エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
MacのDockにゴミ箱のフォルダをスタックとして登録する方法 / Inforati
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
MacのDockにゴミ箱のフォルダをスタックとして登録する方法 / Inforati
ゴミ箱フォルダをStackとしてDockに登録 「ゴミ箱フォルダ」をスタックとして登録する利点は以下の点で... ゴミ箱フォルダをStackとしてDockに登録 「ゴミ箱フォルダ」をスタックとして登録する利点は以下の点です。 書類等を「ゴミ箱」から取り出さないと開くことはできませんが、「ゴミ箱フォルダ」をスタックとして登録すると、アイコンをクリックすれば「ゴミ箱」から取り出さなくても開くことができます。 また、ファン・グリッド・リストで分かりやすく表示することができます。 しかし、普通のフォルダはドラッグすればスタックとして利用できますが、「ゴミ箱フォルダ」は、Mac OSが利用するフォルダなので、不可視設定されており表示されません。 そこで、「ゴミ箱フォルダ」に移動してスタックとして利用する方法を紹介します。 ゴミ箱をスタックとしてDockに登録する方法 Finderの「移動」メニューより「フォルダへ移動」を選択します。 そこで、移動ダイアログシートが現れるので、以下のように入力します。 ~/.Tr