はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    猛暑に注意を

『そらそらblog|ミニマルな老後を目指しています』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • ミニマル夫婦の記念日の話 : 十人十色の生活。

    3 users

    www.clean-shining111.com

    昨日は結婚記念日でした 私たちは結婚式もしていない晩婚夫婦ですが、無事に四年目に入りました 安いオージービーフでしたが、美味しかった 外食と思ったのですが、主人が仕事で忙しいので、ステーキとスパークリングワインで乾杯しました 和と洋が混ざった夕食です(笑) 一言で言うと私たち夫婦は 真面目で優しい夫にワガママで自由奔放な妻の組み合わせ 妻の私は、引越しで持ってきたモノをどんどん手放すわ 行きたい場所・会いたい人がいたらすぐに飛行機とホテルを予約して 出かけていくわ そんな自由すぎる妻の行動を咎めたことがない主人です むしろ協力的 あまりに優しすぎて、ご主人、裏で隠し事しているんじゃないか?と思われそうですが、 お金についてもオープン、何かあった時に困らないようにスマートフォンもお互い指紋認証ができて、いつでも見ていいよと言わんばかりに無防備に置いてあります 多分、お互い隠し事が下手なことを

    • 世の中
    • 2017/09/10 09:55
    • 本能でわかった魚たち? : 十人十色の生活。

      3 users

      www.clean-shining111.com

      6月末のクルーズの旅で左足のふくらはぎを肉離れしたのですが、実はその1ヶ月前に左足の調子悪いんじゃない?と教えてくれていた魚がいました ドクターフィッシュってご存知ですか? 古い角質を食べてくれるお魚さんなのですが、偶然お店を見つけたので、好奇心旺盛なわたしはすぐに申し込みました そしてゆっくり足を入れたら、 わーっと群がってきたと思ったら、 左足が大人気(笑) 上手に食べてくれるので、痛くはないですが、少しくすぐったい あまりに左足にくるので、試しに水から足をあげて入れ直しても同じなんです 単に左足の角質が多いだけじゃない?と思われそうですが、それにしても左足人気が高すぎる よく考えると、左足が負傷する確率が高かったんですよね 中学生の時に体操クラブに入っていて、バク転を失敗して左足を負傷したり、バスのステップで左足の弁慶の泣き所を打ったり、細々した負傷も左足が多いんです 単に角質だけか

      • 暮らし
      • 2017/09/05 15:35
      • これからは特に生ゴミ臭と虫対策 冷凍保存は簡単でオススメです : 十人十色の生活。

        3 users

        www.clean-shining111.com

        気温がどんどん上がってくるこれからの時期の台所は ゴミの臭いがしやすくなりますね あとは、その臭いにやたら敏感な虫がやってくる季節 その対策として、何人かのブロガーさんが紹介していた、生ゴミの冷凍保存を 私も始めてみましたどこのご家庭でも、対策はされていると思いますが、 我が家も昨年ゴミ箱を変えてから虫が本当に減りました *過去記事 今年の夏にコバエが発生しなくなった理由は? どこからくるのか?あのコバエ達 昔は、困ってましたが、今年もゴミ箱のおかげで コバエはいないです ですが、ネギ関係やニラなどちょっと臭いの強い生ゴミが出ると、 ゴミを捨てる時にちょっと臭うんですよね^^; そこで、生ゴミを冷凍庫へ 今まで冷蔵庫に入っていた野菜達ですから汚いことはありません ※一応モザイク処理しています 地域によって燃えるゴミの取集日は違うと思いますが、 我が家は、週に3日あるので、生ゴミが大量に溜ま

        • 世の中
        • 2017/06/28 16:40
        • 「重曹づかいの極め人」岩尾さんのおかげで、新しい使い方が増えました : 十人十色の生活。

          6 users

          www.clean-shining111.com

          先週の金曜日(6月23日)にNHKで 「ごごナマ 助けて!きわめびと「キッチン もっと効率よくしたい!」に 考えない台所 の著者:高木ゑみさんと いそがしい人のための重曹生活 など重曹に関しての 著者:岩尾明子さんがご出演されていました 高木さんは食器や調味料、ストックで溢れかえった台所を見事に使いやすく 変身させていました 高木さんも素晴らしかったのですが、 今回重曹について紹介されていた岩尾明子さんの重曹使いに 興味津々の私 岩尾さんが番組の中で重曹の一押しポイントを紹介されていました 重曹はもともと血液や唾液などにも含まれている成分で 直接手で触れても安心ですし、お子さんや赤ちゃんのいる ご家庭でも安心して使っていただけると思います環境に優しいことはご存知の方は多いと思いますが、 もともと体の中にあるものなんですね また、重曹の種類でおすすめしていたのは、 「食用の重曹」でした 確か

          • 暮らし
          • 2017/06/27 08:42
          • 開放感を味わう季節がやってきた : 十人十色の生活。

            3 users

            www.clean-shining111.com

            沖縄は梅雨明けと同時に一気に夏まっしぐら この時は開放感が味わえます とにかく梅雨のうちは洗えないので、 天気予報で、梅雨明け宣言と同時に ここぞとばかりにカーテンを外します どんどん外して行くので、カーテンの山の出来上がり 外したあとが最高です明るくて風も気持ち良くて 部屋が丸見えでも平気です 洋服さえ着ていれば、誰にみられても恥ずかしくない このまま暮らそうかな〜と夢を抱くほど気持ちいい(*´∇`*) 暗くなると、無理だなと思い直してます。 カーテンの洗い方は、洗剤不要のベビーマグちゃんと、 重曹とクエン酸を入れて洗ってみました おかげでカーテンについた汚れは綺麗に落ちてました。 ベビーマグちゃんの記事はこちら 【ベビーマグちゃん】洗濯洗剤を使わない暮らしの利点 洗っている間にサッシやカーテンレールのそうじをします。 カーテンがないので、普段手の届かない場所のそうじがしやすくなります。

            • 暮らし
            • 2017/06/26 10:31
            • キレイにはがせるフックシールをはがす日がきた : 十人十色の生活。

              3 users

              www.clean-shining111.com

              我が家の台所は狭いので、まな板は薄くて引っ掛けられるものを使っています。 最近、新しいまな板を購入したのですが、 今まで使用していたまな板の引っ掛ける穴が小さい為、 2つ付けていたフックのうち、一つが邪魔になったので、 剥がすことにしました。本当にキレイにシールがはがせるの?と 思いつつ購入していた3Mのフック とうとう、はがせる日がきたので、 ワクワクしながら、 ビヨーンと伸ばしていったら、ポンっと剥がれました。 後で確認したところ、フックに手を添えながらはがすそうです。 触っても「シールの跡」は全くなし、本当にキレイにはがせました。 参考までに、詳細をお話ししますと、 貼っていた期間は10ヶ月 シンク下は料理をする際、よく出し入れする場所なので、 開閉はしょっちゅうしています。 また、湿気の多い場所です。 それでも、シールに汚れもなく、カビも生えていませんでした。 これで、うすいまな板

              • 暮らし
              • 2017/06/23 10:30
              • 【断捨離】母が断捨離で人生を変えてます : 十人十色の生活。

                4 users

                www.clean-shining111.com

                私の母は、昨年から断捨離に目覚めました。 断捨離に目覚めるまで、すったもんだした記録が記事にしてあります 【親の家を片付ける】断捨離それは遠い道のりなのか?その1 カテゴリーはこちら 親の家の片付け断捨離について深い意味はありますが、ものすごく簡単に言うと、 母は家の中や身の回りのモノを減らしただけです。 ですが、この喜びよう 70代ですが、LINEの文章が若い^^; どこで覚えたのか?どんどん若々しくなってます。 人生を謳歌する母いや〜びっくりしました。 自らリサイクルショップに出すとは思ってもみませんでした。 昨年、「リサイクルってどうしたらいいの?」なんて言っていたんです。 私は沖縄、母は関東に住んでいるので、私が手続きもできないなぁと思っていたのと同時に、 売れるものがあるのかな?という気持ちもありました。 ですが、モノが減って行くだけで、年齢関係なく「やる気」がみなぎるようで、

                • 暮らし
                • 2017/06/22 10:14
                • はじめまして! : 十人十色の生活。

                  3 users

                  www.clean-shining111.com

                  はてなブログから引越してきました。 ねこもちと申します。 ブログ歴は1年半です。 年齢は、今年45歳になりました。 現在、転勤族の主人と二人で、沖縄に住んで約3年になります。 私たち夫婦は、元々汚部屋出身で、沖縄にきてからミニマリストや断捨離を知り、 1年ほどかけて使わないモノを選別して減らしていきました。 下記の写真は、今日そうじをした後に写しました。 リビングのカーテンは夜でも透けないレースのカーテンのみを使っています。 これは、ミニマリストブロガーさんの真似をさせてもらいました^ ^ こうやってたくさんのブロガーさんの知恵をいただいて暮らしをよくしています。 実は、断捨離を始める前に、そうじに目覚めた私は、人生がガラリと良い方向に 変わったことで、母や姉に驚かれるほど、そうじをするようになりました。 そしてミニマム生活を始め、そうじとの相乗効果を感じてからは、さらにこの生活を 楽しむ

                  • 学び
                  • 2017/06/21 18:22
                  • 自分の気持ちに忠実になっていく年にしようと決めました - 十人十色の生活。

                    11 users

                    www.clean-shining111.com

                    2017 - 01 - 04 自分の気持ちに忠実になっていく年にしようと決めました シンプル生活とミニマム生活 1月2日まで主人が仕事だったので、お正月気分を味わうことなく過ごしました。 また、テレビを見なくなったのでさらに季節感がない感じです。 2017年はこんな年にしたい、と気持ちを新たにされた方も多いと思います。 すごく素敵だなぁと思います。 そんな私の今年の抱負は「 ただただ自分の気持ちに忠実に生活しよう 」です。 実は、そうじ・ミニマム生活以外に、自分のやりたいことが見えなくてモヤっとしつつ、でも 心の奥からはものすごく叫んでくる ようなものがあって、ほんとにはっきりしない感覚だったんです。 自分の気持ちに忠実になるなんて、はたから見たらわがままと思われそうですが、本当に私はわがままです。 認めます。 でもやっと、自分の素直な気持ちに忠実になればいいんだと思えるようになったら、少

                    • 暮らし
                    • 2017/01/04 08:42

                    このページはまだ
                    ブックマークされていません

                    このページを最初にブックマークしてみませんか?

                    『そらそらblog|ミニマルな老後を目指しています』の新着エントリーを見る

                    キーボードショートカット一覧

                    j次のブックマーク

                    k前のブックマーク

                    lあとで読む

                    eコメント一覧を開く

                    oページを開く

                    はてなブックマーク

                    • 総合
                    • 一般
                    • 世の中
                    • 政治と経済
                    • 暮らし
                    • 学び
                    • テクノロジー
                    • エンタメ
                    • アニメとゲーム
                    • おもしろ
                    • アプリ・拡張機能
                    • 開発ブログ
                    • ヘルプ
                    • お問い合わせ
                    • ガイドライン
                    • 利用規約
                    • プライバシーポリシー
                    • 利用者情報の外部送信について
                    • ガイドライン
                    • 利用規約
                    • プライバシーポリシー
                    • 利用者情報の外部送信について

                    公式Twitter

                    • 公式アカウント
                    • ホットエントリー

                    はてなのサービス

                    • はてなブログ
                    • はてなブログPro
                    • 人力検索はてな
                    • はてなブログ タグ
                    • はてなニュース
                    • ソレドコ
                    • App Storeからダウンロード
                    • Google Playで手に入れよう
                    Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                    設定を変更しましたx