記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kamezo
    kamezo 「グルメ」という言葉・概念の定着に触れて「グルメ本」という用例を示し(=食べ歩きのガイドブック)としている。が、「食べ歩き」「歩き食い」の関係への言及はない。残念。

    2019/04/04 リンク

    その他
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 辞書の校閲ってどうやってるんだろうか

    2017/02/01 リンク

    その他
    nakagawanatuko
    nakagawanatuko "「正解」と「不正解」を教えられてきた人にとっては、「言葉は生きているから、正解は時代によってかわる」とか言われても混乱しますよね。...飯間先生は...現代人が接する言葉は偏見を持たずに観察する。"

    2017/01/29 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 「かもしれない」「だと私は思う」等を学者は使いがちかな?大学で学生を指導する立場ならレポートや論文に使うなと言ってる側では?

    2017/01/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『三省堂国語辞典のひみつ 辞書を編む現場から』三省堂国語辞典の行間 - HONZ

    を読んで気になることのひとつに、その著者がどんなパーソナリティの人なのか、ということがあると思...

    ブックマークしたユーザー

    • kamezo2019/04/04 kamezo
    • n_y_a_n_t_a2017/02/01 n_y_a_n_t_a
    • gooseberry07262017/02/01 gooseberry0726
    • oyoyom2017/01/30 oyoyom
    • works0142017/01/30 works014
    • funaki_naoto2017/01/30 funaki_naoto
    • TERMINATOR_T8002017/01/29 TERMINATOR_T800
    • nakagawanatuko2017/01/29 nakagawanatuko
    • maikooooooooooooooooo2017/01/29 maikooooooooooooooooo
    • kishimenwomen2017/01/29 kishimenwomen
    • toyoashiara2017/01/29 toyoashiara
    • nakex12017/01/29 nakex1
    • Chachapo2017/01/29 Chachapo
    • laislanopira2017/01/29 laislanopira
    • HONZ2017/01/29 HONZ
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事