エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
権限無しに責任だけ負わすのはアンフェアだろ - WICの中から
豊洲の問題のグダグダした感じがたまらない。 所詮外から得られる情報なんてものは報道のヴェールを通し... 豊洲の問題のグダグダした感じがたまらない。 所詮外から得られる情報なんてものは報道のヴェールを通してしか得ることが出来ず、真実を追求することなんてできない。そもそもこの話題に関して根底たる問題が何なのかすらアヤフヤな感じがして僕は混乱している。実際に害があるレベルの話なんだっけ…分からない。神奈川県民たる僕にはそもそも関連すらないのかもしれない。 話がズレた。こういう「責任を取らせる」的な話が出ると僕はどうも引っかかってしまう。日本の組織の意思決定機関は絶対強者の一声よりも多数の関係者で議論を尽くし、リスクをシェアして責任を分散した全体的な雰囲気感であることが多い。こうした議論を尽くす作業というのは余計な工数を産む苗床だっていうデメリットはあるが、ハードルを分散することで個々人の度量を超えた意思決定を行うことが出来る大きなメリットがある。度量は才能によるところが大きく、そのため度量を後天的
2016/11/09 リンク