はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    参議院選挙2025

『とりもなおさず』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 『希望』

    3 users

    ameblo.jp/moppara

    わたしはあなたのいい応援者ではないけれど あなたのような人がいてくれるだけで救われる気がする やめる日もうむ日もうまくためいきをつくことができない日もまたもやすべてをすててにげだしたくなってきたことにきづいてしまった日でも あなたは美しくいる、そこにいる

    • 学び
    • 2016/02/02 07:20
    • 言葉
    • 『MySpaceとviBirthの提携が面白いことになるかもしれない』

      3 users

      ameblo.jp/moppara

      (2009年12月25日22時頃追記ーviBirthの料金についての説明はhttp://www.vibirth.com/forArtist/guide/page0003.html に書いてある) MySpace、アーティスト自身が楽曲販売を行える「viBirth」と提携 (INTERNET Watch) 水曜日のニュースなのだが、ここ数日やる気がなかったので今さら食いついてみる 表題のニュースは、まぁ題名で大分言い尽くされている感があるが、大手SNSのMySpace が「アーティストストア」のviBirth (ヴィバース)と提携したということ(サービス自体は7月後半に開始) ニュースが出たときは斜め読みしたので、MySpace自体がレーベル化して音楽を販売するのかと思っていたのだがそうではなく、ミュージシャンが音楽を販売しやすいようにviBirthを紹介し、MySpaceのミュージシャンの

      • エンタメ
      • 2008/07/24 18:25
      • 音楽配信
      • music
      • business
      • viBirth
      • 『社会に出た後で学んだ12のこと』

        8 users

        ameblo.jp/moppara

        1.何もしてくれていないと思い込んでいた親が、思いの外色んなことをやってくれていたこと 2.学生って、気楽な商売だってこと 3.質問しなければ、誰も答えてくれない 4.いかに自分は狭い世界で生きていたか 5.世の中には、悪意を持った人間がうようよしている 6.何をするにも金がかかる 7.「お勉強が出来る」というのと、「仕事が出来る」というのは別物 8.「人間関係」というのは、誰も教えてくれない 9.しかし、かんなり重要事項 10.職場で恋愛をすべきではないのかも知れない 11.しかし、それを知るのは、恋愛した後である 12.職場が自分の世界であるというのは幻想であるが…

        • 世の中
        • 2007/07/15 18:06
        • work
        • life
        • 『はてなブックマーカーに50の質問』

          5 users

          ameblo.jp/moppara

          はてなブックマーカーに50の質問 ブックマークをすることが少なくなった今だから、というか、二箇所ほどのブログで目にしたから プラスのマークは、はてな記法の関係でリンクしたページについているのだけれど、変えるのがめんどくさいのでそのまま +idは? 飽きもせず、moppara +はてブの名称は? mopparaのブックマーク デフォルトから変えてない +はてブ歴は何年何ヶ月ですか? 去年の四月六日から始めているので、一年二ヶ月強 +はてブの使い方は? 以前は、気になった記事や言及した記事もブックマークしていたが、最近は言及された記事が主 +あなたのはてブには特定のテーマはありますか? ない 自分が興味があることと言えばそう いや、自分というか、もっぱら +コメントの使い方は? 素直に 自分に向けてが主 +タグの使い方は? 検索しやすいようにあれやこれや考えていたのだけれど、最近はシンプルなタ

          • 暮らし
          • 2007/06/21 00:20
          • 『「私信」を書くのに、はてなブックマークを使わない理由』

            3 users

            ameblo.jp/moppara

            1.奥ゆかしいので まあ、それは冗談にしても、何か、ブックマークでコメントを返すのが恥ずかしい 何でだろ? 2.記事数が増えるから 3.同じ気づかれないなら、記事にしたほうがお得な感じがするから ブックマークでコメントを残す人たちの再訪が予想できないなら、記事にしたほうがいいかなぁ、という判断 べにぢょさんのコメント を読んで、「(別にべにぢょさんに文句付けたかったわけじゃなくて)こういう意見もありますよ~」ということを書きたかっただけなのだが、自分の記事の書き方を見て、「コメントにあったような反応をされても当然かなぁ」と自分の文章力の無さを反省したのだが、どう伝えようかなぁと思って、この記事でひとり言

            • テクノロジー
            • 2007/01/06 17:36
            • ネット
            • 『「権威に縋るな」という言説について』

              8 users

              ameblo.jp/moppara

              (2007年6月24日1時半ごろ追記ー「縋るな」は、「すがるな」と読む もし、あなたが、読みを探すためにこのエントリに辿り着いたとしても馬鹿にしようとは思わないのだけれど、ウェブ上に辞書は転がっているのだから、検索エンジンに漢字の読み方を聞くのではなく、ポータルサイトの辞書機能を使うべきだと思う) 相手が、大手だから(ブロゴスフィアで言えば、アルファーブロガー、大手ニュースサイトなど)といって、それにへーこらするのは下らない、という記事をどこかで読んだのだけれど 3つほど、感想を抱いた 一つ目 入り口としての、「大手」の存在は重要である、ということ 何の世界でもそうだが、「評価の高い存在」というものがある それは、人物であったり、ある人物の作り出したものだったり その世界を知らない人にとって、その世界を把握する課程に置いて、その「大手」の存在は、重要な羅針盤になりうるのではないか、というこ

              • 暮らし
              • 2006/12/04 22:42
              • 2006
              • 考察
              • blog
              • 『お気に入りというか、まぁ、なんか、その』

                3 users

                ameblo.jp/moppara

                歓楽叶わぬ納骨堂庭園の、「自分で見つけているつもりではあるが 」を読んで 「はてなブックマークの、衆愚化」については、何個か前のエントリでも書いたのだが まぁ、あれだよ、ニュース番組の中継で、カメラに写りたくて集まったDQNを見て、「最近の若いモンは…」って言い出すのと一緒だと思う、構造的には 騒ぎたくても、画面には写りたくない若者もいるし、「あいつら馬鹿だな」って思う若者もいるのに まぁ、それはそれで、あれなのだが、自分のお気に入りに入っている人の、傾向 1.好きなブロガー 2.自分と、直接的な関係があった 3.自分と、興味のある記事が似ている 1.は、R30氏、finalvent氏(まだ、全然、過去ログ読んでないけど)、noon75氏など 2.は、自分の記事をブックマークしてくれた人や、ゆがんだはしごさんとの一件で、何らかの絡みがあった人など 3.は、自分がブックマークした記事の、他の

                • 暮らし
                • 2006/08/26 21:06
                • はてブ
                • 『意味不明な自己弁護記事.ほんと,間違いなく「独りよがり相撲の横綱」ですね.』

                  3 users

                  ameblo.jp/moppara

                  (9日22時追記ーこのエントリの題名は、onoxさんの、ブックマークのコメント から、借用した) うーん、自分の、力不足を、痛感すべき もっと、直截的に、書こう 歓楽叶わぬ納骨堂庭園の、「私は冷たい人間だが話だけは聞くよ」を読む(何回も書いているように、「歓楽」経由でしか、「heartbreaking」を読んでないし、それで、私恨を持った、ということもない ↓ コメント欄では、丁寧に対応するが(まぁ、最後には、「ちょっと疲れたので、ここのコメント欄はここで打ち切りにします・・」と打ち切っているのだが)、それを、他の場所に持ち出して、文句を言う、という行為に、反感を覚える ↓ 「Hippie Highway」というエントリ(「チラシの裏」という概要に、ケチを付けたわけではなく、相談しやすい、という環境が、メンヘラーを呼び寄せたのでは?という記述をしただけ(もっぱらの、文章力の無さから)) ↓

                  • 暮らし
                  • 2006/07/08 21:52
                  • comment
                  • blog
                  • 『ブログ論を、語るな』

                    4 users

                    ameblo.jp/moppara

                    (30日18時45分ごろ追記ーこのエントリに関しては、どう誤読されても構わないのだが、老婆心として、このエントリに対する、「明日は明日の風が吹く」 からの反応と、さらにそれに対して、はてな出張所に書いた、「もっぱらの半分は、自虐で、できている」 というエントリを、リンクしておく) ブログ論を、語るな ブログ論=コミュニケーション/ディスコミュニケーション論であり、その結論は、「価値観の異なる他者は、結局分かり合えない」という、至極当然なことである その議論の果てに、人は、理解しあえない絶望か、それをわかっていても議論をしているオレ/ワタシは偉いという優越感に似た感情を、覚えるだけである ブログ論を、語るな いかにブログを運営していくか、というのは、一人で悩めばいいことである 水鳥は、水面下でもがく姿が見えないから、美しいのである ブログ論を、語るな ブログ論を語ると、人が集まってくる しか

                    • 暮らし
                    • 2006/06/30 08:24
                    • communication
                    • blog
                    • web
                    • 『大人は、ブログ論を、語らない』

                      9 users

                      ameblo.jp/moppara

                      (16日19時ごろ追記ー引用したいエントリとは、「コイツの記事つまんねー」と心の中で見下そうとも、常識人ならばワザワザそれを口にはしないだろ!? というエントリ(と、「歓楽叶わぬ納骨堂庭園」の、とあるエントリ) 因みに、このエントリの題名を引用したかっただけで、エントリの内容には、残念ながら、興味がない しかし、探し物は、探すのを諦めた時に、やってくるものである) 引用したいエントリをブックマークしなかったがために、見つからなくて(その近くのブックマークが、はてなブックマークの、お気に入りに入っていたはずなのに)、漫然と、疲れてみる 大人は、ブログ論を、語らない それよりも、語るべきことが、あるから 大人は、喪失の痛みを思い出して、映画館で号泣しない 大人は、はてブのお気に入り数を、気にしない 大人は、真性引き篭もりの不在を、嘆かない 大人は、「セックスなんてくそくらえ」の真似事などしない

                      • 暮らし
                      • 2006/06/16 01:50
                      • とりもなおさず

                        4 users

                        ameblo.jp/moppara

                        思考の、ひだの、一つ一つを、乱雑に精査して、その過程も含め、全てをディスクローズしていこう、という試み、あるいは、悪巧み 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 - 機能変更、お知らせなど はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 - 機能変更、お知らせなど はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなグループ日記 - 機能変更、お知らせなど 久々の更新だけど、あまり喜ばしくないニュース はてなグループのサービス終了は去年の7月からアナウンスされていたみたいなんだけど、自分はおそらく、去年の12月のはてなからのメルマガで初めて知ったと思う 気づいた人は既にダウンロードしているかなと思うけど、グループの個々の日記は、日記の画面上にある「設定」から、下方にあるデータ管理のとこ

                        • 政治と経済
                        • 2006/04/06 13:14

                        このページはまだ
                        ブックマークされていません

                        このページを最初にブックマークしてみませんか?

                        『とりもなおさず』の新着エントリーを見る

                        キーボードショートカット一覧

                        j次のブックマーク

                        k前のブックマーク

                        lあとで読む

                        eコメント一覧を開く

                        oページを開く

                        はてなブックマーク

                        • 総合
                        • 一般
                        • 世の中
                        • 政治と経済
                        • 暮らし
                        • 学び
                        • テクノロジー
                        • エンタメ
                        • アニメとゲーム
                        • おもしろ
                        • アプリ・拡張機能
                        • 開発ブログ
                        • ヘルプ
                        • お問い合わせ
                        • ガイドライン
                        • 利用規約
                        • プライバシーポリシー
                        • 利用者情報の外部送信について
                        • ガイドライン
                        • 利用規約
                        • プライバシーポリシー
                        • 利用者情報の外部送信について

                        公式Twitter

                        • 公式アカウント
                        • ホットエントリー

                        はてなのサービス

                        • はてなブログ
                        • はてなブログPro
                        • 人力検索はてな
                        • はてなブログ タグ
                        • はてなニュース
                        • ソレドコ
                        • App Storeからダウンロード
                        • Google Playで手に入れよう
                        Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                        設定を変更しましたx