToDoリスト管理アプリを試したものの、結局のところテキストファイルをそのまま編集する方が使いやすかったと、ソフトウェア開発者のアレリザ・バシリ氏がコラムに記しています。 I Tried Every Todo App and Ended Up With a .txt File - Alireza Bashiri https://www.al3rez.com/todo-txt-journey バシリ氏はこれまで複数のToDoアプリを試し、そのたびに「これが最後だ、これでようやく整理できる」と考えてきたそうです。ところが、あるアプリは月額料金を請求し、あるアプリは同期機能が壊れ、またあるアプリは会社が売却され消滅するなど散々な目に遭っていました。あるときは自身の経験を生かしてアプリを開発しようとしましたが、途中で諦めてしまったとのことです。 ところが
by Scott Schiller アメリカの大手インターネットサービスプロバイダーであるAOLが、34年間にわたり提供し続けてきたダイヤルアップ接続サービスを2025年9月30日をもって終了すると発表しました。これにより、ダイヤルアップ接続サービスの関連ソフトウェアも提供されなくなります。 Dial-up Internet to be discontinued - AOL Help https://help.aol.com/articles/dial-up-internet-to-be-discontinued AOL announces September shutdown for dial-up Internet after 34 years - Ars Technica https://arstechnica.com/gadgets/2025/08/aol-will-finally
「OpenFreeMap」はソフトウェアエンジニアのZsolt Ero氏が提供する商用利用可能な地図サービスであり、無料でカスタムマップを作成したりセルフホストしたりすることが可能です。そんなOpenFreeMapに突如として「1秒当たり10万件」という膨大な量のリクエストが殺到し、その原因は2025年8月にSNSで話題となったお絵描きサービス「Wplace」だったとEro氏が報告しました。 OpenFreeMap survived 100,000 requests per second https://blog.hyperknot.com/p/openfreemap-survived-100000-requests OpenFreeMapは、オープンデータの地理情報を作るプロジェクト「OpenStreetMap」から入手した地図データを使用した地図サービスで、パブリックインスタンスの使用
Internet Archiveはインターネット上のあらゆるコンテンツをアーカイブするWayback Machineを運営しており、ソーシャル掲示板・Reddit上のコンテンツもアーカイブ対象となっています。しかし、スクレイピングを禁止しているRedditのコンテンツを、Wayback Machineのアーカイブ経由でAIのトレーニングに利用する企業が存在することがわかり、RedditがWayback Machineによるコンテンツのアーカイブをブロックし始めたことが明らかになりました。 Reddit blocks Internet Archive to end sneaky AI scraping - Ars Technica https://arstechnica.com/tech-policy/2025/08/reddit-blocks-internet-archive-to-end
NVIDIAはロボット開発や自動運転車などの開発に役立つ仮想世界構築プラットフォーム「Omniverse」を展開しています。新たに、CGに関する国際会議「SIGGRAPH」の開催に合わせて、Omniverseのアップデートが発表されました。 NVIDIA Opens Portals to World of Robotics With New Omniverse Libraries, Cosmos Physical AI Models and AI Computing Infrastructure | NVIDIA Newsroom https://nvidianews.nvidia.com/news/nvidia-opens-portals-to-world-of-robotics-with-new-omniverse-libraries-cosmos-physical-ai-models
オンライン環境で子どもたちを安全に守るための法律「オンライン安全法」が2023年から段階的に施行されているイギリスで、ユーザーの身元確認など厳しい規制にさらされる可能性があるオンライン百科事典・Wikipediaの運営元であるウィキメディア財団が出した異議申し立てが高等法院によって却下されました。 Wikimedia Foundation Challenges UK Online Safety Act Regulations – Wikimedia Foundation https://wikimediafoundation.org/news/2025/08/11/wikimedia-foundation-challenges-uk-online-safety-act-regulations/ Wikipedia can challenge Online Safety Act if str
OpenAIは2025年8月に最新フラグシップモデルの「GPT-5」をリリースしたばかりですが、ユーザーからの反発を受け、旧モデルのGPT-4oを一時的に復活させることを発表しました。 ChatGPT is bringing back 4o as an option because people missed it | The Verge https://www.theverge.com/news/756980/openai-chatgpt-users-mourn-gpt-5-4o ChatGPT users hate GPT-5’s “overworked secretary” energy, miss their GPT-4o buddy - Ars Technica https://arstechnica.com/ai/2025/08/chatgpt-users-outraged-a
AMDが、AMDのGPUのみでトレーニングしたという言語モデル「Instella-Math」を発表しました。パラメーター数は30億で、推論や数学的問題解決等に特化しているとのことです。 Introducing Instella-Math: Fully Open Language Model with Reasoning Capability — ROCm Blogs https://rocm.blogs.amd.com/artificial-intelligence/instella-math-language/README.html Instella-Mathは32台のAMD Instinct MI300X GPUを用いてトレーニングされたモデルです。AMDによると、AMDのGPUだけを使って長い思考連鎖(long chain-of-thought)強化学習を行った言語モデルはこれが初め
xAIが2025年7月10日に発表したAIモデル「Grok 4」は、独立機関による性能テストでも最高峰の性能を備えていると示された「世界最強AIモデル」とうたわれており、Grokの有料ユーザー向けのみに開放されていました。そんなGrok 4が2025年8月11日から無料ユーザーを含む世界中の全てのユーザー向けに開放されました。 Grok 4 is now free for all users worldwide! Simply use Auto mode, and Grok will route complex queries to Grok 4. Prefer control? Choose "Expert" anytime to always use Grok 4. For a limited time, we are rolling out generous usage limits
by Gosha Arinich GitHubのCEOであるトーマス・ドムケ氏がCEOを退任する意向を2025年8月11日に表明しました。これに伴い、GitHubの組織は再編し、MicrosoftのAI開発部門であるCoreAIチームに統合されるとのことです。 Auf Wiedersehen, GitHub ♥️ - The GitHub Blog https://github.blog/news-insights/company-news/goodbye-github/ GitHub just got less independent at Microsoft after CEO resignation | The Verge https://www.theverge.com/news/757461/microsoft-github-thomas-dohmke-resignation-c
スマートフォンでさまざまなサイトを見ている時に、画面の大部分を覆い尽くす広告や過激なバナーが表示されて困ったことがある人も多いはず。過剰な広告はサイトの可読性を大きく下げるだけでなく、通信量も圧迫してしまいます。通信量を節約するために公衆Wi-Fiを使うことも可能ですが、公衆Wi-Fiは誰もが接続できるが故に、セキュリティ面に不安が残ります。Android向けのアプリ「SafeSurf VPN」は広告やマルウェアをブロックしてくれる上に安全なブラウジングを実現するVPNアプリで、VPNについて詳しくない人でも簡単に使うことができるとのことで実際に使ってみました。 広告ブロック&安全で高速なVPN:SafeSurf VPN - Google Play のアプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.snowlife01.openv
アプリやサービスのログイン時に、メールアドレスや電話番号を入力して、メールやショートメッセージで届いたワンタイムパスワードを入力することで認証するプロセスはよくあります。このようなログインプロセスは、アカウントのセキュリティの観点で非常に危険であると、エンジニアのダニエル・ファン氏が指摘しています。 We replaced passwords with something worse | Blog - Daniel Huang https://blog.danielh.cc/blog/passwords ログイン画面のパスワード入力だけではなく、メールアドレスや電話番号に届いた認証コードの両方でログインする「2要素認証」は強力なセキュリティとして重宝されています。しかし、セキュリティ企業のDouble Octopusによると、「2段階認証はパスワードだけよりもマシ」程度のもので、ハッカーに
国立がん研究センターによれば、2023年時点でがん(悪性腫瘍)による死亡は全死因の約25%を占め、最も多い死因となっているとのこと。そして、がんの部位別死亡数は肺がん・大腸がん・すい臓がん・胃がん・乳がん・肝臓がんが上位を占めていますが、最も重要な臓器である心臓のがんは非常にまれであることがわかっています。なぜ心臓のがんは珍しいのかについて、ピッツバーグ大学で心血管系を専門に研究する生物学者のジュリー・フィリッピ氏が解説しています。 Why is heart cancer so rare? A biologist explains https://theconversation.com/why-is-heart-cancer-so-rare-a-biologist-explains-256055 がんは、細胞が制御不能に増殖することで発症し、時に深刻な病状を引き起こします。体のあらゆる組織
部屋の湿度を下げたり、衣類を部屋干しする際の乾燥の手助けをしたりすることができるのが、山善のコンプレッサー式除湿機「YDC-J03」です。コンパクトながら1日最大3.8リットル分の除湿が可能というパワフルな除湿機になっているとのことで、実際に使ってみました。 除湿機 コンプレッサー式 3.8L/日 除湿目安10畳 YDC-J03 山善 | 山善ビズコム オフィス用品/家電/屋外家具の通販 山善公式 https://yamazenbizcom.jp/item/S7H85.html YDC-J03はダンボールの中に入っており、中にはYDC-J03本体の他に取扱説明書と排水用ホースが入っていました。 これがYDC-J03。本体サイズは幅25.3cm×高さ34cm×奥行き18.5cmで、iPhone 15 Proと比べるとこれくらいのサイズ感です。正面上部にある丸いパーツはモニターランプで、稼働時
生成AI、特に大規模言語モデル(LLM)が発達したことで、人間はAIと対話しながら必要な情報を手軽に手に入れられるようになりました。AIが、まがりなりにも知識を提供し始めたことで、知識を提供する場として機能していた大学の価値が下がっているのではないかと、オークランド大学ビジネススクールで教えるパトリック・ドッド氏が論じました。 AI is driving down the price of knowledge – universities have to rethink what they offer https://theconversation.com/ai-is-driving-down-the-price-of-knowledge-universities-have-to-rethink-what-they-offer-260493 大学(University)のあり方について、ド
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『GIGAZINE ギガジン』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く