エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
家計方式を変えて見えた、シングルインカム結婚生活のキツさ - WICの中から
嫁さんの収入減 先月から我が家の家計方式が変更になった。というのも嫁さんが育休期間に入り、働いてい... 嫁さんの収入減 先月から我が家の家計方式が変更になった。というのも嫁さんが育休期間に入り、働いていた時と比べて収入が減ってしまうためである。収益の構造が変わる時、その使い方もフレキシブルに変えなければならない。お金は大事だ。 今までの方式 嫁さんが現役で働いていた時、僕達の収入は概ねイーブンだった。僕の方が残業してたんだけどなぁ…。ま、そんなわけでお互いに家賃・食費・生活雑貨・貯金を毎月お互いに一定額払い、残った分はお互い自由に使うという形になった。拠出額は男の意地もあって僕の方が多めに出していたけれど、女性は化粧に美容にとお金がかかるのでしょうがない。 この方式のいいところは残業や昇給などで増えた額がすべて自分に返ってくること。これは仕事をする上で確かなモチベーションになるし、仕事量や責任が増すことで同時に増えるストレスを解消するにも有効だ。何より平等感がある。 今後の方式 いわゆる悪名
2016/05/07 リンク