記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
インターフェース重要 - AUSGANG SOFT
最近、ひしひしとインターフェース重要という予感がする。 そんなことは昔から言われてるし、わかりきっ... 最近、ひしひしとインターフェース重要という予感がする。 そんなことは昔から言われてるし、わかりきったことじゃないか? 今さらなに言ってんだと思われるかもしれないが。 思った理由をメモ。 DS、Wiiの革新点 インターフェースの変更、扱いやすさ、敷居をさげ、間口を広げ、それを生かしたソフトを出すことで、ユーザー層を拡大することに成功しつつある。 インターフェースが破壊的イノベーションにつながった例。 あちら側とこちら側のデバイドを越えるものと埋めるもの という感じのテーマがまわりの友人と話していて最近、よく出てくる。 ネットにも詳しく、普段学生に接する仕事をしているある友人。 彼の意見をまとめると。 学生や若い世代でもmixiぐらいしかやらない層が相当多い。(学生だと5割ぐらい)ネットを使っている人と使っていない人との差がありすぎる。若い人ほどその傾向が顕著。RSSリーダーや、ソーシャルブッ
2007/02/28 リンク