
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント9件
- 注目コメント
- 新着コメント



注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【アゴラ】池田 信夫:政府は「国連ゴロ」に警戒せよ【アゴラ言論プラットフォーム】
FACTAによると、4月に来日して無内容な記者会見をした「国連特別報告者」デビッド・ケイ氏について世耕... FACTAによると、4月に来日して無内容な記者会見をした「国連特別報告者」デビッド・ケイ氏について世耕内閣官房副長官が、彼にからむ「女性弁護士」らについて内閣情報調査室などに監視するよう指示したという。 「弁護士はヒューマンライツ・ナウ事務局長であり、過激派関係者などと交流」「昨年12月の訪日をデービッド氏に働きかけた」などと書いている。しょせんFACTAだから真偽のほどは定かではないが、「過激派と交流する女性弁護士」は、やましいところがあるとみえて、「血も凍る」とおびえている。 この種の国連の権威を悪用してデマを流す国連ゴロに、政府が警戒するのは当然だ。私が初めて福島瑞穂に会ったころも、彼女は単なるタレント弁護士で、誰も相手にしなかった。福島が慰安婦のでたらめな「証言」を流し、それを国連に売り込んでsex slaveという言葉を発明して世界に騒ぎを拡大したのが、国連ゴロの元祖戸塚悦朗だ。
2016/05/21 リンク