
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
安全確認できないと一歩も前に進めない - ちるろぐ
先日、ソフトバンクの孫さんが、中国のファーウェイと手を組んで、自動運転の開発に乗りだすというニュ... 先日、ソフトバンクの孫さんが、中国のファーウェイと手を組んで、自動運転の開発に乗りだすというニュースがあった。 この分野では、グーグルが一歩進んでいる印象だけれど、孫さんは魔物だから進化を一気に加速してしまうかも知れない。僕らの生活には自動運転の影がヒタヒタと迫っている。 安全な世界どうゆうステップで自動運転が進化していくのか分からないけど、最終的に運転手は座っているだけになるのだろう。 走っているクルマをすべて制御してしまえば、信号も形式的になり、事故も激減するに違いない。 むろん、機械のセンサーに100パーセントはないから、事故をゼロにはできない。でも、アクセルとブレーキを違えて病院のエントランスに突っ込むような悲劇は無くなるはずだ。 車の悲惨な事故も減ってより安全な社会になる。それはとても素晴らしいことだ。しかし僕は、その未来を素直に歓迎する気にはならない。 手動運転初めて自転車に乗
2016/12/05 リンク