エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント5件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ワタリガニの旬はもう少し - ちるろぐ
今週のお題「秋の味覚」 毎年、この時期になると、ワタリガニが港にぽつぽつあがってくる。同じカニでも... 今週のお題「秋の味覚」 毎年、この時期になると、ワタリガニが港にぽつぽつあがってくる。同じカニでも、ワタリガニは、毛ガニやタラバガニに比べてタイニーでトガっている。だから、身は少ないけど、味はそこそこに美味しい。 僕がはじめてワタリガニを食べたのは、二十歳を過ぎてからだった。場所は、年上の彼女に連れられて行った、隠れ家のような小料理店。二人だけで祝う、僕の誕生日だった。 苦手な米茄子や、平アジのお刺身を食べて、カウンター席で足をぶらぶらさせていると、彼女から「カニ、食べてみる?」と聞かれて、僕はコクンと頷いた。 たぶん高かったと思うのだけど、正直、それほど美味しいと思わなくて「美味しい?」と聞かれたから、曖昧にうんって言っておいた。 翌日、彼女は、ちゃんとしたのを食べさせてあげると言って、港からワタリガニを調達してきた。そして、元気に動きまわるそれを捕まえて、ヒモで縛ってナベに火をかけた。
2016/09/10 リンク